
野呂スカ、4枚目を編んでいます。
一枚目完成記事
二枚目完成記事
三枚目完成記事
↑これらはカテゴリー「野呂英作もの」に全部入ってるんですが、今度のはどう分類しましょうね??けど野呂英作ものに分類するには、あの独特の色が無いとね…
今回は、姉用です。
今シーズンはピンク野呂スカをよくはいていたので、それ見たら欲しくなったみたいです。姉は普段、あまり私が編んだものに興味がないので、欲しい言われたら(正直野呂スカはしんどいけども)編もうか?てところで。
で、お色とか聞いてみたのですが、おまかせ言われてしまったので、ちと悩んでしまって。
その時(12月)には、まだくれよんソックの何色かはユザワヤ蒲田においてあったので、買いにいくかどうか迷ったり(色番控えてた怪しい私^^;)

けれど、まだ(自分用に)押さえた野呂ソック(ズ ^^;)があるのに、新たに買うのもどうかなぁ、って、ツボな250を使って編み始めてみたんです。
お色もよかったし、このままぐいっと行っちゃおうかと思ったんですが、ちょっと詰まるものが。
というのは、今回くれよんソック1本どりで編むので、2枚目タイヨウソック(メロディー)で編んだ時同様、3号針の密ゲージで編む事にしたんです。
ちょっとね、4号だと、激細なところで薄ーくなるのが気になるので。
で、↑この辺まで編んで、「やっぱ自分用じゃないのにこのゲージはキツ過ぎ…」と思ったので、他の候補糸考えることにしました。
もともと、姉からはもうちょっと予算のいい糸無いの?と言われてたし(多分材料費ぐらいはくれるつもりなんだろうね?)、編み物する人じゃなければ野呂糸である必要も無いだろ、てことで。

てことで、以前Bethのポケットを編んだ時の組み合わせでどうよ?と段染めモヘアとラムウールの引き揃えで編んでみました。

このモヘア、色違いも持っていて、そのグレーのヤツはHorai Scarf

一方、野呂スカもKauniで編んだの欲しいなぁと密かに思っていたりして、けどまだ押さえた野呂ズもあるし円安だしKauniには行けない、けどそのモヘアで編んだら野呂よりもロングピッチなのでKauniっぽいかも?と考えていたんです。
で、残りのグレーの方は足りるかちと不安なのもあり、また姉用で兼実験ですよ(^^;)

↑↑上の上の写真ぐらいまで編んで、お色はポケット裏で確認済みだしよかったのですが、どうもスカートにしては薄過ぎるなと思いました。洗ったらいくらかいいかな?とも思いましたが、そう言えばBethも洗っていないし(^^;)
てことで、ラムウールを2/36の紫色から2/20のグレーに変更して再スタートしました。まだいくらか透け感あるのですが、このぐらいならよかろ?いうところで。
モヘア単体だと凄い色(^^;)ですが、編むとそこまで派手でなく可愛いと思います。
![]() ≪ 色番01-色番10 ≫★Papillon(パピヨン)【現品限り!!】Z2062/ZAKKA価格:688円(税込、送料別) |
で、私の使ってるモヘア、やっぱり↑に似てますよね。番手がちょっと違って、1/8.2かな?私の持ってるのは1/9なのだけど。色番4なんて、そのHoraiモヘアそっくりぽいじゃないですか。なので、↑でも野呂スカ編んだら同じ感じかなと。
↑てことで欲しかったんですが、もたもたしてたら気になっていた色が売り切れました(^^;)在庫限りいうても、また再販して欲しいです。
![]() 【2/20メリヤス(グレー)】 1本で薄手の生地にしたり、引き揃えてボリュームやオリジナリティ…価格:1,814円(税込、送料別) |
合わせる糸は、↑きんしょうさんでどうでしょうね?ピエロの純毛極細の方がちと太そうですよね。持ってないんですが。

これは、Bパート後半を編んでいるところ。長いのでゴムでまとめています。
それで、今回は、トップの写真のように、一段毎にはぎ合わせずにバラのまま進めています。
というのは、ちとロングピッチなため、色の出具合どうかなぁ、先にはいでしまうと、うっかり同じ色固めちゃったりするかもなので。
![]() ニットピン 100個入 ゴールド 1号 全長20mm 【手芸】【アクセサリー材料】【ニットピン…価格:108円(税込、送料別) |
![]() タグピン(100個入)キリンス0号ゴールドF2-100 F2-100価格:302円(税込、送料別) |
そうすると、ニットピン&タグピン、各100個買ったけど、それでもまだ足りないですよ。で、前に使った溜めてある普通の安全ピンと、趣芸の白黒マーカーと、総動員中。

今は最後のAパートに入ったので、マーカーは片側のみでいいのですが、果たして足りるのか?と不安に思ったところ、そうだ、私、チューリップのマーカー買ったんだった!と(^.^)もう暗くなっちゃったんですがさっき写してみました。
![]() チューリップ amicolle(アミコレ) 段かぞえマーカー価格:259円(税込、送料別) |

楽天でポイントのいい時買うかなぁと思っていたのですが、横浜のユザワヤにあったので、二割引の券使って買っちゃいました。楽天だとメール便とはいえ送料かかるわけだから、来たついでに今買おうって。そうそう、多分近くのユザワヤには置いてなかったと思うんで。大型店の方がこういう時はね。
で、ハート形のマーカーはちと抵抗があったので、チューリップ型のみコンプです。
これで7個x3追加なので、うーん、足りるといいなぁ…
季節的にはそろそろ編み終わりたいところですが、Aパートはやはり時間がかかりますね~裾側を滑り目のリブにするとかもすっかり忘れててやり直したりとか(^^;)で、自分のじゃないからもう着るのは来シーズンでもいいか~と思っちゃったり。
使用量はどうなんでしょう??その↑アミコレと写ってる写真のモヘアを使い切ると105gぐらい。Aパートは「その3」記事データによると580m必要、てことは、64g…うーん、150gだと微妙なのかなぁ~つか、ベルト除いてギリ??うむむ。
Demiも今日とじはぎまで終わってボタン選び&付けだけなので、暫くこれ編み進めるかな。