
pattern ; Grace Peacock Shawl by Studio F Kit

yarn ; yarn held doubled throught
Maruyasu Corporagion Herdmans / 100% Linen / 750m/60g / grass green / 67g
2/26 melange linen / 100% Linen / 1300m/100g / tea green / 62g
hook ; JP4/0(2.5mm)
tension ;
date ; from June 21st to August 29th, 2018
今月更新してなかった(^^;)
スタジオFのキット、Grace Peacock Shawlが完成しております(^.^)
(やっと撮った^^;)前記事これ
いや〜エフさん楽天から退店って(^^;)メール来たの今日ですかね??
しかもメールの内容…エフさんってアパレルさんじゃあなかったっけ??と思ってしまうような、編み物ネタ画像が多かったですよね(下の売れ筋商品が編みネタばっかなだけかな…^^;)
リアル店舗は「and 糸」かい。ここってアパレル商品もあるんでしたっけね??行ってみたいけど、行ったことはありません…オンネリネンもhomespunとかの服置いてあるから、あんな感じ??
てことで、楽天(ポイント)で買うなら今でしょ(^^;)
7月末に「2列終わったで」と言っていますが、その後一列終わるたびに「このまま終了しようか…」いう気持ちになりつつ、けど幅がもうちょっと欲しいよねとぼちぼち続けていました。
お盆帰省に持って行って、いくらか進んでモチベアップしたのかな。
お盆明けにはちょっと涼しくなるか?巻物の季節か?と完成させる方向に向かったんです。

けれど、指定糸より太めの番手の糸で編んでいたので、徐々に重さが気になりだしました(-_-)
悪くはないのだけど、指定糸だったらもっと繊細だったよな〜って…
5列編み終えて130g、指定糸と同じ重さになったので、これで完成とすることにしました。
本当は、7列です…

もう一つやらかしていたのは、編み図では長い辺から編んでいく事になっていたのですが、焦っていたのか前のめりだったのか、短辺から編み始めてしまったんです。繋ぐところを逆に読んでしまったいうことですね。
で、ちょっと短いかな?と4模様足したのですが、2列省略した分長くなりきらなかったので、トータルでは長い辺が2模様プラスで仕上がっています。

洗ってスチームアイロンをかけて仕上げました(ピン打ちしない人なので^^;)
アイロン台から外したらこのピシッとした画は撮れないなと思ったので、記念撮影。

何箇所かは繋ぎ間違えとかもあるんですが(^^;)結構後から気づくし、そんなにいっぱい解けない(丸安さんのハードマン、あまり引張強度が無いと思いました。糸痛む)ので、そのままにしています。

アイロン台から外して暫く(2週間??)経過した画
トップから3枚は、ブロッキング前の写真です(完成画像も^^;)いいの撮れてなかったんで…

これ今朝撮ってみたんですが、なんだか色がねぇ(背景が木の色だからあれなのか…)

着画ですよ。
キットの写真ではあまりわからないかな?と思うのですが、先ほどから短辺長辺言っているように台形です。
今朝撮ったハンガー写真とこれと、長辺の位置を変えて巻いているようですが、ちと表情が変わります。

ショールピンで留めるとエレガントな感じに見えるでしょうか??
寸法は、長さが194cmの幅33cmぐらいで仕上がりました。編み図にある寸法は160cmx40cmなので、私の手加減が少し緩かったかもしれません。か、糸が太かったか。
なので、重さ的に5列で終了にしましたが、悪くなかったのだと思います。
ちと繊細さには欠けるような気もしますが、練習用としてよかったし、使いやすく仕上がったと思います。
少しボリュームもあるので、襟にぐるぐるすればスリーシーズン使える感じなので。
本番糸でも早速編んでみたくなりますが、まだマスタード色の気分じゃない(^^;)まずミシンをなんとかしてスカートを作らないと、を来シーズンの目標にします(-_-)
ひろねこ様の編んだポーチ、気になってたけど、ウッ、エメラルドが売り切れてる(-_-;)
じゃあ、見送るか(^^;)