pattern ; Sally, by Anna Bell / magknits
size ; 85cm
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
101(white)x220g
102(beige)x175g
needle ; 3mm (japannese no.3)
tension ; 28 sts x 38 rows
date ; from September 25th to November 4th , 2006
夏の終わり、おなかが大きくなっても着られて、産後にも着られるパターンを探して、「これはどうかな?」と編み始めてみました。
指定の糸は私が沢山在庫しているbaby cashmerino。配色もピンクxベージュ、ブルーxベージュ、ピンクx白、ブルーx白、フューシャxピンク等玉で合わせて色々考えましたが、スワッチで確かめる気力は無く、かつ元々フリルにボーと可愛らしいデザインが色で甘々になって着られないと困るので、無難にベージュx白で行きました。
指定糸を持っていたのは良いのですが、この糸を28目x38段等というハイゲージで編んだ事はありません。この目一杯の目数を延々メリヤスで編みきる自信はなかったので、せめて少しでも楽に編むために輪にして編みました。
そして…これはラグランのデザインではないので、本当は身頃と袖は別々に編むものなのです。が、パターンの写真を見る限り身頃と袖のボーダーは肩のところまでは合わせてあるようなので、出来るところまで輪で編んでみよう、と袖も別鎖の作り目で足して編み、後からほどいて袖口に向かって編みました。
なぜそこまで輪編みだったかというと…私、ボーダーのデザインには致命傷となる、ボーダーの1縞の段数を奇数段=7段にしてしまったのです。トホホ。ま、しかし結果オーライだったかも知れません。このゲージの延々裏編みは私には無理です。
こんな感じで糸を切らずに、前の襟ぐりを休めたあとは後身頃と袖を引き返して、その後肩に繋がる部分はちっちゃな三角に区切って編んでいきました。
裾と袖口のフリルはそれぞれこんな感じです。裾の方はパターンの写真の方がフリルが多いように見えますが、どこか間違えたかな?それともアイロンで伸ばしすぎたか??
襟は、バイヤスを編んで付けています。私は襟周りは休み目にしたため、目と段のはぎで付けました。バイヤス(i-cordと繋がっている)は2号針でぎゅっと編みました。
バイヤスを編んでいるところです。もーくねくね丸まって、襟ぐりと合わせるのが面倒でした。なので、バイヤス1段に襟ぐり1段ないし1目をはいでしまいました。ま、とじ付けやすくて良かったですけど。少しパターンの写真より襟ぐりがきつめな感じかも知れません。ま、この位の方が下着が見えるかもとか気にしなくていいかなとも思います。
あとは~このハイゲージ編み、慣れればそれほどきっつい感じでは無かったのですが、思い出して同じ糸で編んだANALISEと並べて撮ってみると…あはは、笑ってしまうくらいANALISEはユルユルでした。だって指定は22x30なのに、測ってみたら20x27とかになってるし…今シーズンは着てみてないのですが、よれよれでもう着られなかったりして…気に入ってるのに…
そう言えば、妊婦的にはもう8ヶ月に入ったのですが、同じくbaby cashmerinoで編んだFAIRISLE YOKED SWEATERはまだ着られるのですよ…こっちはゲージは22目位で編めていると思うのですが、うーん、この糸、伸縮性はかなりいいですね。
そして…
実は今回、ベージュの方の糸が、バイヤス編みが終わった辺りの所で片方のボーの分ぐらい足りなくなりました。そう、着丈袖丈を少し伸ばしたのです。ボーダー模様の段数を間違えた分(-_-;)…(◯6段→×7段)。海外通販で取り寄せるか?とも思ったのですが、これ1玉のために余計なものを買い込んではいけないと自制心が働き?(やや嘘)実はbabycashmerinoと同じ糸なのではないかと疑っていた、ユニオンさんで取り扱っているベビーアランなる糸を買ってみました。何故同じ糸だと疑っているかと言うと、色番が同じだからです。例えばこの写真のベージュは102で、私の使ったbabycashmerinoと同じ。他のピンクや水色や紺、茶色等も同じ色番なんですよ。ただ、カシミアの混率が12%と10%でちょっと違うのですが…
ということで、並べて撮ってみました。緑のcashmerinoは廃色なのでベビーアランの緑とは色番が違いますが、気になっていたのでついでに1玉買いしただけです…
かなり似ているでしょう…?
色も、ま、ロット違い位の差でこんなもんかなと。
編んでみるとこの位の色の差でした。
さて、写真もモリモリになってしまったので、着た所はまた後日更新します。
size ; 85cm
yarn ; debbie bliss baby cashmerino
101(white)x220g
102(beige)x175g
needle ; 3mm (japannese no.3)
tension ; 28 sts x 38 rows
date ; from September 25th to November 4th , 2006
夏の終わり、おなかが大きくなっても着られて、産後にも着られるパターンを探して、「これはどうかな?」と編み始めてみました。
指定の糸は私が沢山在庫しているbaby cashmerino。配色もピンクxベージュ、ブルーxベージュ、ピンクx白、ブルーx白、フューシャxピンク等玉で合わせて色々考えましたが、スワッチで確かめる気力は無く、かつ元々フリルにボーと可愛らしいデザインが色で甘々になって着られないと困るので、無難にベージュx白で行きました。
指定糸を持っていたのは良いのですが、この糸を28目x38段等というハイゲージで編んだ事はありません。この目一杯の目数を延々メリヤスで編みきる自信はなかったので、せめて少しでも楽に編むために輪にして編みました。
そして…これはラグランのデザインではないので、本当は身頃と袖は別々に編むものなのです。が、パターンの写真を見る限り身頃と袖のボーダーは肩のところまでは合わせてあるようなので、出来るところまで輪で編んでみよう、と袖も別鎖の作り目で足して編み、後からほどいて袖口に向かって編みました。
なぜそこまで輪編みだったかというと…私、ボーダーのデザインには致命傷となる、ボーダーの1縞の段数を奇数段=7段にしてしまったのです。トホホ。ま、しかし結果オーライだったかも知れません。このゲージの延々裏編みは私には無理です。
こんな感じで糸を切らずに、前の襟ぐりを休めたあとは後身頃と袖を引き返して、その後肩に繋がる部分はちっちゃな三角に区切って編んでいきました。
裾と袖口のフリルはそれぞれこんな感じです。裾の方はパターンの写真の方がフリルが多いように見えますが、どこか間違えたかな?それともアイロンで伸ばしすぎたか??
襟は、バイヤスを編んで付けています。私は襟周りは休み目にしたため、目と段のはぎで付けました。バイヤス(i-cordと繋がっている)は2号針でぎゅっと編みました。
バイヤスを編んでいるところです。もーくねくね丸まって、襟ぐりと合わせるのが面倒でした。なので、バイヤス1段に襟ぐり1段ないし1目をはいでしまいました。ま、とじ付けやすくて良かったですけど。少しパターンの写真より襟ぐりがきつめな感じかも知れません。ま、この位の方が下着が見えるかもとか気にしなくていいかなとも思います。
あとは~このハイゲージ編み、慣れればそれほどきっつい感じでは無かったのですが、思い出して同じ糸で編んだANALISEと並べて撮ってみると…あはは、笑ってしまうくらいANALISEはユルユルでした。だって指定は22x30なのに、測ってみたら20x27とかになってるし…今シーズンは着てみてないのですが、よれよれでもう着られなかったりして…気に入ってるのに…
そう言えば、妊婦的にはもう8ヶ月に入ったのですが、同じくbaby cashmerinoで編んだFAIRISLE YOKED SWEATERはまだ着られるのですよ…こっちはゲージは22目位で編めていると思うのですが、うーん、この糸、伸縮性はかなりいいですね。
そして…
実は今回、ベージュの方の糸が、バイヤス編みが終わった辺りの所で片方のボーの分ぐらい足りなくなりました。そう、着丈袖丈を少し伸ばしたのです。ボーダー模様の段数を間違えた分(-_-;)…(◯6段→×7段)。海外通販で取り寄せるか?とも思ったのですが、これ1玉のために余計なものを買い込んではいけないと自制心が働き?(やや嘘)実はbabycashmerinoと同じ糸なのではないかと疑っていた、ユニオンさんで取り扱っているベビーアランなる糸を買ってみました。何故同じ糸だと疑っているかと言うと、色番が同じだからです。例えばこの写真のベージュは102で、私の使ったbabycashmerinoと同じ。他のピンクや水色や紺、茶色等も同じ色番なんですよ。ただ、カシミアの混率が12%と10%でちょっと違うのですが…
ということで、並べて撮ってみました。緑のcashmerinoは廃色なのでベビーアランの緑とは色番が違いますが、気になっていたのでついでに1玉買いしただけです…
かなり似ているでしょう…?
色も、ま、ロット違い位の差でこんなもんかなと。
編んでみるとこの位の色の差でした。
さて、写真もモリモリになってしまったので、着た所はまた後日更新します。
フリル&ボーダー、やっぱり可愛い!
色も素敵です。私もチャレンジしてみたいところですが、このハイゲージ、最後まで編める自信がありません・・
着た所も是非是非お披露目してくださいませ。
これもぐるぐる編みしてしまったとは、文章をよぉ~く読んでみてもいまいちわからないおばかな私です。
3号針ですか、かなりど根性が必要そうですが、すっごくかわいい~着用写真を楽しみにしています♪
そして同じ糸疑惑は玉虫色の決着?とりあえず代替糸にはばっちりなようですね。
ロット違いって事にびびっていたので本当にありがたいエントリーです。
さてさて、ニットですが、これ、フリルが付いていて可愛らしく仕上がってますね。
↓の秋の写真もとっても素敵です。帽子も似合ってますよー。
これ、ちょっとかわいいのでお勤めの方とかは会社に着ていけないだろうからあまり薦められないのですが、お休みの日用とかカジュアルとしてはよいのではと思います。
ハイゲージも輪ならいけますよ。ボーダーは段も数えやすいですしね…
●chinapon様、お待たせしておりました。下のフリル、間違ってるのかも?と思いつつもうパターンを読み返す気力が有りません…フリルは最後に編むので、すぐにほどいて編み直せるんですけどね。
3号ですが、表編みだけってのはやはり強かったです。フリルも莫大な目数でしたが案外何も考えず編めましたよ。ただ最初の方で手が緩んでボーダーの幅が広めなとこが無くもないのですが。
ベビーアランはマジ似ですよ。やはりコットンがらみの方がロット違いの呪いに遭いやすいのでしょうか…
●yuu-kou様、バイヤスもパターン通りですよ。作者の方はnothing but T-shirtsというパターンにバイヤスの襟を付けてかわいく仕上げていました。近くで見ないとわからないかもなのですが、きつめに編むとしっかりしてなかなかいいです。パターンの写真を見るだけだとi-cordなのかなと思っていたのですが。
輪編みでかなりぎゅうぎゅうに編んでいるので、編地はカットソーのように綺麗ですよ…でもyuu-kou様のきつめ編地はいつもこんな感じなのかしら。
●hiiragi様、あの糸1本ずつ並べた写真では激似ですよね??編みかけさんが黒という事は、いくらなんでもそんなに違う事は無いのでは?なんて思います。
フリル、やばいでしょう…しかし歳をとるごとにこういう可愛いものに目が向いてしまうのは何故なのでしょう(^-^;)
次回も紅葉ネタで攻めますよ~
でもでも、これnaganasuさんが載せてくれたアドレスからは飛べるけどトップからだと見れない・・・なんではじめて見たわたし。
ゆったりめでこれからちょうどよいね~もちろんすっきり使用後でも着れるわけでしょ~。いいねいいねっ
それにしてもいつも思うが仕事がキレイだよねー、裏の始末っぷりをアップにしても荒さがひとつもなくてすごくキレイなの!!麻のラグランカーデ見せてもらったときも思ったもん。やっぱ数こなしてるだけじゃないセンスだね~。
わたしなんて今日休憩室で編み編みしてたらセンスのないキッチンの男に「かなしい」だか「かわいそう」だか言われた!!編物=貧乏?? 一言一言にむかつくやつでさー!!
ちょっと妊婦的には欠点強調な感じなのですが、これから着た所をアップしますわ。
裏、禁断なネタの気もしますが、案外人の編んだ物って見る機会が無いから入れちゃいましたよ。
編物、出ている和書の数から言っても流行って来ていると思うんですが、やはり男性から見ると服飾関係でもない限りあれなのかしらね~…
I have just discovered your blog, and i'm loving all your FOs :-)
I'm very pleased that you'd hitted on my blog.Please come here again!
mixiのhiiragiさんの所からまいりました。
このニット ずーっと編みたいと思っていました。
この方のセンスが好きで よくブログを見てるのです。
日本人で編まれてる方 いらっしゃったのですね♪
洋書で編むのが億劫で このごろずーっと洋書はお休み
していたのですが やっぱり編みたーい!ステキです!
anna bellさん、「それはシンプルだろうよ…」と思ったりもするのですが、自分でパターンを起こすとなると面倒だったり、作品のコーディネートが素敵で自分が着たところをイメージしやすかったりするので、私もどうもはまってしまいそうな感じです(今、claudeを仕上げているところなので…)
このフリフリさん、私の大のお気に入りですよ。是非編んで下さい~
これを編みたくて、いろいろと検索しているうちに
こちらにたどりつきました。
洋書で編むのが初めてで、見頃のボーダーのあたりで
すでにつっかかってしまっております。
大変ずうずうしいのですが、もし可能でしたら
教えていただきたいのですが、お願いすることは
できませんでしょうか。
はじめましてなのに、すみません。。。
ちなみに、輪ばりで前と後ろ見頃を編んでしまうの、
そのほうが綺麗ですね。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い致します。
英文パターンの表現については、こちらを真面目に読むとわかりやすいと思います。
http://homepage2.nifty.com/woolworks/try/try2.html
ついでに個々の技法が問題な時はここで。
http://www.knittinghelp.com/
そんなところで、具体的にどの部分の英文がわからないのか教えて頂ければ、答えられると思います。(といっても、編んだのが2年前なので多少は怪しくなるかもです)
お返事ありがとうございます。
ご迷惑かと思ったのですが、せっかくのチャンスですので、疑問点を書かせていただきます。
Back:Starting with a K row, work in st st for 6 rows, ending with RS facing for next yarn A.
Join in yarn B, and keeping stripe sequence carrect, continue in st st for 4 further rows.
Next and each following 12 th row: K2 K2tog, K to last 4 sts, ssk, K2
後ろの2行目からの文を書きました。
6段編んで、B色でまた6段編む(?)、続けて4段案で、次は12段を一段ごとに端で減らす。
この文章で、どうして6段のボーダーになるのかがわからないのです。
Sleeves:Starting with a K row, work in st st for 8 rows, ending with RS facing for next row.
Join in yarn B , and Keeping stripe sequence correct, continue in st st for 6 further rows, Next and each following 12th row: K2, M1L, K to last 2 sts, M1R, K2
こちらも袖の文章の2行目からの文章なのですが、st stで8段編んで、Bの糸で8段編む(?)、6段編んで次の12段を一段ごとに増やしていく。
Stripe Sequenceに6段のボーダーと書いてあったのですが、袖は8段のボーダーっておかしくないか?
と、この辺りがトンチンカンになっております。
お時間のあるときで、簡単にでかまいませんので、
教えていただけましたら、幸いです。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
まず、身頃の方ですがkeeping stripe sequence correctという表記がありますので、最初のB色をつけるところは記述したけれども、それ以降はストライプの順序を守ったうえで(増減目等の)パターンに沿って編んでね、という事だと思います。
そして、袖の方は最初の8段がそもそも6x6のストライプに合わないということで、何かの意図があるのかどうかわかりません。これは作者に確認するべき事なのかもしれないです。袖口にフリルが来るし、袖のフリルの根元だけに(補強のための?)チェーンステッチをすることになっているので、その分2段長くしているのかも知れません。ないし、袖丈の微妙な調整か。
結局私もストライプの幅も着丈も袖丈も全部適当に変えてしまったので、厳密な事は言えないのです…
Sally様も細かい事が気になるようでしたら、事前に編み図を書いてみるか、書きにくかったらパターンを読みながらゲージ方眼(たたさんのところでプリント)にプロットしておいたら編む前に疑問点が解決してよいのではと思います。私もフィッティングが厳密な時、このパターンは応用してまた使うかもという時は、ゲージ方眼を使います(つーか最近いつも使っています)
少々余計なお世話の話になりました。
Sallyは大好きなパターンなので、Sally様のもいつかどこかで拝見できればなと思います~どのような糸で編まれるのでしょう??Ravelryにおられるようなら写真をアップして下さいね。
文章に,がありましたね。
頭がカチカチになっていたようです。
袖の8段など、作者の方にお問い合わせしてみます。
図々しく伺ってしまって、すみませんでした。
どうもありがとうございました。
アナベル様に聞きに行くのですね。お返事があった際には真相を教えて頂くことは可能でしょうか?
また同じ悩みを抱えてここに来てしまう方もおられるかと思うので…
(私には、そんな英語力はないのです~)