witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

富良野旅行2010その2

2010-06-25 23:56:09 | 旅行記
続いて富良野2日目です。

といっても、この日は旭川空港に御一行を送って行き(つーてもタクシーの後付いてくだけ)、その後は札幌に戻るというスケジュール。

朝食後、「風のガーデン」に行きました。
去年から行きたい~ってわめいてたんですよね…
 
100620_1

4年前に来たときは、ゴルフカートで走ったり出来たのですが、それ無くなったみたい。
ガーデンまで歩いて900mほどらしいのですが、拝観料が必要な代わりにワゴン送迎付きでした。
朝から非常に暑かったので、歩いている方はそれほどおられなかったと思います。
 

100620_2

ワゴンを降りて、ゲートをくぐって歩いて行くと、メインのお庭に近づいていきます。
 

100620_3暑苦しいけどBudさん姿で撮ってもらいましたよ。
 
 
 
 
 
 



 
 

100620_4

ルピナスは、この時期色んなところで咲いています。自生なの?って位いっぱい。
 
 
100620_5

岳くんのおうち?の中。
いや~ドラマを彷彿とさせる雰囲気ですよね~
 
 
100620_6

100620_7

押し花とかと一緒に、ルイの写真も飾ってありましたよ。いいですね~
 
 

100620_8と、上の写真は人の居ないところを狙って撮ったのですが、結構な人出でした。
帰りのワゴンの運転手さんに聞くと、この日はワゴン7台出動?
去年のシーズンの時は11台とか出たって言ってたかな…お庭、歩くところ無さそうですよ…
 
こんな感じで、外にはお茶が出来るスペース(マフィンと飲み物のセット)と、ソフトクリーム屋さんがありました。チビズ、甘やかしてくれる人達が居たもんで、朝からやらかしてましたよ。いや、暑かったから仕方ないけれど… 
 
 
100620_9naganasuを探せ。
 
 
 
 





 
 
 
 

100620_10

草花達もかわいらしく咲いておりました…
 
 


100620_11maccunと一緒にもう一枚。
 
 
 
 
 
 







 
 
また7月8月と、少し咲いてるお花が変わっていくのでしょうね~
10月まで営業しているとのことでした。
満足~またドラマ再放送見たい…(ホテルで流されている、あんま人が見なさそうな場所で…)
 
 
その後、空港でお昼を食べて、maccunが爆睡している間に高速道路で札幌へ。
 

100620_12

100620_13

途中で砂川ハイウェイオアシスってところに寄ったのですが、これが、北海道こどもの国ってところと隣接していて、もう大変でした。
広過ぎる、遊び切れない…
有料ゾーンも面白そうだったのですが、かなり広そうだったので、とりあえず公園のみで済ませました。またお弁当持って来よう、とnunaをなだめすかしたのですが、来週にでも来たいようなそんな様子でした…
はぁ、でも暑そうだよ~もっと涼しくなってからがいいな。
 
 

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富良野旅行2010その1 | TOP | irish linen camisole finish... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
富良野ネタありがとうございます~緑一杯で、爽や... (kuhko)
2010-06-26 23:44:55
富良野ネタありがとうございます~緑一杯で、爽やかですね。budも白だし全然暑苦しく見えません!
naganasuを探せ!のお写真、可愛くって好きです(笑)
ラベンダー畑も、十何年前?学生時代に一度訪ねただけなのですが、訪れた当時の色々を思い返せました~。またいつか、今度は、家族で行ってみたいです。
返信する
kuhko様、富良野ネタも見てくれてありがとう~いや... (naganasu)
2010-06-27 23:10:24
kuhko様、富良野ネタも見てくれてありがとう~いや、budさん滅茶苦茶暑苦しかったです…まさにタオル状態で。
家族で、というとなかなか大変ですが、実はえちゃんが小さいうちが1つのチャンスですよね?ご主人の出張のついでとか、なさげですか?
私たちも住んでるから行きましたが、住んでなかったらなかなか遠いかな~と思います。そして、北海道内にも行っていない所がまだまだたくさんあるんですよ~…
返信する
「風のガーデン」一度は絶対行こうと思っていたと... (sara)
2010-06-30 11:39:49
「風のガーデン」一度は絶対行こうと思っていたところです。
富良野は2年ほど前に行ったのが最後ですがどんどん観光スポットが増えてますよね。
岳くんがピアノを弾いていたあの家にも入れるんですね。
富良野旅行1,2とも楽しそうな様子が伝わってきてほっこりしました^^
それにしても、ここ最近の暑さはいったいどういうことでしょう。
6月でここまで暑いのはあまりなかったような気がします。

Budステキです☆裾の鹿の子がツボ。
丈長のカーデ持っていないので欲しいと思っています。
Rowan47の丈長カーデもいいなぁなんて。。欲しい欲しいばかりで一向に手が動かずです^^;
返信する
sara様!いらっしゃいませ~富良野、今回は米寿の... (naganasu)
2010-07-03 11:59:27
sara様!いらっしゃいませ~富良野、今回は米寿のおばあさまと一緒だったので、車でメジャーどころをぐるっと回っただけなのです…にしても風のガーデンは行けてよかったです。時期によりお花の種類が変わってよさそうなんですよね。行ってきたばかりですがまた行きたいです。隣に建物を作っているようで、また最盛期に向けて休憩スペース作ってるのかなと思いました。
丈の長いカーデ、私も欲しかったのでよかったです。本当は薄手ならもっといいのでしょうが、細い糸だとなかなか編み終わらないし…
47のはrestfulですかね?これも頑張って編めば長く着られそうなデザインですよね~あとでパターンチェックしよう…そうだ私sedateは糸を決めたんでしたよ…これはしかし春用かなぁ(と、秋口にスタートしない言い訳…)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 旅行記