(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

③「カーネーション祭り」 衣装編

2012年03月13日 | カーネーション

なんといっても「カーネーション」の魅力の一つには、数々の洋服のデザインがあります。

たとえ、昭和初期のデザインでも やっぱり洋服を見ていると 興味を惹きつけられます。

直子の着る衣装は、ジュンコさんが自分の作品を送っている、といわれていましたが

ここに展示しているのは、NHKの衣装部さんが作ったものでしょうか。

今日のNHKの「スタパ」でコシノヒロコさんが出演でしたが、TVの中での自分(優子)の衣装には
かなり不満そうな
くちぶりでしたよ(笑)

2.jpg

左の直子が東京の洋裁学校から、始めて帰省した時に着ていた 緑色のブラウス。

糸子がその格好をみて、ギョッとしていたのがおかしかった。 このデザイン、今売ってもおかしくない。

パンツは紫色に、大きな絞り染めの柄が入っています。 

真ん中のワンピースは優子の服。 右は糸子が着ていたワンピース。

2.jpg 2.jpg

 

これまた印象的な大きな水玉模様のワンピース。綾子さんが戦後この服地を見つけたとき

こんな柄は今まで見たことがなかったと、感動したとか。 岸和田ではこの模様の服が

とても流行ったそうです。 その右隣は芸者の駒子さん用だったけな?ちょっと忘れました。

2.jpg

 

ダンサーのサエさんが注文したイブニングドレス。 テレビで観たよりも明るい紫色に

思えました。 実際に見た方がずーっと素敵です。一緒にダンスを踊った中村春太郎は

小泉孝太郎さんが演じる、歌舞伎役者。もっと出番が多かったら良かったのに。

2.jpg

 

心斎橋デパートの制服。 糸子がこの制服を着て、さっそうと歩いていく姿が印象的でした。

こんなカッコイイ制服を昭和初期に着ていたら、デパートガールは憧れの職業ですね。
後ろに、父の善作が着ていた、アッパッパ。夏場はこういうのが、一番涼しいです。

2.jpg

 

まだ子供だった糸子が、三女のために作ったアッパッパですが、ちゃんとした
立派なワンピースです。

水色の木綿地に、裾に三角形の金魚模様の着物地を挟み込んで、手縫いで
チクチク
縫ってありました。 とても可愛いです。 これによく似たデザインのワンピースが、

若い人に人気のブランドで売ってました。 今でも着られそうですね。

2.jpg

 

 

  • 2012年3月13日
コメント

②「カーネーション祭り」 小原家・店舗(セット編)

2012年03月13日 | カーネーション

引き続き、「カーネーション祭り」です。 次ぎは小原家のセット。

2.jpg

2.jpg  

小原家の玄関先、昭和の頃は、みな こんな家ばかりでしたね。玄関の瓦は本物。

2.jpg 

昭和30年~40年頃 ショーウインドー

オハラ洋装店の玄関の青いタイルも本物でした。

2.jpg2.jpg

2.jpg

次ぎは昭和60年頃の、小原家のリビング、キッチン、店舗、ショーウインドー

一気に、現代風になりました。

2.jpg

2.jpg

2.jpg

ショーウィンド-を見ながら、30歳前後の女性の二人連れが

「直子(ジュンコ)の服は斬新で今見てもカッコイイけど、着るのは難しい。

 優子(ヒロコ)の服なら、私達でも着れるね。でも直子の服を着てみたい」と話していました。

  • 2012年3月13日
コメント

①「カーネーション祭り」大阪放送センターに行ってきました

2012年03月13日 | カーネーション

大阪のNHK大阪放送局で、18日まで「カーネーション祭り」が開催されて

舞台セットなどが見られるというので、行ってきました。

2.jpg2.jpg

朝ドラの「カーネーション」は3月に入って、ヒロインが代わり、登場人物もほぼ

入れ替わってしまい、別ドラマになった感があります。 私のテンションも下がり気味・・・・ 

夏木マリさん自身は、いい女優さんと思うけれど、関西弁はやっぱり、ネイティブの人で

ないとむつかしいんでしょうね。 聞いててやっぱりイントネーションが違います。

それは他の俳優さんにもいえるのですが。

この頃の時代背景は1985年、昭和60年頃ですが、ドラマの内容も「積木くずし」になってるし・・

でもまあ今日は昼から空いてるし、ちょっと行って来るかー と、それほど気が進まないながらも大阪は、谷町4丁目の大阪放送センターまで出かけました。    
          
2.jpg 

大阪城の緑色の屋根の天守閣が横手に見える、放送センターは、博物館と一緒に

なった建物で高層ビルで凄く立派。 入口の丸いのが、アトリウムというらしい・・・

入口前には、NHK番組のポスター、「平清盛」もありますね。

   

2.jpg 2.jpg
 

2.jpg

入口に入ると、すでに多くの方が訪れています。中高年の男女が多いけど、若い女性の姿も多い

まず、オハラ洋装店の看板が一番に目に入り、これだけで一気にテンションが上がる~

       2.jpg
 

2.jpg

 

2.jpg
2.jpg
 2.jpg
 

パネルの展示物も多数あり、泰蔵兄ちゃ~ん(^^♪  
泰蔵兄ちゃんの地車の練習風景の
メイキングビデオもありました。 
最初は長髪で練習がヘロヘロだった泰三兄ちゃん。

それが本番にはキリリと短い髪になり、地車の上で軽やかに舞った姿に拍手です。 素晴らしい! 

あの早い動きの、高い地車の上で舞うのは、どんなに大変なことだったでしょうか。
 

2.jpg

どこでロケーションをしているのか、気になっていたけど これですっかりわかりました。

石造りでとても立派な心斎橋デパートは、高島屋の東別館。 舞踏会は大阪中央公会堂。 

根岸先生と二人で洋服で歩いたところは、倉敷美観地区でのロケだったのね~

  • 2012年3月13日
コメント