goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

お正月チケット

2016年12月15日 | TV・ラジオ・CM・映画

今日、うちにもお正月のチケットが届きました。 まあまあ見やすい席が届きました。

これが、抽選になったNHKとか、大きなフォーラムではそうもいかないんでしょうけどね。

このところ寒くなったせいか、寒くなるとウツになってしまう性分で

今日も帰宅してから、グターっ・・・。 全く動きたくない気分だったのにチケットが届いたら、

一気に気分がアップ!そこから家事をする気が俄然湧き上がりました(^-^) 

お蔭様で、部屋が片付いたわ~


 

別に見る気もなく見ていたNHKの「所さん!大変ですよ!」

「不思議な生前整理」

 生前見積もり? 中高年急増のお宝おもちゃの世界

年老いた老人オタクのコレクションの行方は?? 家族にはコレクションへの理解はない。

それはただのゴミ、 でもゴミ「にされたくはない!!

それをあの「マンダラケ」で鑑定してもらったら、

思わぬ高額判定に家族は喜ぶ☆彡

TVで出てきたのは、怪獣のフィギアやブリキのおもちゃのコレクター達。

女性は、バービー人形のコレクターだった。みな、自分が死んだ先のコレクションの行く末を心配していた。

たいした量ではないけど「水の皮膚」などの写真集もある、私のジュリーグッズだって

コレクションといえるかもしれない。突然自分がどうにかなったら、やっぱりこの先が心配。

家人に、「売ればお金にはなるから捨てないで!」と言ったところ

「死ぬ頃には、それを欲しいと思う人はもういない。」と断言された。

いーえ!ジュリー様の素晴らしさを、この先の世にも知る人は必ずいる!と思う。

だが家人は売るのなら、高く売れそうな今だと言う。

そんなことないわ、最近若いファンも増えてる!と言ったが

聞く耳は持ってい無さそうだった。やっぱり、マンダラケで生前見積もりかなぁ


それにつけても気になるのは、ついに連絡がとれなくなった 高齢のJ友さん。

整然とジュリーのものを整理していたが、あれはどうしただろうか?

大きなジュリーの大量のポスターも、専用の入れ物で綺麗に保存されていた。

それとなく何かあったら連絡してもらいたいと伝えていたつもりだけど

何も連絡がないのは無視されたか、伝わっていなかったんだろう。

欲しい人にあげるとか、売るとか、役に立ちたかったのに。

正直言って、クールな感じの娘さんだったな。

ファンにはお宝でも、本人以外にはただの邪魔なゴミ。

あのJ友さんのお宝の行く末がとても気になっている。

コメント (5)