6月23日以来、ライブツアーはしばしのお休み中。あともう少し、週末の7月7日に鳴門でツアーの再開ですね(^-^) 雨☂の予報が心配ですが、無事に行われますように。
後になりましたが、ゆみこさんから 6月16日の周南市文化会館(山口)のレポを頂いています。周南市って聞いたことない・・と思ったら、徳山市などが合併してできたんですって。周南市文化会館は山口県最大のホールで、客席数は1800名です。
なんと、ゆみこさんとご一緒に参加したJ友さんは、6月16日生まれ~ 凄~い
以下、ゆみこさんより
周南市でのライブに行ってきました。
席は前から3列の右寄り、勘違いでなく ジュリーとしっかり眼があって、微笑んでくれたのが一瞬があったのです。 誰も信じてはくれないでしょうが・・・(笑)
暗転になり、これから始まるという時にアンコールのような手拍手が始まりましたが、これは初めて経験しました、過去のライブでもあったんでしょうか?
ジュリーはそれに動揺したのか?(まさかね・・)オープニングの「気になるお前」の歌詞はムチャクチャ(笑)一番と二番がごっちゃになっていたり、なに歌っているのか わからない部分もあったり。。
それでも、やはりバラードは圧巻でした。「そっとくちづけを」では、ぐ~っと引き込まれてしまう感覚を抑えられませんでした。
ハッピッピ♪のお誕生日では、一緒に参加した方のJ友さんが、当日お誕生日で、ジュリーに直で「おめでとう」と言ってもらえて、超HAPPYだった!と言っていました。
周南は「立ち見」も出たとの情報がありましたが、正確には「立ち見」は招待で来た方のお席だったようです。でも立ってまで見ようと思って、来てくれるのは嬉しいなと思いました。
ライブの前には、地元の方が観光案内をしてくれました。瑠璃寺
サビエル記念堂 (※ザビエルのことを山口では、サビエル)
翌日は紫陽花が綺麗に咲いていた、阿弥陀寺、弁天池、
山口観光のメインである、秋芳洞にも連れて行ってもらいました。
ランチは、名物の瓦蕎麦です。
ゆみこさん、公開が後になりましたが ご報告を有難うございました。周南市なんて聞いたことないし、山口県は本州の最西端のイメージがありましたが、意外に広島からは近いですね。イメージが変わりました。
瓦蕎麦 美味しい!大好きです~!熱した瓦の上でパリパリと焼けた茶そばに、具がたっぷりのって麺つゆで食べます。大阪の太融寺に瓦そばを出すお店があります。→瓦そば「すずめ」 久し振りに食べたいわ~!