(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

7月26日は

2019年07月26日 | JULIE

大人のミュージックカレンダー →「7月26日はショーケンの誕生日」

生きていたら、69歳。先日、河内長野でジュリーが「河内音頭」を歌いましたが、ジュリーとショーケンが共演した「カポネ大いに泣く」で、ショーケンが「河内音頭」を歌うシーンがあります。随分前に消されていたので、ガッカリしていたら、また上がっていた(^-^)

また消されるかもしれないので、お早めに。→こちら「ショーケンの河内音頭」

右で三味線を弾いているのは芸者役の裕子さん。

粗筋、キャストはこちらで→「カポネ大いに泣く」(1985年)

当時、映画館に観に行ったら、よく空いていたわ~💦

芸術的で難解で不条理な、鈴木清順監督・・にしては、わかりやすい筋でした(笑)

もう、ほぼ忘れてしまったけれど、ジュリーの役はカッコ良かった

TV放映された時、ジュリーの出演シーンがカットされた部分があって、J友さんともども、怒りに震えました アマゾンでDVDが50000円という値段もあって、それはないよね~ BSかCS放送してくれますように。


 

朝顔、今朝はもっと咲いたよ

 

コメント (8)

外国産

2019年07月26日 | 花・ガーデニング

江戸川のライブのご報告をさらにいただいたので、昨日のブログに追記させていただきました。有難うございます。


昨日、梅雨明けをしたと思ったら、一気にカンカン照りの暑さで、朝に水をやった植物たちも午後にはグッタリしています。暑さの中を朝顔が次々に咲いてきました。

琉球もみじ葉朝顔、名前からして沖縄産?夏は青系の花で玄関をいっぱいにしようと計画していたけど、計画どうりにはいってません(-_-;)

 

数年前に買った土に一粒の種が紛れ込んで、ひょっこり芽を出してから、毎年 種を撒いて育てている朝顔。実は夕方まで咲いているので、昼顔。とても丈夫で繁殖力が旺盛、11月まで咲いている。小さなトゲトゲした蕾には猛々しさも秘めていて、日本産の朝顔のしっとりした嫋やかさとは あきらかに違う。勝手に我が家にやってきたあんたは、きっと外国産でしょ?

 

コメント (2)