(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

②あさイチ

2019年07月21日 | JULIE メモリーズ

「あさイチ・プレミアムトーク」の久米さんを見たJ友さんから、メールをいただきました。今日のカテゴリーは「ジュリー・メモリーズ」

★J友さんより

7月19日のゲストは久米宏さん。78年、あちこちで北朝鮮が
拉致事件をお越している時、僕はベストテンで、
「沢田研二さんダーリング一位、郷ひろみさんと樹木希林さん、
りんご殺人事件と、華々しくやっていたことを
後でわかって、ぞうっとした。」と話してました!。。

私が一番残っているのは、久米さんがニュースステーションを
していた時、トルコのボスホラス海峡に、
日本が橋をかけていて、ちょうどその時、ジュリーが
「疾風のアラビア」のPRの為、海を背にひげ面で生出演した!

久米さんが、「今日本では、拉致された、リ・ウネと言う
女性が、飼っていた犬にジュリーという名前をつけていて
話題になってます」と、呼びかけたが、ジュリーは
突然の話と時差のせいで、けげんそうな顔をしていました。


私もニュースステーションを見ていたので、よく覚えています。その直前に、新聞紙面の一面に金賢姫(キム・ヒョンヒ)の証言で、拉致されて教育係だった女性は「ジュリーのファン」と、大きく報道されました。ジュリーの顔写真まで載っていました。新聞報道は以下です。

※ネット記事より→大韓航空機爆破事件の実行犯で元死刑囚の金賢姫(キム・ヒョンヒ)の日本語教育係をさせられていた田口八重子(リ・ウネ)さん。拉致当時22歳。八重子さんはジュリーのファンで北朝鮮の犬の名前にも「ジュリー」とつけていた。また金賢姫にジュリーのベストアルバムをプレゼントしていたりした。

その報道のあった直後、ジュリーは久米さんがキャスターのニュースステーションに、TV番組宣伝の為に1988年2月25日に出演しました。 ★朝日系ネイチャリングスペシャル『とんでイスタンブールに沢田研二がいた』の宣伝ための出演です。

しかし久米さんは、番組の宣伝よりも先に、大事件に関わる まさに話題の人であるジュリーに、田口八重子さんの話をたくて仕方が無かったに違いない。しかし、トルコにいるジュリーは、 いまだその事実がよくわかっていないので、確かに怪訝な顔をしていました。 

大韓航空機爆破事件とか、金賢姫とか、拉致騒動など、当時の大事件の記憶が蘇ります。しかし当時の出来事を知らない人には、ジュリーとの思わぬ関わりまで、理解はし難いかもしれませんが。


 

1988年5月9日、ジュリーがリポーターを勤めた番組が放送

★1988年「ネイチャリングスペシャル 疾風のアラビア」5月9日
イラク、エジプト、ヨルダン、イスラエル、トルコを巡る、8000キロの旅。 

当時の新聞も、「疾風のアラビア」でアラビアを旅したジュリーのTVガイドの記事も有るはず・・ありました。J友さんからも新聞記事をいただきました。

ネイチャリングスペシャルという番組は、名前のとうり大自然を紹介するようなスペシャル番組という、イメージが有りましたが、なんでジュリーが、なんでアラビアなん?なんでリポーターなん?なんで?なんで? 歌番組にも出ずにアラビアでリポーター・・

でもジュリーが出るなら見ます! 今よりももっと遥かに遠いと思っていた世界、地図も知らず、馴染みも何もないアラビアでも、ジュリーが出るなら見るのよ。

 

ネットで検索していたら、この当時のジュリーの画像がひっかかりました。

またCREAの記事。2017年→沢田研二は劣化などしていない! 69歳のジュリーが今こそ愛しい理由  前にも読んだかも。 

1988年、テレビ朝日のドキュメンタリー「疾風のアラビア~天地創造の大地を走る」撮影のために訪れた中東から帰国したジュリー。

カッコイイ~!

でもこの当時は、ジュリーのひげ面には慣れることはできなかったわ。💦 後ろにいるのは、まだ若い頃の井上公三さんですね。



選挙速報を見ながらやっています。50%を切る投票率に、なんで皆さん興味がないのかな、日本がどうでもいいの?と思います。

コメント (7)

①あさイチ・プレミアムトーク(久米宏さん)

2019年07月20日 | TV・ラジオ・CM・映画

今朝のNHK あさイチ・プレミアムトークは久米宏さん。まっ白な髪に久米さんも歳をとった印象でしたが、舌鋒の鋭さは変わらずでした。

 懐かしい「ザ・ベストテン」や「TVスクランブル」「ニュースステーション」など、昔は見ていました。「TVスクランブル」は大河ドラマの裏番組で、大河派だけど「徳川家康」は好きじゃないので、久米さんを見ていました。番組内容は社会派バラエティで、やっさんとの掛け合いは面白かった。

西川きよしさんに「やすしさんを起用したい」と言ったら、大変ですよというような事を言われたそうで、毎回 生放送に酒を飲んで現れたと話していました。見ているこちらは、面白かったけど。18日の河内長野での、ジュリーのやっさんのモノマネを思い出します。ジュリーはやすしさんを、ラジオにゲストで読んだりしていたから、好きだったんだろうね。

NHKの有り方など、歯に衣着せぬ物言いで、MCの大吉さんらをオタオタと 慌てさせていた久米さん。「人事と予算で国家に首根っこ掴まれてるような放送局なんて、先進国であってはいけない」「何代か前に酷い(NHK)会長がいましてね」流石に久米さん、遠慮なくもっと言うたれ~!NHKも、久米さんの人物をわかって呼んでいるはず、忖度無しには気持ちが良かったです。

で、私は最後まで見られなかったんだけど、ジュリーの名前が出たと知りました。以下、ネット記事の要約より。 

久米宏さん「大韓航空機撃墜事件で李恩恵(=田口八重子)さんの名前があった。
  ニュースステーションが始まって10年以上経った時、
  気付いて愕然としたことがある。
  振り返ると蓮池さんや地村さんら日本人のアベックが沢山拉致されていた時、
  僕はベストテンで ジュリーのダーリングが1位と紹介していた」
     ↓
  久米宏さん「ベストテン、ニュースステーションと生放送の番組を、2つ持っていて、
  その事実に気づいたとき、僕はショックで慙愧の念に堪えない。
  これだけは最後に申し上げようと思っていた」(要約) 


久米さんにしたら、ダーリングが1位!なんて言っているような場合ではなかったのに・・という思いが有るのだろう。J友さんからこれに関して、メールをいただきました。

1988年、ニュース・ステーションに、ジュリーが登場。長くなるので続く。

万引き家族を見なくっちゃ。

コメント (12)

44年目の夏

2019年07月20日 | JULIE メモリーズ

毎年、7月20日には比叡山フリーコンサートに関することを書こう・・と

思いながら、コンサートの日と重なったりで書けずにいた。

今年もまた忘れていたのを、J友さんから当時の週刊誌を

見せて頂いて、そうだ44年前の今日だった。

1975年の夏、あの日の私はまだティーンで、

先の事など深く考えたことも無く、ほんとに恥ずかしいほど子供だった。

今も頭の中は成長を止めたままアホだけど、この先の人生の事は

さすがに心配にはなっている。(選挙は行きます)

 

比叡山のジュリーのモノクロ画像に

あの日のジュリーの姿は今も鮮やかに、色つきで蘇る。

夏の日の炎天下の下、ド派手なショッキングピンクの衣裳と

濃いブルーのアイシャドウのジュリーはあでやかで

あの日のファンの胸に強烈な印象を残している。

 

思えば、結婚したジュリーを受け入れることはできるのか

ジュリーとファンにとって、試金石のような比叡山だった。

思いっきりド派手な衣装とメイクは、ジュリーの挑戦であり

ファンへの問いかけだったのかもしれない。

息詰まるような思い

それは、ジュリーもファンも同じだったのだろう。

 

18日の河内長野のジュリーは真っ白い髭に

髪も白い部分の方が多くなった。

その白い髪の横顔が静止画のように切り取られ

泰西名画の中の人物のように静か・・

と思う間もなく、赤いマグマが噴出するかのように

エネルギッシュに歌い動く71歳

キャ~~!!ジュリィ~~~♪

あの日と変わらず、その愛称を叫び続けている。

 

ブログに比叡山フリーコンサートのカテゴリーがあります。

スマホで見ると、カテゴリーはブログの左にあるんじゃないんだな

下の方にあるんだなと最近知った。

比叡山の想い出、今でも募集中です。

コメント (4)

守山市民ホール

2019年07月19日 | ライブ・公演・舞台

今夜の守山市民会館は、昨日の河内長野と同じくキャパは約1300席で、こじんまり。行かれたJ友さんから、ご報告をいただきました。有難うございます。m(__)m

 

 

守山市民会館から帰ってきました。
駅から遠くバスも20分かかり、歩くと30分かかります。
ジュリーは昨日(河内長野)の疲れもなく元気でした。

「守山って前からあった?どこかとどこかが統合した?
おいらが京都にいた頃に聞いた事ない。」
後方の男性が 多分前からあった、みたいなことを
言っていましたが、野次ではないけど阿部さんと同じで
聞いた事ないフリするって、見事にスルーしました。

まいど、おいど、は無かったです。相変わらず出だしは
声が掠れたところは有りますが「チェイサー」からはお見事です♪

お誕生日は今日は男性1人だったので
5月9日から今日までの人の挙手は無く、今日はその
男性1人だけの為の、ハッピッピ~🎵でした。
羨ましい限り(^-^)

猫の被り物は暑い、暑いから水飲む、
飲むと、この歳やからトイレが近い。
会館を選ぶときに楽屋にトイレがある所から選ぶから
守山市民センターの楽屋にトイレがあるから、また呼んで下さい。
若い人が多いけど、今日は何で来たん?
来てくれるのは嬉しいけどって、不思議そうでした。

綺麗な会館でしたが、駅から近くがいいかな?
とにかく、ジュリーは元気いっぱいでした(^-^)

昨日の河内長野で、あれほどエネルギッシュなジュリーなのに

今日もお元気なジュリーで良かった。=^_^=

J友さん、ご報告をどうも有難うございました。

コメント (2)

ラブリーホール大ホール(河内長野)

2019年07月18日 | ライブ・公演・舞台

行ってきました、強い雨の中をラブリーホール大ホール(河内長野)!

とりいそぎ、河内長野のジュリー

とってもジュリーはご機嫌で、しかもお得なライブでした~♥

6列の端だけど、実質は5列で双眼鏡いらず。

肉眼でも表情がよく見えるジュリーにドキドキ

前方にきてくれた時は、ジュリーからの勘違い光線を

何度も何度も浴びて(見えてないと思うけど)

と~っても幸せでした!

 

まいど おいど! まいど おいど!

まいどコールが炸裂!だって、ここはディープな大阪だもん。

まいど菌が蔓延している!とジュリーも嬉しそう(^-^)

いつも歌い始めはガラっとしているかな?と思う声も

最初から、よ~っく出ていました。


ドラネコ登場

猫をかぶったまま 何かを歌っている・・。

これは「河内音頭」? ここは河内だもんね。

こちらも、おずおずと自信なさげ「エンヤコラセーイ ドッコイセー」

モグモグ歌っていたのを、猫の被り物を

パっと外したジュリー「ハッキリセー!」

「ちゃんと揃えんかい!」(エンヤコラセイが揃っていなかったので)

「輪唱になってる」「お前らしっかりせんかい!」と

大阪弁でまくしたてるので

(もしかして、やっさんかな?横山やすし、ヤスキヨの)

と思ったら、キー坊!(西川きよし)、やっぱり横山やすしだ。

なんと河内音頭を、悪名の朝吉親分よろしく

ドスを聴かせた声で、力を込めて

まるまる全部歌いきってくれました。

思った以上に長い曲、今でもちゃんと歌詞を覚えているのね。

でも、そんなに声を がなるように潰して歌って

明日は守山なのに大丈夫かな?と思うくらい。

いつものロックな歌唱とは全然違う。

やっぱり「明日は仕事にならん ガスガス」・・と言っていたので

心配になったわ。

「猫を被って仕事をしてます」

肉球をカジカジしたり、

我が家の愛猫が、鼻の頭に皺を寄せて肉球を

カジカジやっていたっけ

昔を思い出して、可愛かったよん=^_^=

 

7月18日がお誕生日の方は3~4人ほど見えて、それくらいかな?

と思って見ていたら、二階に3人並んだ方々が3人揃って手を上げて

え?3人とも?ジュリーも驚いていました

ハッピッピ~♪

私は2月生まれなので、ハッピッピ♪はいつも蚊帳の外だけど

ジュリーが違う人は「ぜんぜん はいって なかったやん♪」と

歌ったので、爆笑。

男の人は無理せず下の音程でと「有楽町であいましょう~♪」

(フランク永井は低音の魅力)

ついて歌ってください、「ついてくるか~い」

今度は小林旭で、足を小林旭風に

今夜は、3曲も得したね!とJ友さんと(^-^)

 

カズさんのミケちゃんは、今日も頭の上で垂れていました。

猫を被ったり、外したりと忙しいジュリー、

そのうち髪の毛が湿気で、ペシャンとへチャゲて

カッコイイとはほど遠い、情けない有り様のところに

頭のテッペンに髪が一筋だけ、ピロっと立ったのが、

ご本人は気がついていないのが、おかしくて可愛いかった♪


今日はとっても幸せ気分で寝ます~ 

コメント (2)

あの大スター???も愛する絶品お好み焼き

2019年07月16日 | TV・ラジオ・CM・映画

先月のロームシアター京都でライブ後に、J友さんたちが ジュリーが行きつけのお好み焼き屋さんで有名な「夢屋」さんに行ったところ、TV局が取材に来ていたそうです。もちろん、ジュリーも来るお好み焼き屋ということで取材に来たのよね、私も2016年に行きました。※お店の詳しい様子はこちらで→京都「夢屋」さん 2016年05月22日

J友さんがTVの取材スタッフに何の番組ですか?いつ放送?と聞いたら、関西TV・火曜日の「ちゃちゃいれマンデー」と聞いたそうです。関西限定情報を関西の芸人さん達が、ワイワイガヤガヤ話しまくる関西情報番組です。面白いので、毎週見てます。

今日はその放送日♪ ところが、すっかり忘れてガーデニングしていて、TVを点けたらちょうど「夢屋」さんが始まる処でした。良かった!何とかセ~フ!


7月16日(火) →これぞ関西人のソウルフード!
絶対に食べておきたい粉もんグルメ大集合2時間SP

『1度は行きたい!関西を代表するお好み焼きの名店』
『あの大スター???も愛する絶品お好み焼き』YOUTUBEが上がっていますこちら 

「ジュリー、沢田研二さん、30年以上来てもうてますけど。 ロームシアターでコンサートがある時は、いつも差し入れ持って行ってます。今日も行ってきました」

実際にお店で見たら、壁もサインも茶色く変色しまくってます。有名人のサインでいっぱいです。

「ゆめやき」

「もうひとつ、ジュリーのお気に入りが、ミックス焼きそば」 ※このお店の焼きそばは、麺がそうめんのように細いのが特徴です。

「この日はコンサート帰りのジュリーファンで 店内は貸し切り状態」

インタビュー「ライブはどうでした?」

ファン「サイコー!」「サイコー!」
「私が中学校の頃から50年間、ずっとカッコイイが続いてます」
「ジュリーと同じものが食べたかったから」
「食べてみてどう?」「美味しいです!」

J友さんは、後頭部のみが少しだけ映ったそうです。(^-^)

 



コメ欄でジュリーの深谷での「ここだけの話し」の馬の被り物は、「The 近松」の舞台に登場した 馬の被り物ではないでしょうかと、お知らせを頂きました。DVDを見たら、馬が出てきたそうです。「ここだけの話し」ですがJ友さん、どうも有難うございました(^-^)

コメント (6)

魔界転翔

2019年07月15日 | 魔界転生

先月、CS放送で「魔界転生」をやっていました。

「必ず還って来るぞ!」と言っていたけど、四郎さまは あれから還ってきていない・・ 

天草地方が世界文化遺産に登録されたのは良かったね(^-^)

「太陽を盗んだ男」もだけど、「魔界転生」も映画ファンから根強い人気があって、今でもよく見られるのでジュリーファンは倖せです。私も迫力のある殺陣や華麗な衣装、時代劇の有名人が史実に関係なく出てくる出鱈目さも含め、ジュリーの妖艶さが魅力で大好き。♥

ジュリーが時代劇って大丈夫かな?とやる前は思ったけど、ちゃんばらもなんとか様になっていました。ジュリーは東映時代劇で育ったんだと思う、台詞回しと声が、私の好きな東映の中村錦之助さんと よく似ていたのでビックリ。そこが凄く嬉しかった(^-^) ちなみに、ジュリーのCM天龍の酒・樹里のイメージは、中村錦之助さんの紅孔雀だと、早川さんが話していました。 


コメ欄でB’Zのお2人が、6月に天草限定ライブ「魔界転翔」をしたと伺いました。天草の住民限定なので、入場は身分証明書がいったそうです。こちらで詳しく→「魔界転翔」

天草市民会館は約700席しかなく、料金は1万円。ジュリーが、沢山の人に来て欲しいから8000円でやっている。という愛知のMCを思い出しました。ジュリーよりもキャリアが短くて、2000円も高いのねん・・💦 人数は二人で同じだ。

LIVE終了後にスタッフから「出待ちはこちらです」とアナウンスがあったそうです。(笑)

SAⅯPLEの文字がデカイ、魔界転生のパロディTシャツは2700円。これは良心的かな。松本さんが四郎さまなのは、天草にルーツがあるからだそうです。ご先祖は、隠れキリシタンだったのでしょう、多分。

私の行き行たい場所NO.1は天草✨「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は世界遺産になる前から注目していて、長崎の五島列島と共に、島々の教会群やキリシタン遺跡に、その受難の歴史を肌で感じてみたい✨ 

長崎のライブのついでに行けないか?と調べてみたけど、天草は熊本県で遠かった。長崎は無理でも、熊本ライブでいつの日か ついでに行けますように・・( ̄人 ̄) その時は熊本城も復活していたらいいいけど、まだまだ修復には時間はかかるそうです。

コメント (18)

朝顔が咲いた

2019年07月15日 | 花・ガーデニング

 カサブランカの季節が終わりに近づいて、朝顔が咲いてきました。

 

朝顔の写真を撮りにいったら、

朝顔の近くにクロちゃんがいたので 朝顔には近寄れず、遠くから写メ

クロちゃんは、大中小サイズで最低でも3匹はいて、

毎日 我が家の周りをウロチョロ、

時々 プランターをひっくり返して被害を与えてくれます。

 

コメント

④愛知県芸術劇場 大ホール

2019年07月14日 | ライブ・公演・舞台

先日の紹介したCREA WEB記事→今週のCREA WEBで 最も読まれた記事ベスト5

こちら→CREA WEBで今週よく読まれた記事を発表します!ジュリーこと、沢田研二のコンサート観覧記が大人気 ◆第1位  沢田研二はあと100年歌える!そう確信させた最新ライブの一部始終

嬉しいです~ =^_^=

 


 まだ続いています。

「君をのせて」で青春時代に戻ってしまい、これから先 何がおこるいのか 人生は色々あるだろうけれど、哀しい事も嬉しい事も すべてを包み込んで、夜の海を、君をのせて渡る船になろう。何という愛情の深さか。高校生時代に胸を熱くさせたこの曲は、熟年世代に入った自分にとって、やっぱり心が熱く清らかになる曲だった。

瞳のずーっと先の 真正面にいるジュリーは、昔と変わらず優雅にお辞儀をして、王子様は今でも健在なのが嬉しいの。よろめかないかと、心配にはなったけどね(^^ゞ


アンコール♪

ノラ猫ジュリー、跳ぶはねる、横っ飛び!
ジュリーが色々と リアクションを・・(あれやろ、中日のお前やろ?とJ友さんと。)

(お前がやらなきや 誰がやる♪ でもドラゴンズの応援歌は知らんし・・
なのに、六甲おろしの歌声が沸き起こってきて、思わずJ友さんと、違うやろ!)
ジュリーも、「何で阪神タイガースなんだ!」
愛知の皆さん、遠慮せずドラゴンズの歌を歌って下さい。

ずーっと被った時から ここが痒い・・と鼻を掻くジュリー
痒い時には どうしたらいいんだ・・何を笑っている、何がおかしいんだ!

可愛い!可愛い~!の声が多数上がって
なんだ 歳は18か?落としてやろうか?
(サンマのマイクを落とす) ゴン!
サンマだぞ、冷凍ものだよ みんなどっかで捕られちゃってよ、まわってこねえんだ
アメリカンショートヘア 雑種、傷だらけ、

なんで縫いぐるみにしたかというと
51年目に突入 衣装もね、タネが尽きた!(笑)

昔の衣裳を見たら、肩がこんな(大きい)恥かしくて着られない

僕の場合、TVに出るというと昔の映像しか出ない
実現するか分からないけど、某局が映像を集めて出しませんか?
ここだけの話しだけど 某局のカメラワークは・・・
オーソドックスすぎて
「勝手にしやがれ」の紅白の時、血みどろのシャツになった時
アップになっちゃった
吉川晃司がライターのオイルに火をつけたらみたいなことが
あったでしょ。

色んな人と一緒にやっている
映像を使うということですが、そういのって
嬉しいもんですか?拍手

T〇Sからも話があった。
ハッキリ言って、ベストテンは僕のピークは過ぎていた。
T〇Sは50周年の時に出したいという事で、
いい話でしょ、何もしなくても過去の映像だけで
1枚につき 少なくとも25%くらいは
入って来るでしょ?

僕はライブに来て欲しい。僕クラスだと1万円で
ちなみに誰といっしょだと思います?
藤井〇ミヤ、8000円ですよ
僕は来て欲しい、もちろん長くやるつもりだから

某エンタープライズというところが、
50周年で5分ほどの映像を作るのに、借りて見ました。
見たいという所だけ、そこだけが1曲幾ら払う
そういうビジネスなんです。
一緒にやりませんか、という話なので、死んだらすぐ出るから。
遺言に書いておかないと、絶対出してはいけない
色んなこと考える、1年1年が勝負ということ

1年の区切りは誕生日、また1年頑張ることができた。
また1年頑張ろう。
11日がお誕生日の方はいらっしゃいますか?

さあ、いよいよ ハッピッピ! J友さんが7月11日の誕生日で、4階席。ジュリーの眼にとまりますように・・ところが、ジュリーなかなか気が付いてくれないの。

手を上げてますか?目が悪いんだから わかるように手を上げて・・
(なかなかジュリーの目にとまらず)
3人 4 5?6人?結局7人ほどいたのかな?

一旦手を下ろして、また上げて下さいで、やっとJ友さんに気がついてくれました。遠いところは眼が見えにくいのね💦

5月9日以降の誕生日の方には、会場の半数ほども手が上がって
ワーオ ワーオ ワオワオ ワオワオ♪
おめでとうございます♪(私とJ友さんは、2月と3月で残念・・)
コーラスをお誕生日の方、5月以降の方は楽しく
それ以外の方はヤケノヤンパチで歌って下されば

ハッピッピー♪ちょっとテンポを速く
私に付いてきて下さいますでしょうか?
ついてくるか~い♪(小林旭のモノマネでウケる。)

ハッピッピー♪ いいニャ~ン(ノラ猫の仕種も可愛い~♥)
男の人も もうちょっとこの辺で 前に出さなくていいから
もうちょっと頑張って!
カズさんのミケちゃんがギターで、楽しい楽しい共演になりました。


J友さんは、当初は愛知に参加予定はなかったのですが、7月11日のお誕生日が愛知のライブ日と重なり、急遽チケットを取って ご主人様と参加になりました。ジュリーに指さしてもらえて、嬉しかったと感激されていました。ご主人様も楽しまれたそうで良かったです。ほんとに幸せで羨ましいニャ~ン=^_^=

 

コメント (2)

③愛知県芸術劇場 大ホール

2019年07月13日 | JULIE

今夜のオールスター戦、阪神ファンには最高の舞台になりました!ヤンヤヤンヤ✨✨ 巨人戦で打てよ!との声もありますが、後半戦に期待感が~ 思わず高まりましたわ(^o^)丿

 ✨大人のミュージックカレンダー →「タイガースの映画第3作ハーイ!ロンドン」

監督作品2本のみ、それでも神話!長谷川和彦監督おすすめ映画7選!→こちら

長谷川監督脚本の「青春の蹉跌」「宵待草」は観たけど、「青春の殺人者」は内容がどうにも食指が動きません(-_-;)

 


さんごさん作、今年のツアーバッグと、J友さんたち手作りグッズ色々。あんまり可愛いので写メ。バッグにへばりついているのは、ニャンコの背中。

 

愛知芸術劇場、続き

『雨の中を沢山来ていただいて、有難うございます。
沢田研二 こないだ71歳になりました、でら目出度い!!』

の「でら」に、愛知やな~と思いました。さすがに、まいどおいどは無かった(^^ゞ

2階席のジュリーの真正面、まっすぐ見つめるその先にジュリーのお顔がある。とはいっても、昔は2.0の視力を誇ったわたくしも、すっかり老眼になってしまい、ジュリーのお顔はボーっと見えるだけ。ジュリーだって2階の観客の顔なんか絶対に見えていないと思うんだけど、控えめに目があった!という事にしときます。

今回も「探偵」から「そっと口づけを」の流れは凄かった。

初めから、声はちょっとガラっとしている・・と思いながらも「探偵」になると、一転 声がクリアーに変わり、会場の空気を切り裂くようなジュリーの声。その圧倒的な声が、2階の私の方に向かって波動砲のようにまさに直撃する。真っ直ぐなその迫力とあまりの熱量の大きさに、体が動かせないくらい・・ 

遥かに遠い2階の私でさえ、その声の圧力に撃たれてしまうのに、1列センターのJ友さんは いったいどれだけ大きな熱量を直撃されたんだろうと思うと、想像を絶した。ジュリーの声は泣いているようで。。。  

そのジュリーの曲への心情を思いやっている時間もなく「お前は魔法使い」。魔法使いに魅入られた怪しい妖しい操り人形は踊る。その変わり身の早さには、こっちは付いていくのに必死です💦💦

メッセージソングながら「SHOUT」って、すご~っく楽しい! キヨハラ~!って叫んでた、あとは聞き取れず。

OH!OH!と腕を突き上げる、会場全体の一体感、爽快感に思わずニタニタしながら手を突き上げていたら、急にまっ暗な会場にパ~っと明るく照明がついて、会場全体が見渡せてしまう。いい歳をした観客全員が、至極真面目に手を突き上げてOH!OH!やっている姿は、なんでか急に恥ずかしくなるんですけど~ ここは何の会場やったかな?と、思わず錯覚しそうになりました。いえ、楽しいです。

だけど何で明るくするの?ジュリーからよく見えるように??そこが聞きたい??

コメント (10)