鷹取山ハイキングコースを追浜駅より走ってみた
午前中は根岸森林公園で練習したので体はほぐれてアフターランには手軽だと思ったからだ
追浜駅ー磨崖仏ー鷹取山ー神武寺ー逗子駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/c2fb5be399f1d7aea3f3136ac27e4e82.jpg)
磨崖仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/2b6fd7eb9871bbdc225ee33b21fb0e95.jpg)
鷹取山からの景色
住宅地の中にこんなコースがあるなんて意外に感じた、鎌倉六国見山に似ている
ガイドブック(神奈川県の山)にしたがって追浜駅の北口に降りる。いきなり湘南病院の中
に出てしまう。裏手の道より住宅地の中の道を登ると岩峰が見えほとんど迷わないで13分
くらいでハイキングコースの入口に着いた。階段を登り岩峰をいくつか巻くと磨崖仏前
に出た。その後程なく鷹取山公園に。どこが頂上かわからなかったが展望台に登ってみると
139mの標識があった。案外低いが眺めがよく東京湾側の海がよくみえた。
ハイキングコースを神武寺に進むがいきなり鎖場で軽装だったので慎重に歩いた。尾根道が
下りになると下にお寺が見えて神武寺に出た。渓流沿いの道をくだると老人ホームの裏手に
の車道に出た。ハイキングコースないは涼しかったが下界は暑い。後は逗子駅まで走った。
全工程が6.1kmで時間は約1時間半の午後の散歩に丁度良い快適なミニトレイルランでした。