本日、1週間ぶりに晴天になったので湘南海岸を走ってみた。
9:28片瀬漁港前ー片瀬西浜ー辻堂海岸ーサザンビーチー10:31-10:36柳島海岸ー10:45サザンビーチー辻堂海岸ー11:35片瀬西浜ー11:49片瀬漁港前
今週は再就職先の研修が来週(7/13)からなので特に予定はないので、近場を何回か走ろうと思っていたが毎日雨天だった。まともに走るのは10日ぶりなので、定番コースの片瀬西浜ー柳島海岸のサイクリングロードの往復ランニングを走ることにした。
走る前に江ノ電江ノ島駅のピコリーノを観に行った。前回の確認は6/3だから1カ月ぶりの確認で白と焦げ茶の服を着ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/528dcda6f2e9e06fda14bbd57a001d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/2824b96677b09d3fd22de7106fcb213b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/8329a23dfae4e27e594d8a12552fb19c.jpg)
江ノ電江ノ島駅のピコリーノ
ピコリーノを確認した後は、予定通りに片瀬漁港前から湘南海岸公園内を通って柳島海岸を目指して走った。往路は真剣に走ることに決めていて走ったが、蒸し暑さと運動不足のために調子が上がらずに片道9.5kmに予定していた1時間を3分ほど越えてしまった。終点で5分ほど休憩後の復路は前半は茅ヶ崎烏帽子岩を、後半は江の島を見て写真を撮りながら走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/00ad3439b126600f4f7943ae705a4e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/157268f559e81fe3d752845e09ddf869.jpg)
サザンビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/ee90ea92d31e15751e6e87b22cfec787.jpg)
茅ヶ崎烏帽子岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/ad482c655a82e0a5d317547c1681ee9c.jpg)
片瀬西浜のビーチバレーコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/9c8c24050ab1832bc153e18778bf5e6a.jpg)
片瀬西浜の海の家群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/04e18c4821c4a472e277dab7bf52889b.jpg)
片瀬漁港と江の島
復路は写真を撮りながら走ったので1:13ほどかかったが、体も往路よりも軽くなり気持ちよく走れてとても満足している。景色は梅雨特有の湿度が高いためと薄曇がかっていたために富士山は見れなかった。海は台風の影響で波がやや高くて多くのサーファーが楽しんでいた。ランナーは平日の午前中ではあったが、思ったより多くて20人以上とすれ違った。片瀬海岸は7/1に海開きしたが平日の午前中なのでさすがに観光客は少なくて休日なら入場待ちの駐車場もガラガラに空いていた。
先月までの24時間勤務から解放され失業したが、再就職先も決まり精神的に楽な中で1週間自宅で休養しただけに思ったより体が動いて走れて満足している。湘南海岸も「私のかえる場所」の1つで気軽に走れる定番コースなのでこれからも人の少ない平日や早朝にリセットランニングに走っていきたい!
9:28片瀬漁港前ー片瀬西浜ー辻堂海岸ーサザンビーチー10:31-10:36柳島海岸ー10:45サザンビーチー辻堂海岸ー11:35片瀬西浜ー11:49片瀬漁港前
今週は再就職先の研修が来週(7/13)からなので特に予定はないので、近場を何回か走ろうと思っていたが毎日雨天だった。まともに走るのは10日ぶりなので、定番コースの片瀬西浜ー柳島海岸のサイクリングロードの往復ランニングを走ることにした。
走る前に江ノ電江ノ島駅のピコリーノを観に行った。前回の確認は6/3だから1カ月ぶりの確認で白と焦げ茶の服を着ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/528dcda6f2e9e06fda14bbd57a001d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/2824b96677b09d3fd22de7106fcb213b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/8329a23dfae4e27e594d8a12552fb19c.jpg)
江ノ電江ノ島駅のピコリーノ
ピコリーノを確認した後は、予定通りに片瀬漁港前から湘南海岸公園内を通って柳島海岸を目指して走った。往路は真剣に走ることに決めていて走ったが、蒸し暑さと運動不足のために調子が上がらずに片道9.5kmに予定していた1時間を3分ほど越えてしまった。終点で5分ほど休憩後の復路は前半は茅ヶ崎烏帽子岩を、後半は江の島を見て写真を撮りながら走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/00ad3439b126600f4f7943ae705a4e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/157268f559e81fe3d752845e09ddf869.jpg)
サザンビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/ee90ea92d31e15751e6e87b22cfec787.jpg)
茅ヶ崎烏帽子岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/ad482c655a82e0a5d317547c1681ee9c.jpg)
片瀬西浜のビーチバレーコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/9c8c24050ab1832bc153e18778bf5e6a.jpg)
片瀬西浜の海の家群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/04e18c4821c4a472e277dab7bf52889b.jpg)
片瀬漁港と江の島
復路は写真を撮りながら走ったので1:13ほどかかったが、体も往路よりも軽くなり気持ちよく走れてとても満足している。景色は梅雨特有の湿度が高いためと薄曇がかっていたために富士山は見れなかった。海は台風の影響で波がやや高くて多くのサーファーが楽しんでいた。ランナーは平日の午前中ではあったが、思ったより多くて20人以上とすれ違った。片瀬海岸は7/1に海開きしたが平日の午前中なのでさすがに観光客は少なくて休日なら入場待ちの駐車場もガラガラに空いていた。
先月までの24時間勤務から解放され失業したが、再就職先も決まり精神的に楽な中で1週間自宅で休養しただけに思ったより体が動いて走れて満足している。湘南海岸も「私のかえる場所」の1つで気軽に走れる定番コースなのでこれからも人の少ない平日や早朝にリセットランニングに走っていきたい!