今朝、江の島の島内をラン&ウオーキングした。
4:38江ノ電江ノ島駅ー5:04片瀬東浜(日の出)ー江の島弁天橋ー江ノ島灯台ー中津宮ー稚児ヶ淵ー裏参道ー6:41片瀬東浜
猛暑の中の外の仕事で疲労が溜まっていたので今朝は軽い運動で済ませたかった。そこで久しぶりに江の島の島内巡りをすることした。
島内に入る前に江ノ電江ノ島駅のピコリーノの確認をした。前回の確認は7/10だから3週間ぶりで本日は赤白の服を着ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/30799c7d6cf8fda09b6ffb164615fa87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/045f79205fba6f57bb6e8f325b15b8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/66c9c768b5baab74a1c77b68f83482c6.jpg)
江ノ電江ノ島駅のピコリーノ
その後は東浜から日の出の写真を撮った。これも4/19以来であるが気温が高い割にうまく撮れた。また、東浜はなぜか「正露丸」の立て看板が乱立していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/805a7b0deff77ef875e84dab64896aac.jpg)
片瀬東浜からの日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/90c6df44ed76708e3c8462a4be750c80.jpg)
片瀬東浜
ここまでは自転車で来ていたが、目的を果たしたので江の島弁天橋を渡って島内に入った。まずは江ノ島灯台へ、5時半近くだったが釣り人でとても賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/adef16c87cf453be9815ba69cf108dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/0ab21c9c479851bfb1e8e27d58658dc1.jpg)
海釣り場と江ノ島灯台
江の島は海岸沿いに一周できないので裏通りの階段を登って表参道に出た。途中で猫の写真を撮った、以前は江の島は猫だらけのイメージだったがボランティアによる募金での不妊手術のためにで数は減っていた。ただ、虐待の被害もあるようなのでインターネットにアップする場合は場所が特定できないよう張り紙があった。そのためアップした写真は1部加工しました。
江ノ島裏通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/f677124696dfa0c03c74e89655113fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/618b83f4537d2dad879463a51a14e0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/286537528bca52234d5563cdc02a2d09.jpg)
江ノ島の猫と虐待防止の張り紙
表参道の階段の上り下りをなんとかこなして歩道の先端まで行ってみた。近くの稚児ヶ淵では磯釣りの釣り人で賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/84826d30bf11b90d6c60c5419c907fdd.jpg)
稚児ヶ淵
帰路は裏参道を通って東浜に戻り駐輪場から自転車で帰った。裏参道からは西浜がよく見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/9ed02964aa07dd06adcd42c4c1b27908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/836ffe5f6dad80f3a36c4097c14b817b.jpg)
裏参道から片瀬西浜
ラン&ウオーキングの時間は1時間40分程度だったが暑さのためにかなり堪えた。暫くは熱帯夜が続くので早朝でも涼しくないことがわかった。来週は近場の滝巡りでもしようと思っている。
4:38江ノ電江ノ島駅ー5:04片瀬東浜(日の出)ー江の島弁天橋ー江ノ島灯台ー中津宮ー稚児ヶ淵ー裏参道ー6:41片瀬東浜
猛暑の中の外の仕事で疲労が溜まっていたので今朝は軽い運動で済ませたかった。そこで久しぶりに江の島の島内巡りをすることした。
島内に入る前に江ノ電江ノ島駅のピコリーノの確認をした。前回の確認は7/10だから3週間ぶりで本日は赤白の服を着ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/30799c7d6cf8fda09b6ffb164615fa87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/045f79205fba6f57bb6e8f325b15b8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/66c9c768b5baab74a1c77b68f83482c6.jpg)
江ノ電江ノ島駅のピコリーノ
その後は東浜から日の出の写真を撮った。これも4/19以来であるが気温が高い割にうまく撮れた。また、東浜はなぜか「正露丸」の立て看板が乱立していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/805a7b0deff77ef875e84dab64896aac.jpg)
片瀬東浜からの日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/90c6df44ed76708e3c8462a4be750c80.jpg)
片瀬東浜
ここまでは自転車で来ていたが、目的を果たしたので江の島弁天橋を渡って島内に入った。まずは江ノ島灯台へ、5時半近くだったが釣り人でとても賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/adef16c87cf453be9815ba69cf108dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/0ab21c9c479851bfb1e8e27d58658dc1.jpg)
海釣り場と江ノ島灯台
江の島は海岸沿いに一周できないので裏通りの階段を登って表参道に出た。途中で猫の写真を撮った、以前は江の島は猫だらけのイメージだったがボランティアによる募金での不妊手術のためにで数は減っていた。ただ、虐待の被害もあるようなのでインターネットにアップする場合は場所が特定できないよう張り紙があった。そのためアップした写真は1部加工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/426d356f81d8d540ffa21af943e7c608.jpg)
江ノ島裏通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/f677124696dfa0c03c74e89655113fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/618b83f4537d2dad879463a51a14e0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/286537528bca52234d5563cdc02a2d09.jpg)
江ノ島の猫と虐待防止の張り紙
表参道の階段の上り下りをなんとかこなして歩道の先端まで行ってみた。近くの稚児ヶ淵では磯釣りの釣り人で賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/84826d30bf11b90d6c60c5419c907fdd.jpg)
稚児ヶ淵
帰路は裏参道を通って東浜に戻り駐輪場から自転車で帰った。裏参道からは西浜がよく見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/9ed02964aa07dd06adcd42c4c1b27908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/836ffe5f6dad80f3a36c4097c14b817b.jpg)
裏参道から片瀬西浜
ラン&ウオーキングの時間は1時間40分程度だったが暑さのためにかなり堪えた。暫くは熱帯夜が続くので早朝でも涼しくないことがわかった。来週は近場の滝巡りでもしようと思っている。