一週間ぶりに仕事が休みになった。天気もいいので、予定通りに鎌倉の紫陽花を観に行くことにした。
14:35大船駅ー15:00白山神社ー15:25明月院前ー葛原岡神社ー大仏前ー16:10御霊神社ー16:45極楽寺駅
行先は、白山神社、御霊神社と決めていたので電車で大船駅まで行って走り始めた。砂押川沿いのバス通りを通って、15時ちょうどに白山神社に着いた。さすがに、穴場の紫陽花スポットだけあって誰もいなかった。ところが、お目当ての紫陽花は、そこそこに咲いてはいるが咲き具合がいまいちだった。気に入った写真をアップした。




白山神社の紫陽花
5分ほどの休憩の後、今泉住宅地経由で明月院前に出た。ここは紫陽花の名所なので金曜日の15時半頃なのに観光客が大勢来ていた。入場料が500円もするのでパスして、葛原岡ハイキングコースと大仏ハイキングハイキングコースを通って大仏前経由で御霊神社まで走った。ここは、江ノ電と紫陽花のツーショットが撮れる名所なので観光客でいっぱいだった。お目当ての紫陽花は、ここも咲き具合がいまいちだった。江ノ電と紫陽花のツーショットも電車を3本待ったが、人が多いのとカメラの性能不足でいい写真は撮れなかった。ここでも気に入った写真をアップした。





御霊神社の紫陽花
結局30分ほど御霊神社に滞在したあと極楽寺駅まで走って終わりにした。極楽寺前の紫陽花もきれいだったので撮ってみた。


極楽寺前の紫陽花
ランニングの練習も兼ねて鎌倉の紫陽花巡りをしたが、2か所とも咲き具合がよくなくて、がっかりした。原因はやはり梅雨入りしてから2週間経つが、まとまった雨が降らないからだろう。次回は八景島か横須賀の紫陽花を観に行きたい。
14:35大船駅ー15:00白山神社ー15:25明月院前ー葛原岡神社ー大仏前ー16:10御霊神社ー16:45極楽寺駅
行先は、白山神社、御霊神社と決めていたので電車で大船駅まで行って走り始めた。砂押川沿いのバス通りを通って、15時ちょうどに白山神社に着いた。さすがに、穴場の紫陽花スポットだけあって誰もいなかった。ところが、お目当ての紫陽花は、そこそこに咲いてはいるが咲き具合がいまいちだった。気に入った写真をアップした。




白山神社の紫陽花
5分ほどの休憩の後、今泉住宅地経由で明月院前に出た。ここは紫陽花の名所なので金曜日の15時半頃なのに観光客が大勢来ていた。入場料が500円もするのでパスして、葛原岡ハイキングコースと大仏ハイキングハイキングコースを通って大仏前経由で御霊神社まで走った。ここは、江ノ電と紫陽花のツーショットが撮れる名所なので観光客でいっぱいだった。お目当ての紫陽花は、ここも咲き具合がいまいちだった。江ノ電と紫陽花のツーショットも電車を3本待ったが、人が多いのとカメラの性能不足でいい写真は撮れなかった。ここでも気に入った写真をアップした。





御霊神社の紫陽花
結局30分ほど御霊神社に滞在したあと極楽寺駅まで走って終わりにした。極楽寺前の紫陽花もきれいだったので撮ってみた。


極楽寺前の紫陽花
ランニングの練習も兼ねて鎌倉の紫陽花巡りをしたが、2か所とも咲き具合がよくなくて、がっかりした。原因はやはり梅雨入りしてから2週間経つが、まとまった雨が降らないからだろう。次回は八景島か横須賀の紫陽花を観に行きたい。