柔道の世界選手権が閉幕し、一方で大相撲秋場所がはじまった。どちらも私の好きなスポーツでTV観戦で楽しんでいる。
柔道は東京開催、2名までの代表、ルール変更で足取りの禁止なので今回は日本人に有利に作用したため想定以上の成果をあげたのはうれしく思っている。柔道は日本人が世界で通用する数少ない競技であるから。ただ、延長戦については時間が短すぎる!無制限にできないものか? 旗判定での勝敗では納得できない部分が多い。男子の無差別決勝はホームだから有利になったのではフランス開催だったら逆の結果だったかも。
一方、大相撲はそれなりにがんばっていると思う。特に野球賭博で降格した日本人力士は正攻法の相撲で良い相撲を見せて欲しい。 上位は魁皇にがんばって欲しい。もし引退すると大関以上は全て外国人だけの異常事態になってしまう。ここまできたらしがみついてでも大関を守って欲しい。
柔道は東京開催、2名までの代表、ルール変更で足取りの禁止なので今回は日本人に有利に作用したため想定以上の成果をあげたのはうれしく思っている。柔道は日本人が世界で通用する数少ない競技であるから。ただ、延長戦については時間が短すぎる!無制限にできないものか? 旗判定での勝敗では納得できない部分が多い。男子の無差別決勝はホームだから有利になったのではフランス開催だったら逆の結果だったかも。
一方、大相撲はそれなりにがんばっていると思う。特に野球賭博で降格した日本人力士は正攻法の相撲で良い相撲を見せて欲しい。 上位は魁皇にがんばって欲しい。もし引退すると大関以上は全て外国人だけの異常事態になってしまう。ここまできたらしがみついてでも大関を守って欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます