今朝、鎌倉を歩いてみた。
4:21自宅ー藤沢駅ー国道467号線ー5:24片瀬東浜ー6:02稲村ケ崎ー6:16由比ガ浜ー6:40甘縄神明宮ー6:49川端康成記念會ー7:09鎌倉駅西口
今、川端康成にはまっていて鎌倉の長谷に「川端康成記念會」があることがわかった。閉館しているようであるが気になるのでウオーキングがてら行ってみることにした。
自宅を4時半に出てほぼ国道467号線を歩いて片瀬東浜、GWの最終日だが早朝なので誰もなかった。
片瀬東浜
海沿いの国道134号線を稲村ケ崎、由比ガ浜と歩いた。海沿いのこの道はランナーとウオーカーが多く走って、歩いていた。稲村ケ崎はここから江の島と富士山のコラボの眺めが気に入っているのだが曇天で富士山は見えなかった。

稲村ケ崎



由比ガ浜
由比ガ浜の中ほどで左折して甘縄神明宮に参拝した。ここは2回目の参拝だが鎌倉最古の神社ともいわれているだけあって社殿は少しもさびれていなくて堂々としていた。



甘縄神明宮
参拝後、すぐ神社の手前にある川端康成記念會に、やはり閉館しており取付道路にアコーディオン門扉があって建物の前にも行けなかったので写真を撮るだけにした。

川端康成記念會
その後は鎌倉駅西口まで歩いて終わりにした。川端康成記念會は事前調査とおり閉館しており残念だったが、片瀬東浜~由比ガ浜を曇天ながらも気持ちよく歩けてよかった!
4:21自宅ー藤沢駅ー国道467号線ー5:24片瀬東浜ー6:02稲村ケ崎ー6:16由比ガ浜ー6:40甘縄神明宮ー6:49川端康成記念會ー7:09鎌倉駅西口
今、川端康成にはまっていて鎌倉の長谷に「川端康成記念會」があることがわかった。閉館しているようであるが気になるのでウオーキングがてら行ってみることにした。
自宅を4時半に出てほぼ国道467号線を歩いて片瀬東浜、GWの最終日だが早朝なので誰もなかった。

片瀬東浜
海沿いの国道134号線を稲村ケ崎、由比ガ浜と歩いた。海沿いのこの道はランナーとウオーカーが多く走って、歩いていた。稲村ケ崎はここから江の島と富士山のコラボの眺めが気に入っているのだが曇天で富士山は見えなかった。

稲村ケ崎



由比ガ浜
由比ガ浜の中ほどで左折して甘縄神明宮に参拝した。ここは2回目の参拝だが鎌倉最古の神社ともいわれているだけあって社殿は少しもさびれていなくて堂々としていた。



甘縄神明宮
参拝後、すぐ神社の手前にある川端康成記念會に、やはり閉館しており取付道路にアコーディオン門扉があって建物の前にも行けなかったので写真を撮るだけにした。

川端康成記念會
その後は鎌倉駅西口まで歩いて終わりにした。川端康成記念會は事前調査とおり閉館しており残念だったが、片瀬東浜~由比ガ浜を曇天ながらも気持ちよく歩けてよかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます