花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

シロハラ と ツグミ

2017年02月04日 | バードウォッチング

野鳥が 減ってきてるように思う近年

といいつつも 今は一番 見られる時期なのかも

今公園を歩けば 必ずと言っていいほど 見かける シロハラとツグミ

 

今 シロハラは 木の上より 地面を探す方が見つけやすい

 

よく居そうなのが こんな場所 

見つけにくいでしょ 枯れ落ち葉に同化してます

全体的に見ていると 枯れ葉がゴソゴソ動きます

そこを集中して見ると いるんですよね~

 

こういう場所にいるのは シロハラに限りません

昨日のトラツグミや アオジ クロジ などなど

 

 

珍しく 岩の上にいました

 

ツグミは シロハラより もう少し 目立つ場所にいます

草はらで

 

 

ちょうど 目の前の木に止まってくれました

強い風に 羽があおられています

 

 

あっ 見つかっちゃった

この後すぐ 飛んで行ってしまいました

 

シロハラは 薄暗い木々の下に いることが多く

遠目に 何か動いてる! と思えば とりあえずカメラの望遠で見ます

ですので 時には こんな写真も・・・

シロハラじゃなく ジョウビタキのメスでした 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする