娘がフランスへ行っちゃって 覚悟はしていたのですが
とうとう フランスへ手紙を出す日が来ました
外国に手紙を出すなんて やったことないし
一生することないだろうくらいに 思っていたのに・・・
大抵のことは メールやラインで済ませられるのですが
どうしても 必要な書類を送らないといけなくなりました
宛名の書き方などは 娘が封筒に書いて 写真を送ってくれたので
その通りに書いて 郵便局へ持って行き 出すことができました
済んでしまえばどうってことないのですが
何事も 初めてというのは ドキドキものですよね!
来年早々には 荷物を送ることに挑戦です
郵便局の帰りは 散歩も兼ねて遠回り
あびこ観音の門の前に 満開の桜を見つけました
ジュウガツザクラじゃないようなので 境内に入って 尋ねてみました
そしたら よく聞かれるそうで 快く教えていただきました
ヒマラヤザクラだそうです
昔 小さな木を植えたそうですが 今は立派な大きな木です
公園の方へ行くと まだ綺麗な紅葉が見れました
ドウダンツツジ と サザンカ
立派な欅の木の幹が 可愛そうなことになっています
これも最初は 細い小さな木だったんでしょうね
予想以上に 育ち過ぎちゃったのかな・・・
間違って 赤くなっちゃった?