先日の長居植物園で見つけたもの
サンシュユの実
赤い実が 可愛いです
よく見ると 冬芽が付いています
ここだけは 人がいなくて静かです
これは イナゴマメの 雄花
幹から 直接出てるところが 面白い!
カンレンボクの実も バナナみたいで面白い
入り口に ロウヤガキが 置かれていました
ちっちゃな柿で ツクバネガキとも 呼ばれます
ダリアが 見頃でした
正直 ダリアは あまり興味がないので たまにしか 写真は撮りません
で 今回驚いたことがあります
いろいろ撮った 鳥や花は それぞれ お気に入りの写真だけを PCのファイルに保存
先日アップしたコスモスの写真も ファイルに入れ 要らないものを整理しようと 見ていると
一枚 ダリアの花が混じっていました
間違えて入れたのだと ダリアのファイルの戻そうとしたところ
ダリアのファイルが 無かったのです!!
今まで 一枚も残していなかったのかと 我ながら 驚きました
そこまで嫌わなくても・・・と
今回は ダリアのファイル 作りました
花があれば 蝶々もいろいろ
ヤマトシジミ
ベニシジミ
公園からの帰り道 やはり紅葉が気になります
ほんとに 素敵な色です
このまま枯れさせるのが 勿体ないな~と 毎年眺めています