いない いないとはいえ 季節柄 鴨の姿も
それなりに 増えてきました
前回来たときは ほとんどいなかったんですけどね
まずは 大泉池から
池の向こう岸辺りに 点々と カモたちが集まっていました
アップで 見ると 白い点々は ユリカモメのようです
近くには いつも通り カイツブリ
ヒドリガモもいます
あちこちに ユリカモメ
赤い嘴 やっぱり可愛い!
移動して 頭泉池へ
遠くに たくさんのカモの姿が見えます
マガモ オオバン カルガモ・・・
マガモ 頭に光が当たって きれいだわ~と シャッター押したけど
あっと言う間に 太陽は雲の中
ホシハジロ
あの頭の毛は キンクロハジロ
この湿地の辺りは いつも ダイサギ アオサギが いるのですが
この日は アオサギが一羽 ポツ~ン
その先の 木道の方へ行きました
いつものメンバーだけでした
オオバン
バン
そして カルガモ
もう少し粘れば オオタカなどが 見れたかも・・なのですが
寒くて じっと待つのが 辛い
この後 東屋で 休憩も兼ねて おにぎりタイムに
まだ続きま~す