
オステリア コマチーナ(イタリア料理/鎌倉)
<2012年ネタ絶賛消化中>
【2015年9月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店については、すでに閉店していようと、賞味期限切れのネタであろうと、全て新記事を作成します。
※再訪店でTwitterの写真付きツイートによる実況がなかった場合は、後日画像をスライドショーで貼り付けています。
*居酒屋感覚で楽しめるワイン食堂
小町通りの真ん中あたり、雑居ビルの2階でひっそりと?営業しているカジュアルイタリアン。
通り側の壁面が総ガラス貼りで店内が丸見えなのに、うっかり見逃して素通りしてしまうこともある、文字通り「隠れ家」的名店です。

ランチタイムは言わずもがな、平日の夜でさえ満席で入れないこともしばしばという人気店でありますが、なんと本日はガラガラです! 満月ワインバーと重なっているせいかもね。

カウンター脇のセラーにはビオワインがギッシリ! 良心的なお値段にも注目。

スタートはビネールの微発泡、ほんのり甘くてうまい(≧∇≦)
というわけで、満月凸撃前に腹ごしらえを。


モッツァレラ&フルーツトマト


豚肉のリエット


ビネール2010、一番乗り~!!


フォカッチャ


鎌倉オンブラで悶絶したスカモルツァチーズのソテー♪


ラ・ビアンカーラ ピコ(≧∇≦) 素敵な色!!


温野菜
ビネール2010といただきました。さすがに鎌倉は野菜が美味い!


パスタ
カラスミのスパゲッティ。メニューを見た時から決めていました。
「ワインのアテにつまむ」というスタイルで、お料理のポーションは調整が可能です。
グラスでいただけるワインの種類も多いし、ワインBar感覚で気軽に1人利用できるので、平日夜に大繁盛というのもうなずけます。
さすがはワイン食堂と名乗るだけのことはありますな。
もちろんがっつりセコンドもいただけますが、今回は後があるので控えめに。


ベルガモットのグラニータ
ワイン3杯、お料理5品(全てハーフポーション)、甘くないドルチェで〆て、いざ満月ワインバー@binotへ!
支払いは6千円でお釣りがきました。CPの素晴らしさに感動です。
■Osteria Comacina
オステリア コマチーナ
【移転しました】
□12:00~15:00 18:00~23:00
□火曜定休
□鎌倉市小町
2-8-9 秋山ビル2F 2-6-12 KUSUNOKI443 1F
□0467-23-2312