■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。
■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。
■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。
■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。
◆活動資金の寄付をお願いしています◆
■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士)
動画あり/ 恥ずかしがり屋さんかな?森の妖精みたいなもふもふの小動物がかわいすぎ! - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/trend/0119/bln…
pic.twitter.com/5ZADkckdcH
ナンシー・Chang!さんがリツイート | RT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/bd9e0119cf4704ef6e2c298020fcc713.jpg)
<2015年1月ネタ絶賛消化中>
【2016年10月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店については、すでに閉店していようと、賞味期限切れのネタであろうと、全て新記事を作成します。
※再訪店でTwitterの写真付きツイートによる実況がなかった場合は、後日画像をスライドショーで貼り付けています。
*オープン4ヶ月ですでに人気店!
元THE BANKのカリスマバーテンダー杉本さんのお店が小町通りにオープンしたという情報が舞い込んだのは昨年の秋。ずっと訪問の機会を伺っておりましたが、大町の某店でランチタイムに日本酒とワインをゴン飲みした休日の夕刻、勢いでハシゴして念願が叶いました。
場所は小町通りと若宮大路の間の路地裏で、居酒屋やスナックが軒を連ねるエリア。小町の赤い鳥居をくぐり、右手3つ目の路地(東洋食肉店の角)を入ったところに新しく建ったビルの2Fです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/621a0af2dcf57cd35375629c3e9756a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
THE BANKを去った後はトツカーナにあるBarで雇われマスターをしていたという杉本さん。雰囲気がガラッと変わっていて別人のよう(なんか若返った?)だけど、イケメンぶりは健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/9ce8be63f992ed111957aa7b24520797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
1杯目は「おまかせ」でカクテルを。
自身のお店は「モルトウイスキーで客を呼べるBarに」というコンセプトだそうで、ベースはウイスキーです。
自慢じゃないけど、ウイスキーを美味いと思ったことのないわたくしですが、とりあえず本日はウイスキーをいただきます。
「予算はどのくらい?」と聞かれて思わずきんちょーwww
「うちはバカ高いやつは置いていないから安心してください」とのことでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/ac3f02a52fdf99963107356cc2d3a670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
初心者のスコッチウイスキー「入門編」ということで杉本さんが薦めてくれた「シンジケート58/6」
100年以上も昔にスコットランドの人々が頑固にこだわった「クラシック・ブレンド」を再現したスコッチウイスキーだそうです。通常(シングルモルト35%とシングルグレーン65%)とは真逆の比率でブレンドされていて、「芳醇で豊か」な味わいが大きな特徴(とのこと)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/aef18f8bd269aa3c4702b6b45121deb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/efd8947d1cbbc104b3f3a14760fd778d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「竹鶴」は25年物がなくなっちゃったんだっけ? 寝かせれば寝かせた分だけうまいのよね? スモーキーフレーバーは若い方が弱いのかな?
初心者でこっぱずかしいですが、朝ドラの影響で飲みに来るお客さんも多いそうですよ。ちなみに杉本さんはウイスキーは国産がおススメだとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/c91110fb2ab0ba60a7e9e5547b471236.jpg)
バーボンをロックでいただいた後、どうやらおまかせでもう1杯ウイスキーカクテルをいただいたらしい(Twitterのログを見直して判明)けれど、写真撮り忘れ。。。入店時刻が早めだったせいかずっと貸切状態だったので、ウイスキーについて語る杉本さんの熱い一面を垣間見ることができました。
しかしこんな喋れるひとだったとは(゜∀゜;) THE BANK時代の「ストイックで寡黙な孤高のバーマン」イメージが幻のよう。あ、いや今がストイックでなくなったということではなくてだな、、、まあなんというか、いろいろと新たな驚きがあったというね。
カクテル2杯、ウイスキー4杯いただいて支払いは約8千円。安いのか高いのか。。。
それにしてもipadのカメラは暗い場所じゃ使えないね。デジカメ持って出かけなかったのは不覚だった。
■BAR THE TIPPLE
□18:30~27:00(L.O 25:30)
*土曜は15:00オープン、日・祝は~24:00(L.O 23:30)
□月曜、第1・3火曜定休
□鎌倉市小町2-10-7 ストロール鎌倉2F
□0467-24-6688
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/e5d2f106c1f9e248aaf44976e92b0f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ところで、ここ(大町)まで自宅から徒歩で来たんだけど、化けトンの天井の蛍光灯が5つほど切れていた。メンテナンスとかどうなってんの? ただでさえ薄気味悪いのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/魚介伊料理Cazama/クレープリー アルモリック/BAR THE TIPPLE