![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/84398d058981fe0cde04bb0891f38823.jpg)
*一皿なんと8,400円なり!
(この日オーダーしたコース料金より高い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
約5ヶ月ぶりのディナー。
茅ヶ崎の熊澤酒造との「その後」も気になるし、今月いっぱいは“山田さんが収穫した苺”づくしのデザートも楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
当日は元町名物「チャーミングセール」の真っ最中とあって、石川町駅前のi-mall、元町通り商店街は大賑わい。
思えば最後に買い物に来たのは何年前だったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/d8cfbb911d80e36758cfcfe58a9becaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/e97f707316ccdeb06dca699315c3650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
カーテンの向こうは個室スペース。
この状態だと店内はかなりシックな雰囲気です。
〓いただいたお料理〓
(小さい画像はクリックで拡大します)
基本的には、アミューズ、前菜、魚料理、お口直し、肉料理、デザート、コーヒー という6,000円のコース。
連れと2人で全て違うものをオーダーしシェアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/2e4baa44e31fb740c9f6cfd82e807758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
「お店からのご挨拶です」と言って供されます。
手前右より時計回りに、
ちりめんキャベツの煮込み、落花生のムース、セモリナ粉をまとった白子のフリット、紅白三浦大根のスープ、新じゃがチップス 自家製みかんジャムと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/c01c2bf447bef199f1065fc6e10fb959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ほうれん草のプレス 天使海老添え 赤軸ほうれん草のカクテルと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/0f85c1ad82f53e3ddb9ad99a7a5b5740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
蝦夷鹿肉とフォアグラのパテ にんじんのムース添え(裏メニュー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/941cb015940357fbaca1c17fa38626b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ラングスティーヌのポアレ キャベツのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/b7e6df6aed730dc239f04762aac9f0a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
鱈のポアレ 白子添え ポワローと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/7f6962d4adf7bcb8a6f5583e05af239c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
コミスのソルベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/e39daf353a57e1831687612bca01e6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
金目鯛のポアレ(赤いソースはビーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/ffa0412fc69a2507f1fcc9bce5ab3a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/d84d800a189747c25df4d14f5a174e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
これが「極上霜降り葉山牛」のグリエだ!!
見て見て~、この美しいロゼ色を!付け合せは自家製新じゃがチップス&ピューレのミルフィーユ。
葉山牛はとっても繊細。口に入れると溶けてなくなってしまうほど柔らかい。
霜降り肉なのに、全く脂のしつこさを感じさせません。
実は「ステーキは断然フィレ肉派!」という私なのですが、これは別格!
そりゃ+料金8,400円は高いですよ(^^;)。でも、滅多に食べられるものではないわけで、私的には「少々無理をしてでも1度は食っとけ!」とオススメしたいですね。
この前に↑の画像分の料理を食べたにもかかわらず、ペロリといけちゃいます(ってか、あっという間になくなってしまうのが悲しい…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5d/596ff1f55ebd58fe269f3529402bfc62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/da3b8e1ac5f40784145c30e2aa4054aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
人気メニュー「苺のフレンチぜんざい」と「苺のミルフィーユ」
ミルフィーユは毎年ヴァージョンが変わるって知ってた? ぜんざいは、小豆の代わりにレンズ豆を使用。抹茶ミルク味のあっさりスイーツです。
〓インパクト大賞〓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/8a2f505b050bf37a281c5f94ae4564b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ドライアイスのスモークがもくもくしているカップに、バニラアイス、ジャムとフロマージュブラン、苺を全部入れて混ぜ混ぜ。客が自分でパフェを作るという趣向が楽しい。
スマスマのビストロで出てきそうなデザートですなぁ(笑)。
六川シェフってこんなことばっか考えてるんだそうですよ~(マネージャーの藤野さん曰く)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/2032ad5642a1aa8ed6b877d636dff55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/46917658a1a53e0142e7d4c16f046593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
ここだけの話ですが、私デザート2品食べてしまいました…。
自分でも呆れます(あああ~、ダイエットがぁ~~!!)全然余裕でした。だって苺、美味しいんだもん。
3月からは、デザートはオレンジづくしになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
★店舗情報は こちら
※このお店については 2006/09/23の記事 でも紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)