ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■ラ・ローザンヌ

2007-01-08 23:26:01 | 横浜・湘南のレストラン

ラ ローザンヌ(フランス料理 カフェ/茅ヶ崎)

*茅ヶ崎(ひとり)Cafeツアー!/ケーキも、料理も、サービスも、CPも◎!

三角屋根が目印。
実はスティーブ先生に教えていただいたお店です。「ケーキが有名なお店だけど、リーズナブルに本格的な料理が食べられる」とのこと。
ディナーで初訪問の日は、ちょうどケーキ全品10%引きの日に当たっていて、1Fのショーケースはほとんど空(席に着く前にテイクアウト用をしっかり確保してしまったことは言うまでもありません)。
で、ショーケースにケーキがぎっしりとスタンバイしている時間に、是非再訪したいと思っていたんです。

お店の入口

入ってすぐ右手に飾ってあったサンタ人形

店内は程好い暗さ

マーブルチーズケーキ

コーヒー

いただいたケーキはマーブルチーズケーキ。
レアとベイクドの中間みたいな濃厚チーズケーキにチョコレートのマーブル模様がコーティングされた、見た目にも可愛らしい一品です。コーヒーとセットで630円!と、CPも抜群!!

以下はディナーをいただいた時のレビューです。ちょっと古いですがご参考までに。

----------------------------------------------------

■2005/6月のディナー
当日昼間に「夕刻1人でお邪魔する」旨を電話で伝え、17:30過ぎに到着。

ディナーコースは「シェフのおまかせ」を含め4種類ありました。
軽めに、と思っていたので、前菜、スープ、メイン(魚か肉をチョイス)、デザート、コーヒーというお安い方から2番目(税抜3,500円?)のコースと、250mlのスパークリングワイン小瓶(900円)をオーダー。お土産用に購入したケーキ(3品)と合わせても5,000円ちょっとでした。

・アミューズ(新鮮なグリーンアスパラガスを軽く茹でて自家製スモークサーモンで巻いたもの)
・前菜 チキンとフォアグラのテリーヌ+グリーンサラダ、帆立貝柱のガレット
・野菜たっぷりスープ
・メイン(お肉をチョイス) 牛頬肉のワイン煮
・デザート(マンゴー風味のゼリーにフレッシュフルーツ、洋梨のソルベが添えられたケーキという豪華版)
・コーヒー
という内容です。

冷・温一皿ずつ供される前菜はどちらも美味。しかも調理にしっかりと手間をかけています(このお値段で)。
プリプリの歯応えが食欲をそそる鶏肉とぷるんとしたフォアグラをコンソメゼリーで寄せたテリーヌは、モザイク模様のような断面が美しく、うれしいことにボリュームたっぷり。みずみずしい生の葉野菜にはあっさりしたドレッシング。
帆立は丁寧にすり身にして団子状に丸めたものに火を通してあります。ころんとした形が見た目にも可愛らしく、表面につけられた焼き色が香ばしい。

ミニカップの野菜たっぷりスープはいかにも体にやさしそう。これはもっとたくさんいただきたかったです。

メインは「牛頬肉の赤ワイン煮」にしました。
ビストロ定番料理だけあって、不味いものに当たることが少ない代わりに大感激するほどの絶品も滅多にない、と私の中ではそんな先入観もある一品。
しかし! こちらではまさにその「大感激」が久々にやって来ました。お肉の柔らかさ(じっくりと煮込まれているのにてれ~んとなりすぎていない)といい、ソースの口当たり(時々ピリッと舌に当たるブラックペッパーの刺激がたまらない)、味の染み込み具合といい、まさに私の好みにピッタリ。

デザートのチョコトルテは、濃厚でしっとり。
お店の名前でもあるスイス-ローザンヌ地方の伝統的なケーキです。滑らかにコーティングされたブラックチョコレートはほろ苦く、ちょっぴり大人の味という感じ。でもこれが甘いチョコレートケーキだと、ディナーの〆には量が多すぎで少々しつこいかも知れない。テイクアウト用が売り切れていたのでたっぷり食べられて大満足でした。

コーヒーと一緒に出てきたのが牛乳だったことだけ、個人的にはちょい残念。コーヒーが濃くて美味しいのでクリームでいただきたかった。

通し営業されているので、食事が目的で訪れる人もいれば散策途中に「お茶しに」寄る人もいて、客層は様々。
テーブルに灰皿は置かれていませんが、ティータイムにはリクエストがあった時のみ出すそうです。
この日食事組は私1人でしたが、お客さんの1人が灰皿を要求したところ、マダムは「お食事されているお客様がいらっしゃるので…」と丁寧にお断りしていました。これには感激しましたねぇ。

会計の際にCPの良さに驚いたと伝えたところ、「たいしたサービスも出来ないので…」と謙遜しておられましたが、ビストロやカフェとしての接客でここまで気配りが出来るとはさすがです。

----------------------------------------------------

■店舗情報
□10:30~20:00
□木曜定休
□茅ヶ崎市東海岸南4-11-24
□0467-85-8810
※茅ヶ崎駅①のバス停で09のバスに乗り「第一中学校」で下車

2013/04/28 画像3点リサイズ
2018/05/01 全画像修正

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■Palm Branch【閉店】 | トップ | ◆香港グルメ旅行(その4)/... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね~ (驢馬人)
2007-01-10 05:21:55
 おはようございます。
 この店、先日宿題店を自分の日記にしていて、手違いで30分以上かけて書いたものが消えた…というときに計上していました(笑)
 やっぱり良さそうですね~。
 1月17日の子供の誕生日にランチでいけないか検討します!!
返信する
ありがとうございます♪ (sugaree)
2007-01-10 10:24:37
ナンシーさま おはようございます!
MYBLOGにご訪問ありがとうございます。
茅ヶ崎においでだったようで、
TBもダブルでさせていただきました。

私も七日に今年初ローザンヌでお茶してきたばかりです♪
大好きなディアブロタンを食べました。
チョコ系ですけど、ショコラタルトほど
大甘ではなく、フルーツも入ってるので
おすすめでーす(・∀・)
返信する
ローザンヌ (ナンシー・Chang!)
2007-01-11 22:23:28
驢馬人さま、sugareeさま

コメントありがとうございます
湘南には安く美味しいものが食べられるお店がたくさんありますが、
中でも此方は素晴らしいですよね!
料理だけでなくケーキもあんなにイケるんですから。
気取りがないのに、細かな心配りが出来ている接客も好きです。

驢馬人さま、お子様のお誕生日ランチ実現するといいですね。

sugareeさま、ディアブロタンは私も好きです。
昨年末の訪問でも自宅で食べようと購入したのですが、
翌日昼過ぎに起床してみたら、家族にしっかり食われておりました(T-T)。

次回はノンオイル・ランチを是非食べてみたい!
返信する
行ってきました! (yuki)
2007-07-06 00:32:44
3月の終わりの事です。
妊娠10ヶ月に入り、最後に主人と二人きりで食事をするお店を探していたところ、こちらのブログを拝見しました。
紹介されている沢山のお店の中から、主人の好きな「牛頬肉の赤ワイン煮」が好評だったこちらのお店に決めました。
とーっても美味しかったです!CPも文句なし!なのにお腹いっぱい!お店の雰囲気とマダムの接客は上品でステキでした。

もうすぐ結婚記念日なので、今度は『hyakutake』さんに行ってみようと思います。
子供を預けて(  ̄ー ̄)v

ありがとうございました。
返信する
おめでとうございます! (ナンシー・Chang!)
2007-07-07 23:22:49
yukiさま

はじめまして。コメントありがとうございます。
すでに可愛い赤ちゃんのママになられているのですね。
【ローザンヌ】気に入っていただけて良かったです。
茅ヶ崎にはステキなお店がいっぱいあって、
訪れるたびにどこで食事するか迷ってしまいます。
【Chez Hyakutake】も素晴らしいお店ですよ。
心もお腹も大満足出来るはずです
また感想コメントでもいただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜・湘南のレストラン」カテゴリの最新記事