◆活動資金の寄付をお願いしています◆
そろそろ本日2度目の外出。慌ただしくて朝から吾郎さんのアボカドチキンサラダロールとゆで卵しか食べておりませぬ。整体でスッキリして、Rのワイン会に間に合えばいいな。
pic.twitter.com/rRmMTMgAWf
整体しゅうりょー! 右背面の違和感、肩甲骨ではなく肋骨の歪みであった。最近たびたびあった胃のムカムカも、歪んだ肋骨に圧迫されていたからだって。で、最近ばんめしを軽くしても空腹感がなかったのは、肋骨が胃袋を押さえ付けていたかららしいのねー。バッチリ直してもらったので、これから気を引き締めねば(^_^;)
ちなみに肋骨、案外やわなので、アンダーがきつくなったブラを無理して着け続けるだけでも簡単に変形するそうでつよ( ̄∀ ̄;) なんかこれかもなー。わし太るとブラ食い込むんだわ。。。あーん整体したら猛烈にはらへってきた(≧ヘ≦)
44th Wine de Weekend@美ワイン処R、テーマはヨーロッパ諸国。フランス、イタリア、スペインのワインはなし。暗いんで写真はデジカメで撮るわ。
ワインバーででかい声張り上げて子育て論議、というより自慢だね。4人のうち1人は男。勘弁してほしい。酔いが回ってんのか、4人同時に喋っているのだが、全員自分の言いたいことだけ言って人の話は聞いていない(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
だろなぁ:「この姿は、若い娘がやることではないと、姉弟、親戚中から批判され親から勘当された」
RT @sakumariko: RT @kishaburaku: 因みにご本人
yuki0923y.exblog.jp/19332549
pic.twitter.com/aqg6EfVZ8D #マッサン
今から放射能について勉強しようと思ったら、絶対ネットでやろうと思わない方がいいですよ。3年前と違って、色んな検索ワードがトンデモ系のページに浸食されまくってて、基礎知識無しだと真贋見極めるのが難しいだろうから。ちゃんと本を買って勉強しましょう。有益な情報はタダじゃないんですよ。
きょうのナンシー・Chang!さん:めげるねこさんがでました。きょうめげたひとはあしたラッキー、めげてないひとはきょうがラッキーです moby.to/ebmerw shindanmaker.com/322469
ルコリエに3時間いるのだが、私にビールと赤ワインをおごってくれている人、どうも私を誰かと間違えているらすぃ。。。まあいーか(^_^;)
EATALYで購入した「東京駅100周年記念セット」のサラミとモルタデッラがまじでうまい(゜∇゜)
プラカップの白ワイン(500円)ではなく、さっきルコリエでいただいたロゼシャンパーニュが飲みたかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/ルコリエ丸の内 【閉店】/EATALY 東京駅グランスタ店 【撤退】
きれいな風景~Have a Break~
@bea_pic
![](https://pbs.twimg.com/media/BbdNU0fCAAAX9WS.jpg)
ガラパゴス諸島/140331
※エクアドルの南米島、動物の宝庫
素晴しき世界
@wndflwld
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/07ae026228dab49f253e398e77bd6c04.jpg)
オーロラとトナカイ/140817
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/a6106bb76dd584957b8313c5046ea8c1.jpg)
船の下に近づくクジラ/140831
![](https://pbs.twimg.com/media/BxC8nMsIIAAYgee.png)
夕日をバックに飛び跳ねるイルカ/140909
![](https://pbs.twimg.com/media/Bv0V7D3IIAImFSA.jpg)
フィリピン/140910
![](https://pbs.twimg.com/media/BxpEcILCAAIOYST.jpg)
オーストラリア/140916
![](https://pbs.twimg.com/media/BxsKje3CQAAmeqq.jpg)
カンタブリア(スペイン)/140917
感動きれいな風景
@kirei_fuukei
![](https://pbs.twimg.com/media/BymeiYoCcAAG-NZ.jpg)
キリマンジャロ(タンザニア)/141001
![](https://pbs.twimg.com/media/B0KQFyOCIAEPUbh.jpg)
キリマンジャロ(タンザニア)/141021
![](https://pbs.twimg.com/media/B0gCIaUCIAAfTSu.jpg)
夕日とイルカ/141024
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※引用先アカウント凍結などの理由により、画像リンクが無効になっている場合があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/360236981b681bdd38adbf8be756e185.jpg)
*事前にひとことの挨拶もなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
2008年9月からこのブログでも頻繁に利用していた「FOTZ」が、なんと今月の14日に終了していました。
偶然目にした過去記事に、作成したはずのブログパーツが表示されていなかったため、ぐぐってみたら↑の画面が出てきて、 今 知 り ま し た 。
てかお知らせの文面も「サービスを全て終了いたしました」って過去形じゃん!!
普通は1ヶ月前くらいに告知するでしょ。
ダウンロードサービスまで望む気はないけど、ウェブ上で「そーいうことなんで」と事後報告とは、誠意のかけらも感じられない。
何のためにユーザー登録の際にメアド記入させているのかと小一時間・・・
Photomemo、Twitpicに続く画像に関するサービス終了で、またしてもブログの過去記事に意味不明な空白画面が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ちなみにFOTZとは、撮った写真で簡単にブログパーツを作成できる無料サービスで、画像加工ソフトを使うことなく写真をデコレーションしたり、変形やデザインテンプレートとの合成可能という、たしかにタダで使わせてもらうのが申し訳ないようなスグレモノではありました。
gooブログが対応し始めた2008年9月14日からガンガン利用していただけに、サービス終了は大ダメージです。
まだ詳しくチェックしていないけど、2009年はほとんどの記事のトップにFOTZのブログパーツ貼り付けていた覚えが。。あと、店内や料理画像のコラージュは、2011年にPicasaを導入するまでFOTZで作成していたはず。。。
整理してみると、
・このブログ
2008年9月14日~2010年12月末まで
画像リンクが表示されない(Photomemo終了による)、不自然に画像が消えている(FOTZ終了による) 記事多数。
・ツイログ
2010年8月末~2011年5月末まで
画像サムネイル及びリンクが表示されず(Twitpic終了による)。
ということになります。
なんかもう気が遠くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
で、どうしたもんかねー。
現時点で、新規記事を編集予定の過去ネタが2年分以上も溜まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まことに遺憾ではありますが、当分放置することとなりそうです。
うすうす感じてはいたことながら、やっぱ無料サービスを当てにするのは危険だわね。
タダは結局高くつくということか。
つぶやきまとめサービスを利用してブログの記事も毎日自動更新しているけど、Twitterだってずっとあるとは限らないじゃん?
またまたブログスタイル変更かなぁ。
めんどくさ----い!!
※備考
Photomemo
ケータイカメラで撮った写真を簡単にネットに投稿できるフォトアプリ
FOTZ
画像加工ソフトを使うことなく撮った写真を変形、デコレーションしたり、デザインテンプレートと合成して簡単にブログパーツを作成できる無料サービス
Twitpic
Twitterへの写真投稿用フォトアプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/45184ad5eb39363f2f71bd2f324b6ef1.jpg)
<2014年10月ネタ絶賛消化中>
【2016年9月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店については、すでに閉店していようと、賞味期限切れのネタであろうと、全て新記事を作成します。
※再訪店でTwitterの写真付きツイートによる実況がなかった場合は、後日画像をスライドショーで貼り付けています。
*本格フレンチをカジュアルに
惜しまれつつ閉店した御成町の老舗フレンチ 丸山亭のスタッフが、由比ガ浜通り近くにオープンしたカジュアルフレンチ。
早々にプレオープンのパーティにご招待していただいたにもかかわらず、不義理を続けてしまいましたが、2ヶ月過ぎてようやく初訪問が叶いました。
正統派フレンチレストランだった丸山亭とはガラッと雰囲気が変わったけれど、おひとりさまでも気軽に立ち寄れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/fadb670a6b1b1fe62a90e9cd277907e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
カウンターの一番端の席に座ると、調理中のシェフの姿が見えます。小皿料理を肴に極上ワインがBarスタイルで楽しめるので、おひとりさまや2軒目利用もおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/ec67e83317efebc4c377b0f68f7d8ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
壁はコンクリート打ちっぱなし。なんと店舗はマンションの1Fなのです。席はカウンター5席を含めて27。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/53477a0341351a4f84cd6c20200d60a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/0702741c942867f030a50454b2ef99fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/22936db6f84605f253c6721766d051ff.jpg)
1人だったのでカウンターへ。
アミューズのキッシュロレーヌとパンが出てきました。
とりあえずグラスでシャンパーニュをいただき、お料理は「メインはお肉」とだけ言って、軽いコース仕立てにしていただくことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/9e4d7b77ca99a6f44f08318f534d25b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/b5a25921291b24a15bd19e14f3b22fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/8beec32dc163c2ae58f91db512d3cecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
魚介のサラダ仕立て(カンパチとツブ貝)、信州産サーモンのディルマリネ、生ハムと無花果の3点盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/ed0ac412268dfd9163714342a3313afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Ch.des Sarrins Cotes de Provence
コート ド プロヴァンス ロゼ
淡いサーモンピンク。バラやスズランの華やかな香り、すっきりした酸味にグレープフルーツのほろ苦さ。辛口なので魚料理にもよく合います。
産地:プロヴァンス/フランス
生産者:シャトー デ サラン
品種:サンソー、グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/3ae7841cedf2416468576e0533344813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
これでもかと粒胡椒がたっぷり! 付け合わせはマッシュポテト、紫人参、バターナッツ南瓜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/acf742273d59fa19d3d3942c27a71608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Inama Carmenere Piu...
カルメネーレ ピゥ...
胡椒たっぷりのステーキに合わせて登場したのは、オーナー渡部さんのセレクトとは思えないwイタリアのワイン。
カルメネーレは南米チリでも栽培されている品種らしいけれど、とても力強くスパイシー。度数も14あります。
産地:ヴェネト/イタリア
生産者:ジュゼッペ・イナマ
品種:カルメネーレ70%、メルロ30%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/20246782e385308265cc2210cece1f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
好みに合わせて選んでくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/30dd3964255c29d52ab6f8331b448f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
パンナコッタとカシスのシャーベット、季節のフルーツ添え。
写真を撮り忘れたけれど、この後はコーヒーで〆て、支払いは8千円ちょい。
お店のスタイルはかなりカジュアルになったし、アミューズ+前菜+メイン(魚or肉)+デザート+カフェという内容のコースはなんと3,800円というお値段。
グラスでワインを2、3杯なら、かなりリーズナブルなディナーになるはずですが、オーナーの渡部さんがワインおたくなので(お高いワインしかないため)、バイ・ザ・グラスでガンガン飲んでしまうと割高に感じるかも。正統派フレンチ時代からかたくなに「不自然派」なので、今流行りのビオワインはありません。
ワインBarとしての利用でも、アテがかなり本格的な料理なので、量は少しでもきちんと食事したい時なんかにおすすめです。
■Brasserie Chez AKI
□11:30~15:00(L.O 14:00) 17:30~22:00(L.O 20:30)
*17:00~23:00まではBarとして利用可(入店は21:30まで)
□月曜定休(祝日の場合は翌日)
□鎌倉市由比ガ浜1-1-30
□0467-24-2452
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
▽黄金町でイルミネーションイベント「大岡川ゆめあかり」-ナイトカフェも hamakei.com/headline/9119/ #横浜 #yokohama
pic.twitter.com/5MCnWluqxt
世の奥さま方は、ドロドロした不倫を描いたドラマにはどっぷり感情移入するくせに、矢口真里のことはなかなか許してくれません。ストーリー的にはだいたい同じじゃないかと思うんだけど!
して上條先生は? RT @atsushi19630312: 【集計】3時間でいただいた携帯メールとDMとリプが合わせて27通 「ダメな人」が9人 「いい人」が18人で 差がダブルスコアという意外(?)な結果になりました ご協力ありがとうございました