神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

世の中は狭い

2008-08-01 12:20:02 | Weblog
6月中旬に初めてご来店して、それから週1くらいでお店に来てくれるドクターとその仲間達がいましてね、昨日は四人で来てくれました。初めて来てくれた時にドクターの勤務地が私の実家から近くて、土地勘があり、美味しいラーメンやの話などしたので、とても印象に残っていました。でもお勤めの病院名とか、専門とは聞かなかったんです。
でも、昨日は話の展開から(もしや、私の知っている病院では?)と思い、聞いてみたらビンゴ!!私の実家の父が15年前位に入院したことある病院でした!

父は昔、工務店に勤めていて、その病院の施工や院長先生の自宅を建てる際にも現場監督したりと長くおつきあいしていて、父がヘルニアになった時に治療と手術をしてもらったのです。残念ながら担当医は前任の先生でしたけれど・・・。でも院長先生やその奥様の話など通じる話をしたのです。

まあこの広い東京で、偶然入った居酒屋で、つながりのある出会いなんて。すごいねぇ!
「先生、もう他人のような気がしませんよ~」と言ったら、「よし、これからはお兄ちゃんと呼んでいいよ!」と許可してくれました!!これからは[お兄ちゃん]と遠慮なく呼ばせていただきます。わ~い。
お兄ちゃんは今年の11月に西東京市で開業予定だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする