新年を迎えて、今年もよろしくお願いしますのご挨拶もひと段落してきました。
何か新春企画っぽいことしてみよう!と考えて


ジャーン
中央葡萄酒さん甲州飲み比べ!
甲州蔵印2008、2011、セレナ甲州2015。
名称とラベルが違いますが中央葡萄酒さんのシンプルな甲州です。
以前、グレイス甲州とグリド甲州の違いは何か?とお聞きした所
グレイス甲州は長期熟成を目的にしていて
グリド甲州は早飲みで5年以内がベストです。
とおっしゃっていました。
甲州蔵印とセレナ甲州は中央葡萄酒さんのヌーボー商品で、11月3日のヌーボー祭りに出品する為の商品
醸造期間終えたら直ぐに出荷するタイプ。なので早飲みタイプです。
( ※甲州蔵印は販売終了商品です)
それをあえて時間をおいて飲み比べてみましたら。。。
やっぱり2011年が1番良かった
ちょっと落ち着きが出てきた。でもここがピークなのかな。
2008はちょっとヘタった感じがしちゃった。
やっぱり、そうなのか。と実感
今、比べて呑むのがいいチャンスだった!と自画自賛しています。
ワインは古い方が美味いとよく言われますが、そうではなくて。
何を目的にして造っているのか、それによって飲み頃が変わるんだな。
今更ですが、奥が深くて面白い飲み物ですね
飲み比べてはあと4セットで終了。興味ある方はお試しに来て下さい
何か新春企画っぽいことしてみよう!と考えて


ジャーン

甲州蔵印2008、2011、セレナ甲州2015。
名称とラベルが違いますが中央葡萄酒さんのシンプルな甲州です。
以前、グレイス甲州とグリド甲州の違いは何か?とお聞きした所
グレイス甲州は長期熟成を目的にしていて
グリド甲州は早飲みで5年以内がベストです。
とおっしゃっていました。
甲州蔵印とセレナ甲州は中央葡萄酒さんのヌーボー商品で、11月3日のヌーボー祭りに出品する為の商品

醸造期間終えたら直ぐに出荷するタイプ。なので早飲みタイプです。
( ※甲州蔵印は販売終了商品です)
それをあえて時間をおいて飲み比べてみましたら。。。
やっぱり2011年が1番良かった

ちょっと落ち着きが出てきた。でもここがピークなのかな。
2008はちょっとヘタった感じがしちゃった。
やっぱり、そうなのか。と実感

今、比べて呑むのがいいチャンスだった!と自画自賛しています。
ワインは古い方が美味いとよく言われますが、そうではなくて。
何を目的にして造っているのか、それによって飲み頃が変わるんだな。
今更ですが、奥が深くて面白い飲み物ですね

飲み比べてはあと4セットで終了。興味ある方はお試しに来て下さい
