居酒屋が偶然の出会いや一期一会の瞬間を感じる空間なのは
いつでも感じることなのですが
ゆうべはなかなか感動の出会いがありました
ウチのお店のS営業本部長が連れて来てくれた会社の後輩さんが
川上善兵衛さんのひ孫 だというのです
おっどろき
ですよ 
Sさんも社内に偉人の子孫?がいるって知らなかったとのこと
実はご本人も詳しいことはあまり知らず、親戚の方が無くなったときに
「実はひいおじいさんはすごい人なんだよ」と教えられたとか。。。
新潟の大地主で勝海舟の手紙とか家にあった、のは知ってたらしい。。。
でも
川上善兵衛さんの偉業については実感が薄いように見えましたので
Sさんとワタシで「善兵衛スピリッツ」を教えるべく
シャトー酒折さんのマスカットベーリーAのロゼ・クレーレと
ルミエールさんのブラッククィーンを呑んでいただきました
最近はベーリーAがワイン用品種として見直されつつあって
醸造家たちがとても意欲的に取り組みはじめた品種、と感じているので
そのあたりもしっかりレクチャーしましたよ!
もちろん先週、岩の原に行ったんですよ~って話になって
いろいろ裏話も聞かせてもらいました。
次に行く時は事前に連絡して、もっとスペシャルなコースを計画します!と約束。
でも、でも、すごくないですか?! このタイミング!
なんか、すごくテンション上がって
縁を感じてね

思わず、ひ孫さんと一緒に撮影しました
笑。
ワインとは無縁のおシゴトをされているそうですが
地道におシゴトされる姿勢には「善兵衛イズム」?がある、とSさん談。
いや~ Sさんを営業本部長に昇格したとたんに、この出会いです。
やっぱ、やってくれるな。いいシゴトするねぇ
いつでも感じることなのですが
ゆうべはなかなか感動の出会いがありました

ウチのお店のS営業本部長が連れて来てくれた会社の後輩さんが
川上善兵衛さんのひ孫 だというのです

おっどろき


Sさんも社内に偉人の子孫?がいるって知らなかったとのこと
実はご本人も詳しいことはあまり知らず、親戚の方が無くなったときに
「実はひいおじいさんはすごい人なんだよ」と教えられたとか。。。
新潟の大地主で勝海舟の手紙とか家にあった、のは知ってたらしい。。。
でも
川上善兵衛さんの偉業については実感が薄いように見えましたので
Sさんとワタシで「善兵衛スピリッツ」を教えるべく
シャトー酒折さんのマスカットベーリーAのロゼ・クレーレと
ルミエールさんのブラッククィーンを呑んでいただきました
最近はベーリーAがワイン用品種として見直されつつあって
醸造家たちがとても意欲的に取り組みはじめた品種、と感じているので
そのあたりもしっかりレクチャーしましたよ!
もちろん先週、岩の原に行ったんですよ~って話になって
いろいろ裏話も聞かせてもらいました。
次に行く時は事前に連絡して、もっとスペシャルなコースを計画します!と約束。
でも、でも、すごくないですか?! このタイミング!
なんか、すごくテンション上がって


思わず、ひ孫さんと一緒に撮影しました

ワインとは無縁のおシゴトをされているそうですが
地道におシゴトされる姿勢には「善兵衛イズム」?がある、とSさん談。
いや~ Sさんを営業本部長に昇格したとたんに、この出会いです。
やっぱ、やってくれるな。いいシゴトするねぇ

曾孫さんがベーリーAを飲んでどう感じたのか・・・。
きっと私達の感覚と違うものがあったでしょうね。
日本ワインが結びつけた出会い。
素晴らしいですね~。
でも、ワインの味には驚いてました。日本のワインに興味は持ってもらえたようです。
善兵衛スピリッツをSさんと一緒に教え込みますっ!!
S営業部長から善兵衞翁の曾孫様に繋がるなんて奇跡的な事象でしょう。
S営業部長のお話しを聞けて改めて敬服致しました。
親族ならではの善兵衞翁の秘話や秘蔵写真など拝見させて頂きたいと願っています。
どんな問題が出たのか楽しみです。
今度、S本部長が来るときは連絡しますから。笑。