9月になりましたね!




山梨のワイナリーさんも続々と
仕込みが始まっている様子
実りの秋になるように祈ってます😆
さてお店には
今年最後の桃が入荷してます♪

品種は幸茜。
計ったら直径18センチの超大玉!
幸茜は硬めの品種なので
まだ食感がシャキッとしてます
食べてみたい方はお早めに〜
さて私、今年初めて
ベランダでオクラを育てました
私は早朝4時と昼12時に水を撒いていますが
どうやらオクラは夕方に花が咲くようです
そして、つぼみと実が似ています
↓これがつぼみ



↑小さな実
どうです?似てるよね?
気がつくと実が大きくなりすぎて
筋張って食べられなくなります
つぼみだな〜って思っていると
実だったらしく
次の日には大きくなりすぎて
ゴチゴチの硬い実になってしまう
そんなことを何度かやりました(´ω`)
水を撒く時はいつもつぼみか実で
花の姿を見ることが出来ず、、、
どうやら花は夕方咲くらしい
週末待ち構えてやっと
花、見たーッ


花は黄色でしたーッ
食べ頃は約4センチほどの大きさ
1日に2本収穫、そんなペースで
楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます