昨夜はホルモン屋だん 新橋2号店にて、上京した同級生を囲み同窓会。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13104421/dtlmap/?lid=tocoupon3
人気店らしく1か月前から予約がいっぱい。いつも手際のよいI宴会部長のおかげで、ホルモン堪能しました。
ハツ(心臓)とメガネ(しりのぶぶんらしい)がうかまった。
うまいもんだからハツは刺しでも食べた。
広島弁のあやしい親父達のバカ話で夜は更けていき、気が付けばうつらうつら。
今週は早朝の出勤が二回もあったもんなー。というか30分前に1人着いて、チャンジャとキムチつまみにビール先行してたし。
急いで、秋葉原からの終電をキャッチし、1時過ぎに帰宅。
それでも朝は7時に起き、せっせとテニス部の朝練へ。
例によって、ゲームを作りながらも決め球のボレーとスマッシュをミスる癖は直らず。
軸足に体重がかかってない、ボールを見ていないとの諸先輩のご指摘をははーと受けました。
緩い球の時に足が止まってしまうんだな~
速い球のタイミングで待っていて、しっかり相手が打つところを見てないせいだろう。
ストロークはためを作るのを意識してぼちぼちよくなって来たのと、セカンドサーブのゆっくりなんちゃってスピンが数本いいのがあったところはよかった。
ちょうど実業団Aチームの4部の試合をやっていてちょっと見たけど、サーブと決め球だなあーと実感。
帰りに、運動後のお楽しみいつもの吉牛で、牛丼をしばいて、そのまま爆睡(当たり前か)
夕方、野菜を収穫。いまだ、ナスが取れるのがありがたい。
2週間前に植えた種から、小松菜とホウレンソウが芽を出していた。ごぼうとレタスは音信ふつう。
小松菜をちょっと間引いて、植え替えた。
明日は雨のようなので、ここで水を一杯吸収して育ってほしいものである。
夜は次男の塾の送迎の間に、40分ほど洞峰公園プールで泳ぐ。
今日もツービートで足のひねり、手をしっかりかく、手を水面近くまで伸ばすを意識して練習。
50Mは1分10秒ほど。まあまあいいタイムかと思い、次男にきくと自分は遅いほうで47秒とのこと。
やれやれ。。。。。。