なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

県予選シングルス またまた敗退~

2018-04-02 21:50:22 | テニス



話は土曜日にもどり、県予選シングルスがありました。昨年は出れなかったのですが、一昨年、3年前には予選突破しております。
近くの研究所のコートに10時集合という事で、のんびりと桜をみながらTRECK 520にて移動しました。



とにかく桜がどこも満開で、つくば市内は桜だらけという具合でした。



相手の方は僕よりもベテランの方ですが、ベテラン界では有名な方との事。体系もスポーツマンでこりゃ強そうだと。そう思っている時点で負けておりますが。強い球がなく、短い球の来るので序盤幾度か打ち込んだのですが、ネットミスが多く、短い球はスライスでアプローチしてネットに出ることに。今回のお題はネットプレーですので。
ネットでは、相手に何度かのミスがあり、また同じくらいのパスで抜かれることになりました。この辺りはしょうがないのですが、結構イージーなチャンスボールが来たのですが、ことごとくネット、、、、、またいいアプローチでもろにオープンコートがあるのに、ハイボレーがしっかり打てずつながってしまって、ポイントを取られました。ほぼ全部のチャンスボールのボレーでポイントが撮れない始末でした。



結局、3-8でぼろ負け。試合後相手の方とお話ししましたが、「短い球は、深い左右に振る、ショートクロス、強く叩くパターンを混ぜると、相手にコースを読まれないし、プレッシャーがかかる」、「ボレーのネットが多かったので、もう少し前に押していくか、体の前でなく横で打つようにする」とアドヴァイスをもらいました。



短い球を打って前に出る作戦は、結局のところアプローチ・ボレーとも技術不足を露呈して終わりました、、、、、
後ろで粘れないし、ネットに行ってもだめだし、今のところシングルスの得点パターンは見えてきませんね。相手の球の速度に合わせて動く癖も治らないのもきついです。ゆっくりのボールに動きもゆっくりになってしまい、かえって振り遅れたり、相手に時間を上げてしまう事になるります。



帰りは、408号沿いの農林研究団地までチャリを走らせ、遠山の金さんばりの桜吹雪に「どうしたもんじゃろ~」とうーーーんとうなっておりました。



締めは最近、連荘で通っている「飛翔」でうめいうめいとうなる事になりました。

シングルスは1年も負け続けですので、そろそろ芽が出てもと思うのですが、なぜかストロークもボレーも会心のショットがなく、先の見えない状態です。試合内容もどんどん悪くなってるし、、、、スランプじゃ~ (そもそもこんなもん、というのが本当のところでしょうが)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですねえ (moumou)
2018-04-03 13:47:09
試合後にそういう将棋指しのような復習があるのですね。次回に生かす為に。私のように気が短いとラケット投げそうですが(笑)。最後に旨いもの食べて良かったですね。
返信する
moumouさんへ (のりだー)
2018-04-07 18:17:16
コメントどうもです。
自転車の方乗られておりますか?こちらはやっと自転車シーズンになりました。
テニスの方は負けばかりで、復習してもうまくなりません(( ;∀;)
返信する
自転車お休みです (moumou)
2018-04-08 06:20:47
自転車は2年ほどお休みしています。社内外で研修講師をやってまして怪我をしないよう控えていたところズルズルと(笑)。しかしそろそろ復帰しなくちゃとメンテナンス予約したところです。
返信する
moumouさんへ (norider)
2018-04-12 23:00:12
そうなんですね~ 自転車は思わぬケガがありますからね。
ご近所からでもサイクリングはじめられたら良いですね。
返信する

コメントを投稿