ハTリさん新車キャノンデール スーパーシックス納車記念ツーリングにるり渓まで行って来ました。箕面山のいつもの高山コースからR423、西別院で西にルートをとり、R54でるり渓へ、篭坊温泉、後川を通りR173の西をはしるR37で南に宝塚まで帰ってくる100キロコースで、標高の高いるり渓をはじめ、小さな峠がかなりある、走り応えのあるコースです。しかも信号や車に全く悩まされません。
コース図はこちら。
一庫ダムを入れた同じようなコースを走った3月の記事(一庫からるり渓)もご参考下さい。こちらの方がコースの写真が豊富です。今日はとにかくハTリさんの新車に触発されがんばってはしったのでいいところの写真がありません。
6時半に牧落出発。そろそろと高山公民館まで。途中で前回ハTリさんと一緒に走った時にもすれ違ったモールトン乗りの方に合う。偶然とはいえ、いつもこの時間に走っておられるのだろうか。スーパーシックスなんと実測7.4kgだそうだ。軽い。約2年前に2人とも自転車に乗り始め、ついに2人とも炭素化が実現。感慨深い。
R423からR732に入って堀越峠。ハTリさんはダンシングでぐいぐい登って行き、あっという間にちぎられる。カーボンの剛性のなせる業か、今日はダンシングが際立ってよかった。
へろへろになって堀越峠到着。すでに今日の負けを確信。
逢坂峠もハTリさんの2連勝に終わり、R54を北上、京都府亀岡市に入り、るり渓を目指す。ヤマザキショップまでのゆるい上り坂でもちぎられる。いやはやまいった。
ここから北摂のラルプデュエズと呼ばれる、決戦の地るり渓まできついのぼりが続く。ヤマザキショップで焼きそばパン、カレーまん、オレンジジュースで万全の補給体制。しかし、食いすぎで調子でず、いきなりハTリさんにちぎられる。
後半から調子がでて、軽いギアで回転重視で追い上げ、終盤に逆転。本日初勝利を飾る。
るり渓のすぐそばにある深山は北摂最高峰。すなわちここからはずーーーと下り基調である。ほとんど仕事終了。
R173を北上し、R601で篭坊温泉へ。R309とともにずーーと写真のような走りやすい田舎道が10キロちょっと続き、車もほとんど来ない。下り基調で時速30キロ後半で巡航し、まさにロ-ディーの世界に入り込む(気分だけ)。
途中黒枝豆直売所がいくつもあった。いまが旬なのか豆もおおぶりでうまそうだ。だだっ広い枝豆畑があった。こんだけありゃビール何杯飲めるかなあ。
R37に入ると、木器郵便局まで平坦路が7キロ続く。ここは気合いを入れて30キロオーバーで巡航。今日の最後の足を使いきった。平坦路の高速走行が最近の課題なので、平坦路は無理してもがんばることにしている。(といっても北摂には平坦路があまりないのだが)トライアスロンのチームとすれ違った。
最後の難関、R323の大阪峠へ登り口。ここからはR319,R33で勝手知ったる切畑へ。
いくつか小さな峠を越え(大阪峠越えても、まだあるんかい!!というくらい小さい峠があるんですよ。結構きます)、R325で山本駅へ下る長尾山トンネルへ。やっと帰ってきたなあとホット一息ついた。しかし、ハTリ氏は....この手前で、急速にスローダウン。「休み休み帰りますから、先に帰って下さい」とのこと。やはりポジションの違う自転車でいくつもの峠越えのある100キロはきつかったか。まあ、大人だからなんとか帰れるだろう、と無情にも「ほんなら先帰るはわ」とあっさり見捨てる俺。いざとなれば車で迎えに来てもいいし...
12時過ぎに帰宅。シャワーを浴びてソファーに寝転び、昨日録画した「探偵ナイトスクープリターンズ」を見てたら、ハTリさんからも1時前に無事帰宅のメールが。今日は納車2日目ということもあり、終盤に疲れがきたようだが、慣れてきたら恐るべき実力を発揮しそうな片鱗を垣間見た気がした。
106キロ ave 21.7km/h
前回3月のるり渓が、コースは多少違うけど平均20.5km/h。今日は平地もがんばったし、前回はクロモリのJAMIS AURORAなのに、平均時速+1.2km/h....
この半年の努力は....まだまだ、精進しなければとちかうおやじであった。
人気ブログランキングに参加しています。
おやじがんばれーーーと思ったらクリックください。
人気ブログランキングへ
コース図はこちら。
一庫ダムを入れた同じようなコースを走った3月の記事(一庫からるり渓)もご参考下さい。こちらの方がコースの写真が豊富です。今日はとにかくハTリさんの新車に触発されがんばってはしったのでいいところの写真がありません。
6時半に牧落出発。そろそろと高山公民館まで。途中で前回ハTリさんと一緒に走った時にもすれ違ったモールトン乗りの方に合う。偶然とはいえ、いつもこの時間に走っておられるのだろうか。スーパーシックスなんと実測7.4kgだそうだ。軽い。約2年前に2人とも自転車に乗り始め、ついに2人とも炭素化が実現。感慨深い。
R423からR732に入って堀越峠。ハTリさんはダンシングでぐいぐい登って行き、あっという間にちぎられる。カーボンの剛性のなせる業か、今日はダンシングが際立ってよかった。
へろへろになって堀越峠到着。すでに今日の負けを確信。
逢坂峠もハTリさんの2連勝に終わり、R54を北上、京都府亀岡市に入り、るり渓を目指す。ヤマザキショップまでのゆるい上り坂でもちぎられる。いやはやまいった。
ここから北摂のラルプデュエズと呼ばれる、決戦の地るり渓まできついのぼりが続く。ヤマザキショップで焼きそばパン、カレーまん、オレンジジュースで万全の補給体制。しかし、食いすぎで調子でず、いきなりハTリさんにちぎられる。
後半から調子がでて、軽いギアで回転重視で追い上げ、終盤に逆転。本日初勝利を飾る。
るり渓のすぐそばにある深山は北摂最高峰。すなわちここからはずーーーと下り基調である。ほとんど仕事終了。
R173を北上し、R601で篭坊温泉へ。R309とともにずーーと写真のような走りやすい田舎道が10キロちょっと続き、車もほとんど来ない。下り基調で時速30キロ後半で巡航し、まさにロ-ディーの世界に入り込む(気分だけ)。
途中黒枝豆直売所がいくつもあった。いまが旬なのか豆もおおぶりでうまそうだ。だだっ広い枝豆畑があった。こんだけありゃビール何杯飲めるかなあ。
R37に入ると、木器郵便局まで平坦路が7キロ続く。ここは気合いを入れて30キロオーバーで巡航。今日の最後の足を使いきった。平坦路の高速走行が最近の課題なので、平坦路は無理してもがんばることにしている。(といっても北摂には平坦路があまりないのだが)トライアスロンのチームとすれ違った。
最後の難関、R323の大阪峠へ登り口。ここからはR319,R33で勝手知ったる切畑へ。
いくつか小さな峠を越え(大阪峠越えても、まだあるんかい!!というくらい小さい峠があるんですよ。結構きます)、R325で山本駅へ下る長尾山トンネルへ。やっと帰ってきたなあとホット一息ついた。しかし、ハTリ氏は....この手前で、急速にスローダウン。「休み休み帰りますから、先に帰って下さい」とのこと。やはりポジションの違う自転車でいくつもの峠越えのある100キロはきつかったか。まあ、大人だからなんとか帰れるだろう、と無情にも「ほんなら先帰るはわ」とあっさり見捨てる俺。いざとなれば車で迎えに来てもいいし...
12時過ぎに帰宅。シャワーを浴びてソファーに寝転び、昨日録画した「探偵ナイトスクープリターンズ」を見てたら、ハTリさんからも1時前に無事帰宅のメールが。今日は納車2日目ということもあり、終盤に疲れがきたようだが、慣れてきたら恐るべき実力を発揮しそうな片鱗を垣間見た気がした。
106キロ ave 21.7km/h
前回3月のるり渓が、コースは多少違うけど平均20.5km/h。今日は平地もがんばったし、前回はクロモリのJAMIS AURORAなのに、平均時速+1.2km/h....
この半年の努力は....まだまだ、精進しなければとちかうおやじであった。
人気ブログランキングに参加しています。
おやじがんばれーーーと思ったらクリックください。
人気ブログランキングへ
僕はこんなに北摂の山を走りきることができません。
最近ちょっとは乗れるようになってきたかなと思っていましたが、
まだまだ修行が足りないようです。
コメントありがとうございます。
このコース大変ですが、のんびり上れば結構いけますよ。ぜひ走ってみてください。るり渓からの長ーーい下りは最高です。
ノリダー