なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

レ・ミゼラブル

2013年01月13日 | 家族の出来事
本日の午後、子どもたちから時間をもらって、妻と二人で映画鑑賞に行ってきました。観賞したのは、レ・ミゼラブル。ほとんど前知識がないままだったので、どんな映画かも知らない状態で観賞しました。複雑な内容のはずですが、メッセージの伝え方に工夫があり、長時間映画(3時間)を感じさせることがない、いい映画でした。Who am I?という問いかけが、スクリーンの中だけでなく、私自身にも投げかけられた印象が強かったです。水野治郎さんではありませんが 「映画って、本当にいいもんですね!」という気分でいっぱいです。月に一度くくらいこういう時間を持ちたいと感じました。 . . . 本文を読む

時間があったら?!

2013年01月13日 | 家族の出来事
妻から 「今、時間があったら何したい?」との問いかけに 「読書(勉強)かな!」って、会話をしたのは昨夜。あまりにも効率的に時間を使うことに意識を向けすぎていて、家族や友人にも同じ考えを押し付ける雰囲気が出すぎているようです。。。少し、息苦しい雰囲気を抑えるように工夫する必要があるのかも。自分の信念は曲げずに、家族との折り合いをつける方法を模索していきたいです。 . . . 本文を読む

今日、見つけた言葉

2013年01月12日 | コトダマ
1週間前くらいに読んだ本「3つの真実」(野口嘉則さん)最近、本から抜き取った言葉をノートに書き写しており、それを読み返しました。すると、本日の気分にあった言葉を発見。。。 相手のことをきにかけ 相手の言うことに関心を示し 相手の気持ちに共感しなさい 相手のためにできるだけ時間を作りなさい!相手の部分に誰を入れるかで、いろんなことを感じとれるはずです。抜き書きしておいてよかったです! . . . 本文を読む

2013 休肝日2

2013年01月11日 | 休肝日
昨夜の帰宅は22時30分過ぎ。睡魔が強かったこともあり、特にストレスなくアルコールを抜くことができました。今朝の目覚めは快適!っていけばいいのですが、眠い。。。最近、目覚めの瞬間が、ノンレム睡眠になっている時が多いのか、結構眠いです。就寝時間が23時30分から24時。起床時間は6時。1時間半周期でレム/ノンレムを繰り返しているとすると、24時に就寝して、6時起床は理想的かと思っているのですが、、、理屈通りにはいかないですね。 . . . 本文を読む

今日の感謝ごと

2013年01月10日 | 幸せ感度アップ
今日は、13時から21時30分まで、協力会社2社のメンバを含め、総勢20名でミーティングをしていました。ミーティング時間がここまで長時間になったのは、社内のある部署のお偉い方と、もう一つの部署のお偉い方との間の感情のもつれが、一つの原因になっています。原因が原因だけに、ミーティングの雰囲気は決して明るい感じで開始されたというわけではありませんでした。そこで参加者を笑わせたりして、ミーティングの雰囲気を向上させることを、私の目標に設定し、密かに楽しみながら参加することにしてみました。具体的には、トイレ休憩の合間にお茶の買い出しをしたり、協力会社の方々のトイレのアテンドなど、相手の立場にたって、やってもらったら嬉しいことを行動してみました。また、コミュニケーションを勉強していることを活用して、会話の焦点合わせやリズム(時に大げさな笑いを交える)作りなどなど。その甲斐あってか、これまで頑なに口を閉ざしていたキーマンの一人が、解決策を提案する側に立ってくれたのです。難解なプロジェクトなので、本日だけで解は出せていませんが、優秀な面々が、相互に協力する気持ちになれば、きっと光は見えてくると感じた一日でした。さぁ、明日以降もいばらの道でしょうが、みんなで挑んでいくぞぉ! . . . 本文を読む

今日の感謝ごと

2013年01月09日 | 幸せ感度アップ
昨晩、就寝前に長女から 「パパからもらった図書カードで、どう森の攻略本を買いたい」との提案がありました。それに対し、 「攻略本を読んでゲームをやって、何が楽しいの?」との回答。長女は 「じゃ、いいよ!友だちに見せてもらうから、買わないよ!」との発言のまま就寝してしまいました。。。 . . . 本文を読む

2013 休肝日1

2013年01月09日 | 休肝日
昨日は、今年初の休肝日。平日の夜に飲まずに帰宅したので、飲まずに寝てみました。昨夜、妻から 「休肝日を設定した方が健康なの?」との質問がありました。私は 「毎日飲み続けた体調と比較できないから、分からないけど、気持ちの問題かもね」と即答しました。即答した後、なんのために休肝日を設定しているんだろう?!と自問し始めてしまったのです。これが意外にやっかいな質問で、人間ドックなどで週に一度は休肝日を設けるように!との言葉を(ある意味)鵜呑みにしている自分に気づきました。休肝日を設定することで、自分なりに気づいたことや、論理的根拠を少し見つめる必要があると感じてしまいました。意外と、鵜呑みにしたまま、やっていることって、多いですよね。そこからの気づきをまとめてみると面白いネタになりかも! . . . 本文を読む

本日の感謝ごと

2013年01月08日 | 幸せ感度アップ
年始営業2日目。さっそく社内の各部署との打ち合わせ三昧の生活が始まりました。これといって、特別な技術を持っているわけではない私は、勉強したコミュニケーションスキルを駆使して、会社の中の潤滑油になるべく、いろんな方々の主張を聞いています。今日は、サービスを企画する人と、サービスを保守運用する人という、対立関係になりがちな二人の合意形成を取り付けて、お客様への提供価値創出に貢献できた感じがしました。一番うれしかったのは、打ち合わせ終了後、間に立ってくれて助かったというニュアンスの発言をいただけたことです。ありがとう!!最近、私が勤務する会社では、専門分野のスキルを持ったプロ人材を育成することを目指しています。残念ながら、専門分野として、コミュニケーションというものがありません。。。まぁ、会社の枠組みでは求められていないかも知れませんが、感謝してもらえる価値を提供できるという自信を持って行動していきたいと思った次第です。 . . . 本文を読む

本日の感謝ごと

2013年01月08日 | 幸せ感度アップ
今夜は、昨年までの同僚が、マレーシアへの赴任からの一時帰国を祝う会でした。集まったのは、私を含め4名。ただ肝心の主賓が到着したのは、21時30分過ぎ、、、彼の話では、久々(3か月ぶり)に帰国したので、様々な人から声をかけられてスムーズに退社できなかったとのこと。彼への期待をうかがい知ることができて、彼自身も満足気でした。集まった4名は、嵐のような仕事を伴にした戦友のような方々。彼らから 「なおパパさんは、良い意味で頑固!」 「育成のために時間をふんだんに使うというポリシーを貫くことに、正直呆れた?!」とのほめ言葉をいただきました。半年以上前の同僚からそういう言葉を頂けると、伝わる人には思いが伝わるんだ!と自信を深めた夜でした。※帰宅時間が遅くなり、ごめんなさいね! . . . 本文を読む

引き寄せの原理を体感

2013年01月06日 | 幸せ感度アップ
今年の目標として、「年内に本を出す!」ということを、かなり思い切って設定してみました。先日の心理学セミナーで出版業界で働いている方とご一緒したことを皮切りに、本日も”引き寄せの原理”を体感する出来事に遭遇しました。妻と一緒に行きつけの図書館に行ったとき、いつもの”心理学コーナー、哲学コーナー”に行く途中の棚を覗き込んだら、ハイブロー武蔵さんの 『新・いますぐ本を書こう!』という本が飛び込んできました。本を書くために必要なことがまとめられた本があるはずだ!という考えが湧いて出なかった自分自身が情けなく感じるとともに、この本が目に入ったことに感謝せずにはいられませんでした。当然、この本だけでなく、同様な本が近くに置いてあり、数冊を借りました。この本にも書いてありましたが、 どんな問題でも、先人たちが悩み、考え抜いて本にまとめてくれている。との言葉が、ものすごく説得力がありました。人類は、過去の叡智を本にまとめ、後世に残すことで発展してきている。その流れに乗れるように、努力していこうと思った次第です。 . . . 本文を読む