更にもう1回だけドライブラシを重ねました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/027c66cf10e49c444d311bed4d037cd4.jpg?1715359653)
たいして変化ないと言えばそうですが、やっぱやっておかないと気が済まないというか・・・とりわけ今回は舞台がベトナムという事でかなりなヘビーウェザリングが予想されるので今の微妙なムラッ気がどれくらい生き残ってくれるかはわからないのですが、一応現状としてのプラシーボが大事なので(笑)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/79125c49f09349eb4a969ec6f0155d65.jpg?1715361452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/d0c25d1afc161367d70aa909923447af.jpg?1715360517)
そんなところで今週も時間切れとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/027c66cf10e49c444d311bed4d037cd4.jpg?1715359653)
たいして変化ないと言えばそうですが、やっぱやっておかないと気が済まないというか・・・とりわけ今回は舞台がベトナムという事でかなりなヘビーウェザリングが予想されるので今の微妙なムラッ気がどれくらい生き残ってくれるかはわからないのですが、一応現状としてのプラシーボが大事なので(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/79125c49f09349eb4a969ec6f0155d65.jpg?1715361452)
砲塔周りに弾薬箱をとりつけ、銃座を組んでようやくそれっぽい雰囲気になってきました。
砲身がまだですが、メタルパーツなのでエンジンルーバーのエッチングパーツといっしょに塗装処理して取り付けるつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/d0c25d1afc161367d70aa909923447af.jpg?1715360517)
そんなところで今週も時間切れとなりました。
OVM類やらフィギュアの準備もあったりなので次回ウェザリングまでたどり着けるか微妙なところです。
ベトナムの赤土汚れも実行前に実験した方が無難ではあるのですが、若干気が重かったりして(汗)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます