車体の基本塗装を行いました。下塗りは行わずにいきなりの筆塗りです。
全体を調色なしのダークイエロー2(タミヤアクリル)にて文字通りのベタ塗りを2回繰り返し、その上からダークグリーン2(ドイツ陸軍)とレッドブラウン2(ドイツ陸軍)をシャカシャカと。
自信がないので画像が小さかったり(笑)。
今回使用した筆はアキリーズの時とは違ってこんな感じ。
下側が神筆(ドライ用)、上は細い平筆をちょん切って加工したもの。
州平さんのドライブラシだと太過ぎて今回のシマシマ迷彩に合わないと思ったからですが、ボケ味がいまひとつ・・・。
比較のため、昨年作ったエレファントの時の迷彩塗装は↓
この時は太さを気にせず、州平さんのブラシを使ってます。
モデルが大きいという事もありますがやっぱボケ味が違いますよね。
しょうがないっちゃ、しょうがないのでこのまま行きますが(修正するなら全部やり直しになるので)、
この「離れて見ればええやろ」的仕上がり&「ヘヴィーウェザリングで誤魔化し」戦略をどこかで卒業したいと思いつつ・・・(汗!)。
いえ、そうじゃなくて、ヘヴィーウェザリングはそれが大好きだからです(きっぱり!、笑)。
OVM類を取り付け
てな事で、デカール貼ったら、いよいよ次回はウェザリングに突入~♪。
あっ、砲塔トップの金網を忘れとるやんか・・・。
砲塔トップの金網、ワタシも気付きませんでした、こりゃイカン(笑)
DGとRBの線模様が上手い具合に描けていますね
このボケ具合はむずかしいです。
度胸が無いので、Choro-Poo様のように筆加工までは出来ません、
捨てる前位になって、「最後の御奉公だ」で使う位、
そこが出来上がりの分かれ目になっているのかも知れませんね(^^;。
エアブラシでは出せない「個性」が筆塗りにはありますね!(^^)!
ヘビーウェザリング、楽しみにしています!!
これから、よろしくお願いします。
この迷彩は、エアブラシでも細吹きしないとならないので難しい作業です。私、よく失敗します😅
それをアクリル塗料でのドライブラシ処理、前にも触れましたが、感服いたします。これからもどんどんこの表現の作品が見られると思うとワクワクします。
いよいよ佳境のウエザリング作業、とても楽しみにしています。
すいません、ちょっと教えて欲しいのですが、記事中にサムネ風のリンクを貼られていますが、これはどうすればできるのでしょうか。ご教示いただければとても嬉しいです。
いつもコメントありがとうございます。
今回の金網は以前作った四輪装甲車の部品請求を使って手に入れたエッチングパーツを使う予定です。
キットのプラフレーム&ナイロンメッシュよりリアルで手間も少ないです。
>そこが出来上がりの分かれ目になっているのかも知れませんね(^^;。<
なるほど、確かにみなさんエアブラシなのであえて筆塗りする理由も希薄になります故当然だと思います・・・私の場合、これしかないので肝は据わっておりますよ(笑!)。
で、でも、まだまだ自己満足度が足りないという・・・(汗)。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
>なんと味のある迷彩でしょう!!
エアブラシでは出せない「個性」が筆塗りにはありますね!(^^)!<
みなさんのコメントに勇気づけられています、ほんとにありがとうございます!。
これで心置きなくウェザリングに突撃できます(笑!)。
お越しくださいまして、ありがとうございます。
>タミヤの水性の筆塗りでこんなに具合に塗れるのですね。<
正直なところエアブラシすら面倒臭いという無精者でございます。加えて極めて保守的な性格なので塗料の類も色々試すのが面倒で長年使い続けれるうちにこれしか使えなくなっているというパターンでありました。
なのでタミヤアクリルをみなさんが使いにくいとおしゃってるのを聴いて、えっ??な感じなのです。
それはともかく、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます♪♪。
いつもありがとうございます。
>一瞬、エアブラシをお使いになったのかと思いました。<
いつもそのようなコメントをいただいていて嬉しい限りではあるのですが、いまひとつ実感がないというか・・・要は自己満足感が満たされていないという事なのかもしれません。
>これからもどんどんこの表現の作品が見られると思うとワクワクします。<
ありがとうございます。今回はみなさまから勇気づけられるコメントをたくさんいただき感謝の念に堪えません。
基本このやり方しか私には出来ないので、更に極めて参ります・・・って、ゆる~くですけど(笑)。
ともかくアキリーズ共々ウェザリングへ突撃です(笑)。
>記事中にサムネ風のリンク<
新規記事投稿欄の上のリンクアイコンをクリックするとリンク先のURLの入力欄が出てきますが、その横に「プレビュー」のボタンがあります。それをポチッとすると表示形式が3択で選べるようになります。
割と最近実装された機能かもしれません。
某男さんが最近やってらっしゃるのを見て真似しようと思いました。
いつもありがとうございます。
まいどまいど試行錯誤の連続であります。
>筆ならではの繊細感があって素晴らしい。<
ありがとうございます。ほんとみなさまの後押しに勇気をいただいております。
これしか能がないので、更にこの方向を磨ければと思ってます。
よろしくです~(笑)。