>>>>>> ENTER AT YOUR OWN RISK !! <<<<<<

流れ流れてきた此処は、終の棲家にふさわしいのか?入ってみなきゃ分からない、それがリスク。

生存者ゼロ

2015年08月05日 23時53分34秒 | 読書事
安生正さんです。

著者の単独作品を初めて読みます。

第11回『このミステリーがすごい! 』大賞・大賞受賞作、待望の文庫化! 北海道根室半島沖の北太平洋に浮かぶ石油掘削基地で、職員全員が無残な死体となって発見された。救助に向かった陸上自衛官三等陸佐の廻田と、感染症学者の富樫博士らは、政府から被害拡大を阻止するよう命じられる。北海道本島でも同様の事件が起こり、彼らはある法則を見出すが……。未曾有の危機に立ち向かう! 壮大なスケールで「未知の恐怖」との闘いを描くパニック・スリラーです。 by Amazon

これは「ミステリ」「スリラー」「冒険小説」「パニック小説」「SF」「サスペンス」などどの小説分野からも

「だめ、絶対」

と否定されるべき小説です。

ここまで酷いのは久しぶりです。

っていうか、はじめてです。

この小説の芯は

謎の感染症か?>原因不明>再度発生>被害拡大>またも発生

でも。

原因が「アレ」だったら一回目の事故でほぼ100%解る筈。

苦しんだ様子も描写されているので、生存者はゼロでも、手がかりがゼロってことは物理上無い。

ましてや「同時発生」ってい言っているが、「アレ」だったら1分~10分程度のタイムラグが出ないとおかしい。

原因に「アレ」を選択した時点で、小説世界の屋台骨がシロアリにでも食いつくされたようになくなってしまっている。

これが大賞って言うのは、宮部みゆきが「蒲生亭事件」で「日本SF大賞」を獲ったと同レベルで憂うべきことだ。

雲の上の青い空

2015年08月05日 23時49分47秒 | 読書事
青井夏海さんです。

仕事が休みの日に、友人の代わりに「交通安全の旗持ち」をする
ことになった元探偵の宅配便ドライバー寺坂脩二。そこで彼は、登校班から一人
遅れて歩く女の子を見かける。後日、町内で配送車にガムをくっつけるというイ
タズラが続いていたが、「その犯人を捕まえた」という同僚の配送車から引きず
り降ろされたのは、あの時の一人ぼっちで登校していた女の子だった!?----(第
一話・みどりのおじさん)
ほか、忽然と姿を消した銀幕のスター、ひきこもりの青年など、宅配便ドライ
バー寺坂脩二が配達先で遭遇する5つの物語を収録。
人がいて、街ができ、それぞれの暮らしがある。その暮らしの中で、ささいな
気持ちのすれ違いに悩み、互いに傷つく人たち。心が曇る日があっても大丈夫。
真実を見つめる素直な瞳があれば、いつだって青空は広がっている!
日常の謎を描く名手があなたに贈るハートウォーミング・ミステリ。 by Amazon

宅配便の探偵と言う事ですが、なんか、実情と合わない。

日々宅配ドライバーさんと接しているもので、登場人物の様な宅配ドライバーがいたらちょっと嫌。

鍋奉行犯科帳

2015年08月05日 23時46分08秒 | 読書事
田中啓文さんです。

時代物と食道楽という、田中さん色の強いユーモアミステリです。

大坂西町奉行所に型破りな奉行が赴任してきた。名は大邉久右衛門。大食漢で美食家で、酒は一斗を軽く干す。ついたあだ名が「大鍋食う衛門」。三度の御膳が最優先で、やる気なしの奉行に、与力や同心たちはてんてこ舞い。ところが事件が起こるや、意外なヒラメキを見せたりする。ズボラなのか有能なのか、果たしてその裁きは!?食欲をかきたてる、食いだおれ時代小説。

by Amazon

深淵のガランス

2015年08月05日 23時42分33秒 | 読書事
北森鴻さんです。

銀座の花師・佐月恭壱のもう一つの顔は絵画修復師。大正末期に活躍した画家の孫娘から、いわくつきの傑作の修復を依頼された佐月は、描かれたパリの街並みの下に別の絵が隠れていることに気づく…表題作ほか、欧州帰りの若き佐月を描いた文庫書下ろし「凍月」等全三篇。裏の裏をかく北森ワールドに酔う一冊。  by Amazon

ちょっといまいちな感じ。
なんか、

「の、ための」

感が漂っている。


赤ちゃんをさがせ

2015年08月05日 23時39分20秒 | 読書事
青井夏海さんです。

妻と称する三人の妊婦が待っていた屋敷で繰り広げられる本妻捜し。親に黙って出産しようとする女子高生が引き起こした大騒動。新興宗教絡みの妊婦失踪事件――自宅出産専門の出張助産婦コンビが向かう先は、なぜか奇妙な謎を抱えた家庭ばかり。見習い助産婦・陽奈の成長と、安楽椅子探偵の冴え渡る推理を描くユーモア・ミステリ第一弾。 by Amazon

評価は高いようですが、表題作の意表を突いた話は良かったが、そのほかの作品ははっきり言って

「ちょっと無理がある」

シルバー村の恋

2015年08月05日 23時35分49秒 | 読書事
青井夏海さんです

内容(「BOOK」データベースより)
妻に先立たれた日高一郎は、お年寄りのための施設「シルバー村」の常連だ。騒々しい女性グループには辟易していたのだが…。そんな時、珍しく初々しい女性と知り合う。どうやら、彼女は怪しげな投資話に乗せられているらしい。一肌脱ごうと決めた一郎は―(第1話)。コミュニティセンターを舞台に、ある家族が巻き込まれる様々な事件を描く、傑作ミステリー。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
青井/夏海
千葉県生まれ。慶応大学卒。1994年『スタジアム 虹の事件簿』を自費出版し、ミステリー界で幻の名著として評価を受ける(その後、東京創元社より文庫刊行)。さらに、2001年に刊行された『赤ちゃんをさがせ』はNHKでテレビドラマ化され、好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

by Amazon

「スタジアム 虹の事件簿」と比べると良いんでしょうが良くはない。

きちんとした小品の連作短編集

化学探偵Mr.キュリー3

2015年08月05日 23時33分22秒 | 読書事
喜多喜久さんです

体調不良を引き起こす呪いの藁人形、深夜の研究室に現れる不審なガスマスク男、食べた者が意識を失う魅惑の“毒”鍋。次々起こる事件を、Mr.キュリーこと沖野春彦と庶務課の七瀬舞衣が解き明かす―が、今回沖野の前に、かつて同じ研究室で学び、袂を分かった因縁のライバル・氷上が現れた。彼は舞衣に対し、沖野より早く事件を解決してやると宣言し!?  by Amazon

気軽に読めて後味も悪くないので好きです。

サイレント・ヴォイス ~行動心理捜査官・楯岡絵麻

2015年08月05日 23時31分30秒 | 読書事
『このミステリーがすごい!』大賞作家の最新刊!! 相手の習慣や仕草、行動パターンから嘘を見破る行動心理を専門にした女性刑事・楯岡絵麻が鮮やかに事件を解決する、連作短編集です。焼死体が見つかり、被疑者として浮かび上がった被害者の幼馴染のついた嘘を暴く「近くて遠いディスタンス」。人気俳優を殺害したとして自首してきた有名女優の真実を暴く「名優は誰だ」。絵麻の同僚の刑事が殺人事件の犯人に疑われる「綺麗な薔薇は棘だらけ」など、全5話。
by Amazon

やっと、読めました

5分で読める! ひと駅ストーリー 猫の物語

2015年08月05日 23時28分55秒 | 読書事
【シリーズ累計27万部突破! 】 ショートショートの決定版! 5分で読める「猫」にまつわる超ショート・ストーリー集。
ショートショート・アンソロジーの決定版、「ひと駅ストーリー」シリーズ第4弾です。
ひと駅乗るあいだに読んでしまえる超ショートストーリー集をオール書き下ろしの文庫として刊行します。

今回のテーマはずばり「猫」。
古くから切っても切れないモチーフとして小説内で活躍してきた「猫」をテーマに、
『このミステリーがすごい! 』大賞、日本ラブストーリー大賞、『このライトノベルがすごい! 』大賞出身の作家34名が、
本格謎解きアリ・爆笑アリ・感涙アリのさまざまなストーリーを描きます。

【執筆陣】 柚月裕子/佐藤青南/おかもと(仮)/新藤卓広/喜多南/天田式/大間九郎/上甲宣之/水原秀策/水田美意子/伊園旬/山下貴光/桂修司/中村啓/中山七里//篠原昌裕/梶永正史/乾緑郎/堀内公太郎/上村佑/吉川英梨/上原小夜/中居真麻/沢木まひろ/相戸結衣/小林ミア/石田祥/大泉貴/深沢仁/紫藤ケイ/英アタル/藤八景/藤瀬雅輝/小泊フユキ

by Amazon

5分で読める! ひと駅ストーリー 降車編

2015年08月05日 23時27分58秒 | 読書事
『このミステリーがすごい! 』大賞・日本ラブストーリー大賞・『このライトノベルがすごい! 』大賞の作家総勢49名が、ひと駅の間に起こる様々なストーリーを描いたショートショート集を2冊同時刊行します。5分で読める気軽さとは裏腹に、本格謎解きアリ・爆笑アリ・感涙アリの盛りだくさんな内容です。降車編は『検事の本懐』の柚月裕子ほか、『珈琲店タレーランの事件簿』の岡崎琢磨、『死亡フラグが立ちました! 』の七尾与史ら24名の作品を収録しています。
by Amazon