ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

さすが神戸大学を首席卒業のえむびーまんは天才!真田山プールの採暖室をサウナ室に変身。

2015-06-19 18:13:47 | プール

いつも、神戸大学の単位を優を6割、良を3割の割合でとり、神戸大学を首席または、それに準ずる成績で出たと豪語している私ですが、

本日、いつものように、真田山屋外50メートルプールを泳いでいてました。
が、寒かったので、1200メートル遊泳後、プールサイドにある採暖室に入りました。
採暖室の両端にサウナの機械が置いてあります。
本日は、寒かったので、遊泳者が少なく、採暖室への出入りもほとんどなく、私が、採暖室に入った時は、サウナは2台とも動いていませんでした。
動いているときは、マシンから、カチカチカチという音がしています。

柱にある温度計はいつも、43度を指しています。

それで、もっと室温を高くしようと考えました。
まず、それには、止まっているサウナマシンを稼働させて加温させようと考えました。
ドアの開け閉めがないので、冷気がはってこないため、サウナマシンが動いていません。

サウナマシンの片方に対応した、サウナセンサーと書かれた小さな箱が箱があります。
私は、濡れた冷たい手で、その小箱を覆いました。熱が私の手に伝わってきました。
逆に言うと、小箱に入ってるセンサーは、低温を示すと思いました。
私の勘は当たっていました。
止まっていた、サウナマシンが動き出しました。
カチカチカチと言い出したので、加温始めたのがすぐにわかりました。

そして、もう片方のサウナセンサーと書かれた小箱も同じように手で覆いました。
こちらの方も反応しました。
サウナマシンがカチカチカチと音を立てながら加温始めました。

室内のサウナマシンが2台とも加温をはじめ、あたたかいものを感じました。
採暖室の中央部にいると、双方のサウナマシンから熱せられるものを感じました。
汗も少し出てきました。

いつもは、43度しかささない温度計が、47度にまで上がっていました。

さすが、天才えむびーまん と我ながら感心しました。

私は、塾に行っていなかったので、英語が苦手。大阪市立中野中学校時代。3年間英語は、ずっと5段階評価で3でした。4も5も一度もとったことがありません。
英語以外は、非実技教科はオール5。実技教科は音楽だけ5。他は4でした。

このブログのコメント欄で、みんな、私のことを神戸大学しか出ていないとバカにしますが、
神戸大学生の中でも、東大生をひとまわりアホにして、神戸大学に来ている人物と、私のように苦手教科を持っているので、東大には行けないので、神戸大学に来ているという人物と2つのパターンに分けられます。
英語の学力をのぞけば、東大現役合格する学力があったので、神戸大学での成績は非常に優秀なものになったわけです。


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、OCAT(オーキャット)のポンテ広場を通ると大阪府警察音楽隊のコンサートが。

2015-06-19 18:06:28 | 街の光景

毎週月と木は、針中野の実家から来るため、朝はなし。昼は外食。
針中野のフォルクスやフジオ軒で食べることもありますが、たいていは、オーキャト5階のひな野へ。
40分食べ放題税込980円。

千日前線のなんば駅で下車。動く歩道に乗り、オーキャツトの前へ。駐輪場へ行くときは、エレベータで地上階へ。
ひな野に行くときは、エスカレータで地下1階のポンテ広場へ。そこにある入口のエレベータで5階まで。

昨日は、エスカレーターを上がれば、音楽が聞こえ、多くの人が、

 

横目で見ながら、OCATの入口にはいり、エレベータで5階へ。

40分のバイキング時間が終わって、駐輪場に行くと、もう、誰もいませんでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(木)のつぶやき

2015-06-19 05:43:00 | つぶやき

おとといあった5万円の振り込み、いまだに意味不明。もう一度、メール確認してください。 goo.gl/rjFwwA


浪速区のわいせつDVD工場の摘発。捕まった人の中に7階の店長がいたと思いましたが違いました。 goo.gl/QsYe6w


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする