ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

真田幸村の真田丸跡地にある真田山プール屋外50メートルプール本日より9月23日まで。

2015-06-02 17:08:02 | プール

 

大阪市立天王寺スポーツセンター真田山プール。毎年、屋外50メートルプールは、6月1日からの営業ですが、本年は、6月1日が月曜日でスポーツセンターの定休日にあたるため、本日、6月2日オープンとなりました。本年は、9月23日までの営業となります。6月・7月・9月は、毎週月曜日が定休日。月曜日が祝日の場合は、その翌日が定休日。8月は無休。入場料は、ロッカー代込みで大人400円。営業時間は、午前9時から午後5時。最終受付は午後4時。最終入水時間も午後5時。

本日から9月23日まで、なんばから自転車で上町台地の坂を越えての真田山通いが始まります。

このプール1999年にリニューアルオープンして以来、最多入場を誇るのがこの私です。

本日から、毎回、1200メートル泳ぎます。
クロール600メートル。平泳ぎ600メートル。

シャワー室その他に、変化はありませんでした。

プール受付前の売店。品揃えが豊富になっていました。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがローソンストア100東住吉田辺店・ダイエー三宮駅前店とえらい違い・キーウィの品質が悪いと交換。

2015-06-02 13:18:11 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

↑谷町線田辺駅から南に100メートル。ローソンストア100東住吉田辺店。

昨夜、いつものとおり、田辺駅で降りて、ローソンストア100東住吉田辺店に行き、夜ご飯と朝ごはんの食材をお買い物。


原則20円引きや50円引きシールの貼られているものを買いあさります。

食材以外に、毎朝、仏壇にお供えするフルーツや和菓子も買っています。

税込み108円のキーウィフルーツに50円引きシールが。
キーウィコーナー。50円引きシールが貼られているものをひとつ買いました。
レジに持って行くと、店員は、袋越しに触って、腐っているので交換させてください。値段はそのまま(58円)でいいです。ということで、店員さんは、キーウィコーナーのキーウィをすべて持ってきました。
値引きシールが貼られていないキーウィを58円にしてくれました。
値引きシールがあるものは、すべて引き上げていました。

ダイエー三宮駅前店の時は、くさっていようがなんでも、レジ係りは、ただレジをうつだけ。
しかも、値引きシールの見落としの多いこと、多いこと。私は、しょっちゅう見落としを指摘していました。

今年1月19日に田辺に引っ越してきてから、ローソンストア100に限らず、サンディでもナショナルでも、値引きシールの見落とし指摘0。また、ポップとの価格相違指摘もなし。さすが、お金にシビアな大阪。
今から思うと、ダイエー三宮駅前店って、どんなええかげんな店だったのか。懐かしく思える次第です。

↓ 結局、58円でゲットできたキーウィフルーツ。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする