本日のランチは、道の駅 舞鶴港 とれとれセンターへ。
ここでは、各店で売っている魚などの魚介類を目の前で焼いて食べさせてくれます。
白飯は、店内にある丼屋が販売してくれます。
昼飯は、各自、自腹です。
たつきさんと、うみんちゅ君は、たつきさんのおごりで、魚や貝を買って、焼いてもらって食べていました。
私は、前日まで熱があり体調のすぐれない私は、丼屋で、にしんうどんを食べました。
そして、成相寺や籠神社をまわり、ホテル オ―ベルジュ天の橋立に。
朝食バイキング付きの1泊3800円のコースで申し込んでいたので、ディナーは、近くの店へ。
私は、酒が飲めないので、反対したのですが、たつきさんが居酒屋へ。
近くにあった、310amanohashidate へ。310は、さんびゃくじゅう ではなく、さんいちまる と読むそうです。
一人、1200円の予算。それ以上は、各自で支払えと。
たつきさんが、酒を飲んで。酔いつぶれてしまいました。
3名で、1万円ちょいでした。
1200×3 3600円は、うちの会社の経費で持ち、残り、7000円は、たつきさんに支払わせました。
私は、居酒屋では、食べ物の単品価格が高くて、あまり食べられないので、行くのが嫌なのです。
が、たつきさんが残した料理などをすべて平らげたので、そこそこ、おなかは、ふくれました。
そして、ホテルに戻り、天橋立ホテルの天然温泉へ。
右足のふくらはぎが、やけどしたように熱くかつ、痛くなり、ぴっこを引かないと歩けない状態になりました。
あとで、判明しましたが、原因は、整骨院のメドマーとよばれる足をいれるふくろに、半ズボンで足を入れ、むき出しになっていたふくらはぎが袋に密着。そこから菌がうつり、蜂窩織炎(ほうかしきえん)という皮膚炎にかかったわけです。
前日の熱も、その皮膚炎から来たものでした。