ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

スーパーフレスコ駒川店。本日の広告の品が通常売価より5円も高く。一体どうなっているの?フレスコに問い合わせメールも。本日の広告の品の売価が通常売価より高くなるのを見るのは初めて。

2019-10-15 23:49:05 | スーパーフレスコ・ローソンストア100ご意見

毎週火曜日は、スーパーフレスコは、ポイント5倍デー。

そのため、火曜日は、スーパーフレスコに行くことが多くなります。

午後10時までの営業ですが、午後8時に惣菜や弁当、寿司類に半額シールが貼られます。

そのため、午後8時前にフレスコ駒川店に着くように、大国町の事務所を出ます。

半額惣菜などの購入を終えた後は、半額シールのはられたものがないか。また、本日の広告の品で、元値より、大きく値が下がってるお得なものはないか調べます。

そんな中で、ファンタ贅沢W カベルネ&シャルドネ 本日の広告94円が目に入りました。

どんだけ安くなっているか、本日の広告のプライスをめくると、通常価格が。

なんと89円。めくっても、通常価格と同じというものは幾度となく見かけましたが、通常価格より本日の広告の品の方が高くなっているのは、初めて見ました。
本日の広告の品に指定されると、その日だけ通常価格より高くなるなんて。そんなアホな。

ちなみに、他のファンタを見ると、89円でした。

以下は、スーパーフレスコに送った問い合わせメール

------------------------------------------------------------

10月15日にスーパーフレスコ駒川店の店頭で、フアンタ贅沢W カベルネ&シャルドネ 本日の広告 94円のポップが目につきました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/8a47a05f3f1dd65cb8d3b7afa84ea485.jpg

どんだけ安くなっているか、本日の広告のプライスをめくると、通常価格のプライスが。なんと89円となっていました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/4ee300c0d3b20dd6d0b7b5a720171ead.jpg

他のファンタのプライスを見ると89円でした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e9/03bf8c361d354dd0a9ea5d1f90568f5f.jpg

本日の広告 に指定されると、通常売価より高くなっている商品は、初めて見かけました。

本日の広告に指定されるとどうして、通常売価より高くなるのでしょうか。腑に落ちません。

 ---------------------------------------------------------------

2019年10月16日 午後5時追伸

以下のメールが先ほど届いていました。

-----------------------------------------------------------------

2019/10/16 (水) 15:41
 
山本隆雄様
この度は、ファンタ贅沢Wカベルネ&シャルドネ広告POPの件でご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。 お客様から頂いたメールを早速、拝読させて頂きました。 今回の件は広告作成時、本部の価格入力ミスでありました。また店舗においてもPOPをつける際に確認を誤ったことが原因です。尚、価格に関しましては15日当日89円(税抜き)の売価入力を行っており、通常価格よりも高くお金を頂くようなことはございませんでした。 今回の件でお客様にご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。今後、このようなことのないように、本部と連携しながら、価格確認を徹底して参ります。 本来ならば直接お伺いして謝罪すべきことですが、メールにてお返事させて頂きます事をどうぞお許し下さいませ。
                                    駒川店店長 安田充宏
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは289万2275ブログ中29位→28位にアップ。昨日の訪問者数3636。昨日の閲覧数13956。

2019-10-15 18:19:39 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
10月14日(月)
28
13956PV |3636UU |2892275ブログ中
10月13日(日)
29
14023PV |3277UU |2892149ブログ中
10月12日(土)
31
14457PV |3570UU |2892062ブログ中
10月11日(金)
30
12901PV |3500UU |2891903ブログ中
10月10日(木)
26
12853PV |3740UU |2891738ブログ中
10月9日(水)
20
12602PV |4212UU |2891590ブログ中
10月8日(火)
16
14139PV |4948UU |2891440ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
10月6日 ~ 10月12日
10
121879PV |42127UU
9月29日 ~ 10月5日
8
131075PV |53393UU
9月22日 ~ 9月28日
98
51274PV |13031UU
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数人気ランキング50。山梨の行方不明女児は誘拐された透視能力日本一の霊能者弘法院恵正先生の見立て・ネットで話題千曲川の堤防決壊のNHKニュースのライブ映像男のDVDが人気。

2019-10-15 18:14:38 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログのコメント欄にあつた「正圓寺」の査定価格に対する質問。日本一の宗教法人売買仲介者としてその査定価格を50億円~60億円と発表します。

2019-10-15 16:10:44 | マスコミにうったネタ

当ブログ10月15日記事 本日のランチはEPARK15%引きクーポン利用で焼肉倶楽部いちばん平野店へ。1780円の焼肉食べ放題ランチ(土・日・祝)を。

のコメント欄にあった質問に回答します。

-------------------------------------------------------------------------------

unknown (この物件、工事中断のも含めて土地建物一式に宗教法人権利付きでナンボでっか?もちろん負債分減額で。)

2019-10-15 07:41:43令和の時代にミステリー 大阪「正圓寺」の住職一家3人が蒸発! 10/12(土) 7:01配信 FRIDAY 令和の時代にミステリー 大阪「正圓寺」の住職一家3人が蒸発! 主のいなくなった正圓寺の境内には、近くの公園で遊ぶ子供たちの声が寂しく響いていた

「住職と奥さん、それから幼い娘さんまで、急に姿を消してしまったんです。誰に聞いても行方を知りませんし、携帯電話も通じない。そんな状況が、もう2ヵ月も続いています」(檀家の男性)

行方不明の住職や工事が止まったままの老人ホーム画像はコチラ

令和初のミステリー事件が、大阪の名刹「正圓寺(しょうえんじ)」を舞台に起きている。大阪市阿倍野区の聖天山に建つ正圓寺は、平安時代に開基された由緒正しき寺。3000坪を超える敷地を有し、地元でも親しまれている。そんな正圓寺のT住職が、今年8月中旬、お盆が明けた頃から行方不明になっているというのだ。

「T住職は50代前半で、人当たりのいい腰の低い人でした。ギャンブルに手を出したり派手に飲み歩いたりすることもなく、ひっそりと寺に暮らしていた。ただ、いまの奥さんと3年前くらいに再婚してからは、生活に困っていたようです。『必ず返すから』などと言って、200人ほどいる檀家からたびたびカネを借りていました」(前出・檀家の男性)

積もった借金を返そうと思ったのだろうか。T住職は寺の敷地内に特養老人ホームを建設する計画を立てた。総建設費10億円を超える大規模老人ホームで、昨年3月には実際に工事が始まった。しかし、着工から8ヵ月ほど過ぎた昨年11月、建設は突如ストップ。設計を請け負った設計会社の代表は、その理由をこう説明する。

「T住職と交わした契約は、大阪市からの補助金や行政法人からの借り入れで、建設費用を支払うというものでした。しかし、T住職が市へ提出した書類に不正があったとかで、補助金をもらう計画がパーに。建設費用が払えなくなったと言い出したんで、工事も止めたのです」

しばらく交渉を続けていたが一向に支払いの目処は立たず、建設会社と設計会社は損害賠償を求めて今年5月にT住職を提訴した。だが、その裁判の渦中、T住職は姿を消すことになる。

「今年9月に裁判があったんですが、なんと、T住職と代理人弁護士がそろって欠席したんです。うちの弁護士が連絡を入れたところ、向こうの代理人も『住職と連絡がつかない……』と困惑していたそうです」(同前)

裁判まですっぽかし、いったいT住職はどこへ消えてしまったのか。T住職の行方を聞くべく、本誌も代理人弁護士に連絡を入れてみたが、「守秘義務があるのでお答えできません」との回答だった。前出・檀家の男性が語る。

「T住職は、檀家だけでなく、かなり危ない筋からも借金をしていたと噂されています。実際、寺にヤクザ者が出入りしているところは、頻繁に目撃されている。夜逃げならまだしも、ヤクザと何らかのトラブルになったのかも……。みんな心配していますよ」

いずれにせよ、妻と子供までそろって蒸発したとは、尋常ならざる事態だ。ミステリーの解明が待たれる。

『FRIDAY』2019年10月18日号より

FRIDAYデジタル

----------------------------------------------------------------------------------------

私も、こうしゅう寺など、債権者から売ってくれと依頼されている物件が2つありますが、

聖天山の山頂にある「正圓寺」の債権者から売ってくれともし依頼されたら、

相場は、50億円と答えます。

土地3000坪が付いているからです。

天下茶屋にある「正圓寺」には、お参りに行ったことがあります。

当ブログ2009年12月29日記事 新型インフルワクチン接種後くしゃみがいっぱい。天下茶屋の聖天さんへ


眺望と交通の便が良いので、50億円でも60億円でも売れると答えます。
3000坪あっても、境内地にしておけば、固定資産税はかかりません。

宗教法人の日本一の査定人である私の査定です。

http://www.reinou.jp/salebuy.html

宗教法人は、自動的に34業種できます。

特養も病院も学習塾もパチンコ屋、サラ金も経営できます。

「正圓寺」は、おそらく、聖天さんを祀っているので、商売繁盛にご利益があるお寺だと思われます。

聖天から昇天 私が「正圓寺」の住職になったら、境内地にラブホテル「昇天」を建設、各部屋に昇天さんを祀り、ラブホテルの売上をお布施としていただきます。
よって、税金は支払いません。

お布施収入の場合、いくらあっても、無税です。

もちろん、税務署には、一切申告しません。

宗教法人の場合、年間8000万円以下の収入の場合、合法的に、申告書を出さずにOKです。
帳簿も作る義務はありません。
そのため、領収書なしで、自由にお金が使えます。

ちなみに、宗教法人名で土地を買う際には、都市計画税などの税金は一切かかりません。
また、宗教法人は、領収書には、収入印紙を貼ってはいけないことになっています。
私が住職なら、寄付金100万円頂きました。の領収書は、有料でいくらでも発行してあげます。

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって違法・合法?チームに弁護士さんや損保鑑定人も加わっているので合法と言いますが。建物があれば保険金を出させます。ただし保険金の半額を手数料として徴収。紹介したら保険金の5%進呈。

2019-10-15 15:50:17 | マスコミにうったネタ

宗教法人の売買をしていると、いろいろな人と知り合います。

その中で、越智さんという人から、台風翌日の13日に電話がかかってきました。

以前にも、山本さんなら多くの宗教法人のオーナーと知り合いなので、紹介してもらえないかと依頼されていました。

私は、出た保険金の50%をピンハネするという事に抵抗があり、さらっと流していましたが、

台風翌日にもしつこく電話がかかってきました。

越智さんのグループは、弁護士や大手損保にいた鑑定人などがタッグを組んでいて、
火災保険にさえ入っていれば、建物修復費など、元来もらえないものまで、保険で出させる。
要するに風水害の被害で壊れていなくても、風水害で壊れたことにして保険金を出させる。
出た保険金で、建物を修復する必要はない。自由に使ってよい。

その代わり、出た保険金の50%をいただくという事でした。

私は、紹介1件につき、紹介先で得られた保険金の5%を紹介料としてもらえることになっています。

損保がださないレベルのものまで、出させるので、お寺にとっては、ありがたいものですが、謝礼を支払うではなく、
支払われた保険金の50%をとることが、お寺さんは、納得しないのでは、、、
また、山本隆雄が損保に対して詐欺をするグループに係わっているとネットでたたかれるのでいやだと言うと、

越智さんのグループには、保険金を請求するための弁護士や大手損保の元鑑定人もいるので、万全。詐欺ではないときっぱり。

皆さん、どうおもいますか。

もし、大きな建物をお持ちの方で、素人が請求しても相手にされないような保険請求したい人がいれば、山本まで、お知らせください。
nichikon3@infoseek.jp

越智さんを紹介します。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする