ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は大阪市内最大の柴燈護摩。田辺のお不動さん法楽寺の大祭へ。北東結界の御幣ゲット。おみくじは13番大吉。

2020-01-28 23:51:37 | 法楽寺おまいり

本日は、1月28日。お不動さんの日。午前と午後に、護摩だきがあります。

1月は、大祭。初不動大護摩。午後の護摩だきが、屋外で行われる柴燈護摩供となります。

朝は、晴れていましたが、この時間帯は、どんよりしていました。

山阪神社の近くまでいった山伏の一行が戻ってきたところでした。

まずは、護摩木申し込み。

護摩木は1本300円。
今回は、書いてもらう窓口へ。
護摩木1本につき、御幣引換券が1枚もらえます。

午前の護摩だきが終わった後にも関わらず、すごい量の護摩木。

矢を放つ儀式。

 

 

いよいよ点火。

御幣引換所へ。
くじ引きます。今年は、標準的な大きさのものでした。

 

山伏が結界から出ていきます。
すると、観衆は、結界に結ばれていたものを頂きます。
私は、今年は、北東の結界に使われていた御幣を頂きました。
お坊さんのKさんからは、今回は、「山本さん1本だけ」とは言われませんでしたが、1本しかいただきませんでした。
Kさんは、車いすで見に来ていた人に、御幣を1本渡していました。
本堂へ。

田辺のお不動様にお参り。

納経所で、おみくじ(100円)を。13番大吉でした。

臨時のテントは、護摩木を自分で書く人用でした。

そして、楠大明神にお参り。

大師堂へ。

弘法大師様にごあいさつ。

花売り場も。

水かけ不動様にごあいさつ。

本日は、三重塔の扉が開いていたので、大日如来様なとせにごあいさつ。

そして、鐘撞きが開放されていたので、この人に続いて、鐘を撞きました。

まだ、柴燈護摩の火が。10本ほど、引き換えでもらった御幣を煙にくぐらせていた人がいたので、私も、引換券でいただいた御幣1本を煙にくぐらせました。

そして、法楽寺を後に。駒川のマンションへ。

本日引換券でもらった御幣。北東の結界に使われていた御幣。

引き替え券でもらった御幣を定位置に。

本日ゲットした北東結界の御幣を、玄関のギャラリーへ。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチはリロクラブ(ロリクラブではありません。)の10%引きクーポン利用でフォルクス針中野店へ。

2020-01-28 22:49:39 | 食べ歩き

本日のランチは、フォルクス針中野店へ。

昼に行こうと思ったら、関西電気保安協会の4年に1度のチェックが。
それに対応していたら、12時過ぎに。
信号を待っている間に4名がフォルクスへ。
午後1時には、法楽寺に向けて出たので、入店待ち時間を短くしたいので、今里筋を渡る信号が赤のうちにわたりました。

受け付けで名前を言いました。
窓際でなくてもよいので早くと。

 

そして、10分ほど、待って、窓際でなくてもよいので、空いている席にとせかしました。

午後0時22分に入店しました。

すると、ちょうど2人用の席が空いていたので、そこに案内されました。

いつもの日替わりランチをオーダーしました。

980円+税 で、ブレッドバーやサラダバーやスープバーもついています。ライスも食べ放題です。

本日は、時間がないので、ランチドリンクはパスしました。

ライスはおつけしましょうかと言われたので、つけてください。
普通盛でよろしいでしょうか。と聞かれたので、以前は、大盛でと言っていましたが、最近は、普通盛でと。

フォルクス針中野店の接客水準は、高級ホテル並みです。

焼肉倶楽部いちばん平野店(ゼンショー)との違いは、いちばんのホール係は、忙しい時には、豚の飼育係に変身しますが、

フォルクス針中野店のホール係は、どんなに忙しくても高級ホテルのホール係のクオリティを維持していることです。

まずは、ブレッドバー、スープパー、サラダバーから。

しばらくすると、メインディシュが届きました。

プチトマトとデザート攻撃。スープバーお替り3杯目。

レジへ。

リロクラブ(ロリクラブではありません。)の10パーセント引きクーポン提示。

980-98 882+88 970

970円をクレジットカードで支払い<

Tポイントをつけてもらいました。

午後1時15分ごろに店を出ました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の大阪異常気象。大阪市の最高気温19.1度。なんやねんこの暑さ。法楽寺の大祭の柴燈護摩めちゃ暑く感じました。大阪では本日がタンポポの開花日とか。

2020-01-28 18:58:45 | 地震雲・気象

本日は、冬だというのに全然、寒くありませんかでした。

法楽寺の柴燈護摩。普通は、1月は、暖かく気持ちの良いものですが、本日は、めちゃ暑く感じました。

夕方のテレビニュースでは、大阪市の最高気温が4月中旬並みの19.1度と言っています。

史上初と言っているニュースと104年ぶりと言っているニュースとがあります。いずれにしろ、非常に珍しいものとなっています。

大阪ではタンポポが例年より52日早く開花したとも言っています。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のgooブログアクセスランキングで当ブログは290万9309ブログ中45位→55位にダウン。昨日の訪問者数2605。昨日の閲覧数8953。

2020-01-28 17:33:46 | 当ブログ関連
過去の日別ランキング
1月27日(月)
55
8953PV |2605UU |2909309ブログ中
1月26日(日)
45
11120PV |2804UU |2909036ブログ中
1月25日(土)
43
9987PV |2735UU |2908701ブログ中
1月24日(金)
52
8672PV |2579UU |2908442ブログ中
1月23日(木)
54
8727PV |2669UU |2908169ブログ中
1月22日(水)
58
9075PV |2496UU |2907793ブログ中
1月21日(火)
56
9578PV |2638UU |2907398ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
<section class="block block__divide__item block__access-ranking">
過去の週別ランキング
1月19日 ~ 1月25日
53
66759PV |18738UU
1月12日 ~ 1月18日
44
75021PV |20200UU
1月5日 ~ 1月11日
37
73744PV |21221UU
</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログ記事の昨日のアクセス数ランキング50。新型コロナウイルス谷町線駒川中野駅に注意を呼び掛けるポスターが中国人観光客の行先1位は東京ではなく大阪・今朝大地震が来る寸前の夢を見ましたが人気。

2020-01-28 17:01:43 | 当ブログ関連
ページ毎の閲覧数
<section class="block block__divide__item block__access-ranking">
 
</section>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスペようへい(岡山のマサ)はある時期ドイツに生まれていたら処分されていた運命。仏教国日本に生まれてよかったですね。

2020-01-28 00:44:41 | 時事ネタ

本日、マスコミから、やまゆり事件の話についてどう思うと聞かれたので、

ドイツでは、植松と全く同じT4作戦で、「生きるに値しない命を終わらせる行為の解禁」とかあったと教えました。

T4作戦

https://ja.wikipedia.org/wiki/T4%E4%BD%9C%E6%88%A6

 

「生きるに値しない命を終わらせる行為の解禁」


法務省は1939年8月11日には死の幇助と「生きるに値しない命の根絶」を関連づけた法律を準備し、総統官房も法律案を準備していた


関連 https://ironna.jp/article/8148

ちなみに、私がそのことを知ったのは、だいぶ前、「灰色のバスがやってきた」の書評を読んででした。

http://www.jscf.org/jscf/SYOHYOU/furantu.htm

日本は、仏教国なので、信仰上、人を殺すことが許されません。
高野山のキャッチフレーズは「生かせいのち」です。

ドイツのその時代に、アスペようへい(岡山のマサ)が生まれていたなら灰色のバスでどこかに連れていかれていたことでしょう。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする