今年の新米の出来については、数量的には豊作だといってよいでしょう。
自分も、それについては間違いではないと思っています。
しかし、一部の産地・品種について、「これが1等なのか」という銘柄米があることがわかりました。
産地で、カントリーエレベーターなどを使用しているところについては、極端に酷いというものは無いのですが、生産者ごとの銘柄米については、かなりの差があり、「これは酷すぎる」というものもあります。(有名産地のお米でもありました)
それだけの差があると、「前回のお米は美味しかったけど、今回のお米は美味しくない」とか「前回は炊きやすかったのに、今回のは炊き方が難しい」などのトラブルが出ると思います。
そこで、このトラブルを事前に避ける買い方をお教えします。
それは、白米(精米されているお米)でお米を購入しないで、玄米の段階で、まず自分の目で、米粒が揃っているか。丸々と太っているか。色は揃っているか。虫が食べたお米が入っていないか。等を確認してください。
その上で、自分が納得した玄米を選んで、その場で精米してもらうことが一番です。
お米は、白米になってしまうと、お米の出来不出来が見えなくなってしまいますが、玄米であれば、お米の知識が無い方でも、ある程度の判断は出来ますので、一度売り場に行って、玄米を見比べてみてください。
自分も、それについては間違いではないと思っています。
しかし、一部の産地・品種について、「これが1等なのか」という銘柄米があることがわかりました。
産地で、カントリーエレベーターなどを使用しているところについては、極端に酷いというものは無いのですが、生産者ごとの銘柄米については、かなりの差があり、「これは酷すぎる」というものもあります。(有名産地のお米でもありました)
それだけの差があると、「前回のお米は美味しかったけど、今回のお米は美味しくない」とか「前回は炊きやすかったのに、今回のは炊き方が難しい」などのトラブルが出ると思います。
そこで、このトラブルを事前に避ける買い方をお教えします。
それは、白米(精米されているお米)でお米を購入しないで、玄米の段階で、まず自分の目で、米粒が揃っているか。丸々と太っているか。色は揃っているか。虫が食べたお米が入っていないか。等を確認してください。
その上で、自分が納得した玄米を選んで、その場で精米してもらうことが一番です。
お米は、白米になってしまうと、お米の出来不出来が見えなくなってしまいますが、玄米であれば、お米の知識が無い方でも、ある程度の判断は出来ますので、一度売り場に行って、玄米を見比べてみてください。