こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

直線部分が多くなって

2012年05月30日 22時35分55秒 | Weblog
Nゲージのレイアウトが壊されて、昨晩と今晩と、2日にわたって修復を続けているのだが、正直言って「直せるのか」という状態になってしまっている。

レールとレールの連結部分が、一番ダメージを受けていることから、その連結部分をペンチなどで微調節しながら、1つひとつ修復しているのだが、現実としてかなり厳しい。
前回の破壊された時の傷だってあるからなのだ。

直線部分として使用するのであれば、微調整したレールは、なんとか使用できる。
しかし、精度を要求されるカーブとの接続に使用したいとなると、やはり微調整したレールでは引っかかってしまって使用することができない。

だから、どうしても直線部分を長くしたレイアウトに変更していかなければならないのだが、変更してしまうとレールが足りなくなってしまうし、レールの長さも合わなくなってしまうこともある。

よって、いまだに列車を走らせるまでには至っていない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩はミディアムで・・・

2012年05月30日 17時27分55秒 | Weblog
昨日、某産地から霜降り牛が送られてきた。

とにかく見事な霜降りなので、どのように食べようかと悩んだ挙句、そのままステーキにすることにした。

で、問題は火加減と焼き加減。

レア、ミディアム、ウエルダンのどれにしようかと悩んだのだが、ウエルダンでは、勿体無いと思ったし、レアはチョット苦手。
ということで、昨晩は、ミディアムとウエルダンの中間にしてみた。

美味しいのは当たり前なのだが、やはり霜降り部分が、ちょっと脂っこく感じてしまったので、今日は、レアとミディアムの中間にしてみようと思う。

たぶん、こっちのほうが美味しいだろうな。

でも、絶対に太る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味付け卵を作ったが・・

2012年05月30日 17時00分03秒 | Weblog
北海道へ行く前に生卵を買ってあったのだが、時間が少し経ってしまっていることから、味付け卵にしてしまうことにした。

自分は半熟卵が好きなので、本当なら1時間程度常温に置いておいて、その後強火で8分程度茹でるぐらいの柔らかさが好きなのだ。

しかし、茹で卵を作ろうと思ったのは、料理を作ろうとした直前で、卵は冷蔵庫でキンキンに冷えていたままだったことから、卵が割れにくくなるようにと、茹でる時に塩とお酢を少しだけ入れて卵を茹でた。

それから、直ぐに自分が作ったマイスターボウルに卵を入れて、冷水をかけながら、ボウルの下にあるエンボスと卵のぶつかりあう衝撃を利用して、ゴロゴロと卵をボウルの中で転がし、卵1つひとつの殻が割れて、少し剥がれて落ちる程度になったら、そのまま冷水にしばらく浸けておいて、後はペロッと皮をむいて、まずは茹で卵の出来上がり。

その状態でつまみ食いをした時には、半熟具合はちょうど良かった。
ということは、これからじっくり1日、調味液につけておけば、上手においしい味付け卵となったはず。

しかし自分は、直ぐに食べたいという欲望に駆られ、卵に強引に味を付けてしまおうと、調理液と卵を鍋の中に入れ、弱火で煮るという行動に出たのだ。

それでも、丁寧に作っていれば、それなりの物になったと思うが、目を離してしまったことで似すぎてしまい、半熟卵が固茹で卵になってしまった。

う~。半熟たまごぉぉぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピサイトと新しい展開へ

2012年05月30日 16時32分40秒 | Weblog
本日、日本最大の料理レシピサイトと打ち合わせや確認事項などをし、正式に誓約書を交わした。

これにより、自分が持ったいるお米のノウハウなどが、サイトを通じて、そのサイトを使用している人たちに提供されていくことになるの予定である。

でも、どのように自分のノウハウを伝えるのかなどが、まだ決まっていないため、今のところは、直ぐに前面に出るということはない。

それでも、新しい展開が出来るようになったことは、嬉しい限りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷痕は大きい

2012年05月30日 09時56分53秒 | Weblog
昨日破壊されたNゲージのレイアウトを、夜に修復し始めたのだが、想像以上に破壊されてしまっていた。

一番致命傷なのが、レールとレールを連結するジョイナー(通電にも必要)が10個以上も曲がってしまっていたこと。

通電させるためには、連結部分が密着していなければならないのだが、ジョイナーが広がってしまったり、反り返ってしまったりしていて、通電しないだけではなく、脱線の原因にもなってしまったのだ。

このジョイナーというもは、もともと消耗品扱いなので、20個で420円程度。
被害の大きさからすれば、安くてよかったというところ。

しかし、笑っていられないのが複線高架直線レールと複線トラス鉄橋で、複線高架直線レールは壁の部分や角などに、割れているところが多数で、酷いものについては、レールのほうへ割れて曲がってしまっているものもある。

複線トラス鉄橋は、トラス部分は取り外してあったものの、レールは曲がってしまっていた。

複線高架直線レールは、長さ248mmが2本組で1365円。186mmが2本組で1260円。
複線トラス鉄橋は1本1890円。

よって今回の被害額は8190円。

来月早々には買ってこようと思っている。

しかし、これだけあれば、美味いものが食べられたのに。
やっと苦しい食生活からも抜けられると思っていたのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする