様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

今日の15時から18時過ぎまで
ある人から連絡があり
急遽会う事になった
連絡があった時に
何となく内容は判っていたが
やはり
『そらそうだろ』となった
何も出来なかった数年は
なかなか取り戻せないし
今更
取り戻そうと努力をするよりは
新しく計画した方が早いし
圧倒的に簡単
今の状態でのダラダラが
一番良くない
だから
直ぐに了承した

今日
10時〜13時まで
佐賀県JAさがと
ある事について
意見交換をしていた
これまでの
各産地の失敗
消費地の現状
産地の将来等を考慮して
『自分が仕掛けるとしたら』を
具体的に説明した
生まれる前に
産地側でルールや将来を決めてしまうのは
産地名も品種名も必要としない売り方なら
有りかもしれない
が
そうでないのなら
あまりにも愚か
『可能性は最大限に活かす』
それが◯◯◯◯◯◯の常識だろ

今月24・25日
スズノブ店舗前で
島根県隠岐の島の
隠岐藻塩米『コシヒカリ』と
隠岐藻塩米『きぬむすめ』の試食販売
と
隠岐農産物の販売をする
少し前に
販売リストは貰っていたのだが
しばらくは案内をしないで
今日正式に
その案内を店頭に貼り出した
コロナ前は
3地域合同で農産物販売をしていたし
他地域は自分のSNSを見ているはずなので
もしかしたら
『参加があるかも』と期待していたのだが
残念ながら連絡はなかったので
隠岐だけの案内となった
したがって
農産物のラインナップは少ないが
そのぶん
お米の試食販売に力が入れられるし
生産者もシッカリお米の説明が出来るはず
たまには
こんな形も良いかも!


昼食
13時まで
佐賀県JA佐賀と
打ち合わせをしていた
だから
昼食の準備出来ず
昨日に続いて
カップ焼きそば
焼きそばは
焼きそばであるが
どちらも
地域限定という
こだわりはある


晩食
18時30分まで
ある人と話しをしていたから
ご飯炊く時間無くなった
なので
焼肉
と
カップラーメン