こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

置き替え

2023年02月11日 08時13分05秒 | Weblog


6時に起きて
7時に朝食
そして
8時過ぎから12時まで
パソコンに向かう

自分の病気の場合
1食をサプリメント等にする事は駄目で
3食シッカリ食べる事になっている

自分の身体は

3食の中で何処か1食を
サプリメントに置き替えた方が
体調が安定するのが判っている

これから
パソコン作業なので
体調に変化が無いように
朝食をサプリメントにした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同となりました

2023年02月09日 15時39分02秒 | Weblog


2月24・25日の
島根県隠岐の島
お米と農産物販売は
先程連絡があり
隠岐の島と邑智の
2地域となりました

つまり
JAしまね『隠岐』と
JAしまね『島根おおち』との
合同開催です

明日
邑智の農産物リストを
店頭に貼り出しますので
お近くの方はご確認ください

ちなみに
島根おおちのお米は
『石見高原ハーブ米きぬむすめ』です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

了承した

2023年02月08日 22時49分49秒 | Weblog


今日の15時から18時過ぎまで
ある人から連絡があり
急遽会う事になった

連絡があった時に
何となく内容は判っていたが
やはり
『そらそうだろ』となった

何も出来なかった数年は
なかなか取り戻せないし
今更
取り戻そうと努力をするよりは
新しく計画した方が早いし
圧倒的に簡単

今の状態でのダラダラが
一番良くない

だから
直ぐに了承した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見交換

2023年02月08日 22時33分04秒 | Weblog


今日
10時〜13時まで
佐賀県JAさがと
ある事について
意見交換をしていた

これまでの
各産地の失敗
消費地の現状
産地の将来等を考慮して
『自分が仕掛けるとしたら』を
具体的に説明した

生まれる前に
産地側でルールや将来を決めてしまうのは
産地名も品種名も必要としない売り方なら
有りかもしれない

そうでないのなら
あまりにも愚か

『可能性は最大限に活かす』
それが◯◯◯◯◯◯の常識だろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭告知

2023年02月08日 22時16分25秒 | Weblog


今月24・25日
スズノブ店舗前で

島根県隠岐の島の
隠岐藻塩米『コシヒカリ』と
隠岐藻塩米『きぬむすめ』の試食販売
隠岐農産物の販売をする

少し前に
販売リストは貰っていたのだが
しばらくは案内をしないで
今日正式に
その案内を店頭に貼り出した

コロナ前は
3地域合同で農産物販売をしていたし
他地域は自分のSNSを見ているはずなので
もしかしたら
『参加があるかも』と期待していたのだが
残念ながら連絡はなかったので
隠岐だけの案内となった

したがって
農産物のラインナップは少ないが
そのぶん
お米の試食販売に力が入れられるし
生産者もシッカリお米の説明が出来るはず

たまには
こんな形も良いかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばは

2023年02月08日 22時15分24秒 | Weblog




昼食

13時まで
佐賀県JA佐賀と
打ち合わせをしていた

だから
昼食の準備出来ず

昨日に続いて
カップ焼きそば

焼きそばは
焼きそばであるが

どちらも
地域限定という
こだわりはある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またインスタント

2023年02月08日 20時27分17秒 | Weblog




晩食

18時30分まで
ある人と話しをしていたから
ご飯炊く時間無くなった

なので

焼肉
カップラーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2023年02月07日 20時55分50秒 | Weblog




ちなみに
朝食は

菓子パン1個
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食

2023年02月07日 20時49分41秒 | Weblog




投稿忘れてるの
いま気付いた

なので
昼食

ずっと続いていた
玉葱スープカレー

だがしかし

これで玉葱の在庫が無くなったから
明日からは違う(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食の出番

2023年02月07日 19時44分09秒 | Weblog




晩食

日中に買い物に行く事を
すっかり忘れていたので

冷蔵庫は空っぽ
だから
晩のおかずもご飯も無い

なので
非常食の出番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐農産物リスト

2023年02月06日 23時49分42秒 | Weblog


隠岐から
2月24・25日に販売する予定の
農産物リストが届いた

●隠岐の藻塩
●隠岐海苔つくだ煮
●ソフトふりかけあらめっこ
●荒布佃煮
●あごだしぽん酢
●あごだししょうゆ
●あごの露

隠岐水産高校の缶詰め4種
●さば水煮
●さば味付
●バイ
●まぐろ
等・・・

農産物販売というには
ラインナップが少ないと
思えるかも知れない


隠岐は
『隠岐の島』なのである
さらに
時期も時期なのである

残念ながら
葉物とかは無いが
隠岐ならではの
農産物ばかりなので

是非とも来店して
生産者たちを
応援してほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐農産物販売

2023年02月06日 23時37分21秒 | Weblog


2月24・25日(金・土曜日)

島根県隠岐の島「JAしまね隠岐」による
お米と隠岐農産物の販売が
スズノブ店舗前で
行われる予定となっている

前日が祝日のため
4日間休みを取って
出かけてしまう人も多いかもしれないので
どこまで来てもらえるか
は少々不安ではあるが・・・

さらに

「予定」といっているのは
やはり今年の天候は不安定なので
島から出て来られるのか等
「絶対に行います」とは
言い切れないからである

ちなみに「隠岐」は
約180の島と
島前(どうぜん)3島(西ノ島町・海士町・知夫村)と
島後(どうご)1島(隠岐の島町)からなっていて
https://www.e-oki.net/about/(隠岐の島の旅)
2013年に
「世界ジオパーク」に認定されている

今回
お米と隠岐農産物の販売を行うのは
「道後」の隠岐の島町の
JAと生産者たちである

興味のある方は
ぜひともご来店して
実際に生産者たちに合って
楽しい話をして下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早回し

2023年02月06日 21時38分07秒 | Weblog


晩食の後

ずっとハードディスクの中に
入ったままになっていた某番組を
時短で見始めた

すると
早回しで聞こえてくる会話等が
呪文のように聞こえてきて
あっ!という間に意識が無くなった

まっ
寝たんだが(笑)

寝ていたのは
1時間ちょっとだったんだけど

熟睡したわぁ〜

早回し
サイコ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗・企業さんに朗報

2023年02月06日 18時16分12秒 | Weblog




店舗・企業さんに朗報!

新発売!クリンスイ水道直結型
ウォーターサーバーモニター募集
JOURNAL連動SNSキャンペーン


◆モニターキャンペーン(2/18)まで◆
https://brand.cleansui.com/info/2385.html

新発売したクリンスイの
水道直結型ウォーターサーバーの
アンバサダー店舗を募集中

使い捨てペットボトルを削減し
よりサスティナブルなライフスタイルの
実現するために一緒に盛り上げていただける
店舗・企業を募集中です

2023年2月18日(土)23:59まで
なので
興味のある店舗・企業は
急いで応募してください!

モニターに応募いただいた店舗・企業の中で
サスティナブルな世の中をつくっていく
取り組みに積極的かつ無料給水できる
「mymizu給水スポット」にも
登録いただいた店舗・企業には
ブランドサイトJOURNALにて
取材させていただきます!

クリンスイとmymizuの双方の
WEB及びSNSにて
掲載・ご紹介させていただきます

一緒に「もう一度、水道水を飲もう。」を
盛り上げてくださる方
ぜひご応募ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンスイとウェブ会議

2023年02月06日 17時53分07秒 | Weblog


今日の13時から1時間半ほど

アドバイザリー契約しているクリンスイと
Web会議をしていた

活動したくても
コロナによる自粛があったし
自分も病気が発覚して
治療に専念していた事もあり
何も出来ないまま
時間ばかりが過ぎてしまっていた

●お米とお水の関係
●浄水器による効果
●ごはんの美味しさへの影響
●冷めたご飯への影響
●浄水器と玄米との関係
等・・・・

伝えなければならない事
伝え直さなければならない事
やらなければならない事だらけ

お水の情報等を発信するには
今からがベストタイミング

まずは
何から発信しようか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする