じゃじゃ~んv(^^)v 650x38Aタイヤ!
ようやく650Aプロジェクト達成!
昨年の3月某日、空母を走らせ一台のランドナーを譲り受けた。熟成させるのと同時に、交換したいパーツをコツコツと買い集め、ようやく今年の、そう今月8月に入ってから全部のパーツが揃ったのだ。そして8月3日から作業を開始!
昨日、ブレーキレバーが外れないので、意を決して鉄ノコ引いて切断…冷や汗と熱い汗がだくだく。
そして、午後には走行可能なところまで復元し、ちょっと試走。
更に、夜にはWレバー交換、ペダルにトークリップ&ストラップを装着し、バーテープを巻いて完成! 最終工程の調整ランは本日の45キロ走り(^o^)/.
できた!できた!できた~ぞ~~~~~
..;*~\(^o^)/~*;.
運転していると…時計の針が25年前まで逆回り!これぞまさしくランドナーなのだ!なんて体に優しい乗り物なの。時速22~26キロがちょうど良い。デカイフロントバックとの相性も天下一品。どうしてこの種の自転車が絶滅の危機にさらされてしまうのか……理解できない・・・。
海岸通りや境川CRをのんびり転がしていると
あの頃の思い出が次々とよみがえってくる(^^;
やっばいな~。フロントサイドバックをつけて旅へ出たくなってきたよ。大人の遠足や大冒険どころの騒ぎではない。ここまでいくと、大人の家出になっちゃうよネ、これじゃ(^^;;
あ、泥よけの交換は涼しくなった晩秋にでも。
そうそう、コイツを銀シャリ号と命名。ダート林道で活躍してくれよな~!
詳しいスペックは、また後日機会があったらご紹介しま~す。
さてさて、どの自転車もこよなく愛さなくていけない辛くて幸せなアタクシ(^^;; 赤唐辛子号で少しお散歩に出かけ、ご機嫌取りをしなくっちゃ~。 夕方出走。
出発してすぐ、ブラインドカーブで車とはちあわせたとき、ごく普通にブレーキレバーを引いたつもりが、急制動しコケそうになった(@@; これが、カンチブレーキとサイドプルブレーキの制動力の違いなのだ!
ちょっと怖くなってしまったので、ブレーキの感触と25cの細いタイヤ感に慣れ戻るまで、海岸通りに出てからもしばらくは時速25キロに抑えた。
慣れたら速度アップ!30キロ巡航もタイヤのダイレクト感も大変心地よいい。
平塚高浜台交差点で折り返し、茅ヶ崎サンセットビーチで一息つく。
あのテトラポットは・・・・たぶん波で打ち上げられた逸品だろう。恐るべし自然の破パワー!
このあとは、サイクリング道路をトロトロと走り、赤唐辛子号も愛情を注ぎながら秘密基地を目指したのだ。
明日は…ウシシシ・・・夏休み第二弾(^-^)v 午後から自転車にのろ~っと(^^)v