大阪から戻ってくる時は、いつもは20時半過ぎの新幹線に乗って、ぎりぎり午前様直前に秘密基地へ着く行程を選んでいる。
けど、この週末は前日の飲み疲れのため、18時過ぎ発新幹線に乗ることに。
そしたら、通路側普座は、ほぼ全滅。これはかなり混んでいる証だ。
でも、早めに帰りたかったのでG車選択。G特典は往路で使い果たしてしまったので、復路は実費プラス、清水の舞台から飛び降りるとは、このことなり、痛いな。
新大阪駅まで移動すると、駅はごった返しており、構内を歩くのも一苦労。
出発後、EXで確認してみると、途中から隣に乗車してくることがわかった。
案の定、岐阜羽島で親子が通路は挟んで座った。その親子も混んでるから仕方ない選択と思われる。
隣に小さな娘さんが座っちゃ~ビールもワインも飲めないから、小田原までひたすら我慢なのでありました^^;
ということで、昨日はその疲れで、無線機の前に座りながら一日中だらだらと過ごした。
そして、本日は銀シャリ号で小田原定例往復に。
9時過ぎに出発。やっぱり大磯吉田邸近辺から渋滞が始まった。そこで、いつもの裏道へ回避。
今日のテーマは、ひたすらのんびり走るってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/86d14305b6f7d3336eefe649995eca12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/5ba8fff89ac04de856bdc4d644e6f1fe.jpg)
山方面はイイ感じだが、今日は行く気になれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/10402a65806ab9f4a4a2b13ed1edf759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/d027164b0bf911ed58af4dd3764ec64f.jpg)
避暑地の出禁は、まだ解除されていない。
やっぱり何か事件があったのか?
時々立ち寄る中華屋さんでお昼ごはん。
メニュー写真を見て、餃子付属の麻婆定食を選択。ちょうど餃子が食べたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/1c15d5646f388b56a5677d662c994ab9.jpg)
ところが・・・出てきたものを確認すると、餃子ではなく鶏のささ身肉たっくさ~ん(@@;
写真を見誤っていたみたい。
凄い量なので、ゆっくりといただき、なんとか完食。お腹いっぱい。
往路は、裏道探索コースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/1822ae4493e05f00d29787f07870456f.jpg)
新幹線発祥の場所なんていう碑もあり感激。
この駅前から東にほんのわずか少し行くと、いつもの水道道連絡道とつながっていたことにビックリ。
一国を東進し、少し引っ込んだ所にあるセブンで休憩。季節外れの暖かさゆえ、アイスをいただき生き返った。
あれは何だろう。昔々の牛舎か鶏舎だったのかな。
けど、この週末は前日の飲み疲れのため、18時過ぎ発新幹線に乗ることに。
そしたら、通路側普座は、ほぼ全滅。これはかなり混んでいる証だ。
でも、早めに帰りたかったのでG車選択。G特典は往路で使い果たしてしまったので、復路は実費プラス、清水の舞台から飛び降りるとは、このことなり、痛いな。
新大阪駅まで移動すると、駅はごった返しており、構内を歩くのも一苦労。
出発後、EXで確認してみると、途中から隣に乗車してくることがわかった。
案の定、岐阜羽島で親子が通路は挟んで座った。その親子も混んでるから仕方ない選択と思われる。
隣に小さな娘さんが座っちゃ~ビールもワインも飲めないから、小田原までひたすら我慢なのでありました^^;
ということで、昨日はその疲れで、無線機の前に座りながら一日中だらだらと過ごした。
そして、本日は銀シャリ号で小田原定例往復に。
9時過ぎに出発。やっぱり大磯吉田邸近辺から渋滞が始まった。そこで、いつもの裏道へ回避。
今日のテーマは、ひたすらのんびり走るってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/86d14305b6f7d3336eefe649995eca12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/5ba8fff89ac04de856bdc4d644e6f1fe.jpg)
山方面はイイ感じだが、今日は行く気になれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/10402a65806ab9f4a4a2b13ed1edf759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/d027164b0bf911ed58af4dd3764ec64f.jpg)
避暑地の出禁は、まだ解除されていない。
やっぱり何か事件があったのか?
時々立ち寄る中華屋さんでお昼ごはん。
メニュー写真を見て、餃子付属の麻婆定食を選択。ちょうど餃子が食べたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/1c15d5646f388b56a5677d662c994ab9.jpg)
ところが・・・出てきたものを確認すると、餃子ではなく鶏のささ身肉たっくさ~ん(@@;
写真を見誤っていたみたい。
凄い量なので、ゆっくりといただき、なんとか完食。お腹いっぱい。
往路は、裏道探索コースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/1822ae4493e05f00d29787f07870456f.jpg)
新幹線発祥の場所なんていう碑もあり感激。
この駅前から東にほんのわずか少し行くと、いつもの水道道連絡道とつながっていたことにビックリ。
一国を東進し、少し引っ込んだ所にあるセブンで休憩。季節外れの暖かさゆえ、アイスをいただき生き返った。
あれは何だろう。昔々の牛舎か鶏舎だったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/dae35cbf549dc9dfac7e20fc0ad6ce67.jpg)