お城については,時々見るBS朝日の「日本の城見聞録」でずいぶん勉強させてもらったから(?)
NHK Eテレ「趣味どきっ!」はどうでもいい・・・と思っていました。
前回の趣味どきっ!は世界遺産で面白かったのに,今度は城か・・・それも大河にあわせて真田ですか?と思っていました。
確かに,大河にあわせています。
BS朝日と重なる部分もあります。
でも,大きな違いは,今ある城だけではないところです。
第2回は武田の「躑躅(つつじ)ヶ崎館・古宮城」でした。
両方とも今は神社になっていたり,
ぱっと見ただけではただの山にしか見えなかったりするところです。
私が面白かったと思うのは特に古宮城
徳川との戦いの最前線に造られた城で(ただし,実際には戦わなかったと思われるとテレビでは言っていました。)
ぱっと見た目にはただの山です。
でも,人工的に加工された跡が残っていて,
テレビの画面上でも,はっきり土塁などが確認できます。
Wikiによると,築城は1571年
そんなに古い城ではありません。(ただし,今は建物は何もありません。)
我が家の近くには中世の山城がたくさんありますが,地図を片手に歩けば,(いや登れば,)古宮城のように残っているところもあるのでしょう。・・・それなりに
でも,
案内役のタレント松村邦洋さんがしんどそうでした。
そりゃきつい山道ですから
NHK Eテレ「趣味どきっ!」はどうでもいい・・・と思っていました。
前回の趣味どきっ!は世界遺産で面白かったのに,今度は城か・・・それも大河にあわせて真田ですか?と思っていました。
確かに,大河にあわせています。
BS朝日と重なる部分もあります。
でも,大きな違いは,今ある城だけではないところです。
第2回は武田の「躑躅(つつじ)ヶ崎館・古宮城」でした。
両方とも今は神社になっていたり,
ぱっと見ただけではただの山にしか見えなかったりするところです。
私が面白かったと思うのは特に古宮城
徳川との戦いの最前線に造られた城で(ただし,実際には戦わなかったと思われるとテレビでは言っていました。)
ぱっと見た目にはただの山です。
でも,人工的に加工された跡が残っていて,
テレビの画面上でも,はっきり土塁などが確認できます。
Wikiによると,築城は1571年
そんなに古い城ではありません。(ただし,今は建物は何もありません。)
我が家の近くには中世の山城がたくさんありますが,地図を片手に歩けば,(いや登れば,)古宮城のように残っているところもあるのでしょう。・・・それなりに
でも,
案内役のタレント松村邦洋さんがしんどそうでした。
そりゃきつい山道ですから