ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

魚吹八幡神社秋祭り:10月21日・22日

2018-10-21 16:51:14 | 日記 地域
毎年,10月21日・22日は魚吹八幡神社の秋祭りです。

今日は10月21日 宵宮です。

主に,昼は屋台やだんじりの村練り,
夜はお旅提灯です。



(写真は,21日正午前)

明日22日は屋台だけで18も出ます。
屋台は12時半から宮入開始予定です。
次々と宮入りする様子は,圧巻です。
夜になって,宮から各村に帰る時の様子も
灯りがついて幻想的・・・という言葉では足りません。
各村に帰るのは,夜中12時を過ぎるところもあります。

あと,だんじり4台,獅子舞など。
これもテンション上がります。



それにしても,
魚吹八幡神社の祭りは範囲が広すぎて,大きすぎます。

なぜか?
以前,盛徳寺のご住職から聞きました。
「中世の福井荘の範囲は,今の魚吹八幡神社の祭りの範囲とほぼ重なる。」と。
(ちなみに,盛徳寺は,「この地域では 一番古いお寺で、福井荘の政所でもありました。」(ホームページより))
また,江戸時代になっても,
魚吹八幡神社にあった鰐口(わにぐち)には,「福井荘」という言葉が出てくることから,
福井荘のつながりが深く,
江戸時代,現代まできているのではないか・・・。
と私は思います。

というようなことを,2016年書いています。


お近くの方は,是非どうぞ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲食養生鑑:兵庫県立歴史博... | トップ | (再掲)ベルギーから帰って... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り (雪花)
2018-10-22 16:30:14
ATSUさんこんにちは

お祭りいいですね。歴史のある土地のはすばらしい。
みたいものです。遠すぎて行かれませんが。

この前のブログのテレビは見なかったです。残念。
東博のHP見てみます。

いろいろ知らないことがわかって勉強になります。
返信する
魚吹八幡神社に関する記事を再掲します。 (ATSU)
2018-10-23 10:23:44
雪花さま,こんにちは!
いつもありがとうございます。

我が網干は歴史があると思います。
発掘すると,弥生時代のものも出てきます。
(ただし,同じ網干でも,現在私が住んでいるところよりは,少し北です。私が住んでいるところは,弥生時代はたぶん海です。)
お祭りの魚吹八幡神社は我が家から歩いて15分ほど北東に行ったところです。
これについては,以前書いたものにプラスして別に載せます。
ふるさと自慢かもしれませんが,よかったら読んでください。
返信する

コメントを投稿

日記 地域」カテゴリの最新記事