ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

趣味どきっ!「三都門前ぐるめぐり」;ん・・・食べたい!

2017-04-05 13:31:46 | 日記 テレビ
今回の趣味どきっ!は「三都門前ぐるめぐり」
自称歴女のATSUですが,
この度は歴史はおいといて,
「食べたい!」が勝ってしまいました。
ん・・・
テレビを見終わった後,心もほんわか
ん・・・食べたい~!

特に食べたいと思ったのは,
目の前で作ってくれる粟餅!
90歳を超えるおじいさんに,その息子さん,そして20歳代のお孫さん。
え?いまどき手袋もはめない手で直接お餅を丸めてほうり投げるんですね。
その日のうちに食べないといけないお餅ですから,
通販であるわけないですね。

すみません。見ていない人は何のことかわかりませんね。

「三都門前ぐるめぐり」第1回は京都・北野天満宮
秀吉の大茶会や菅原道真の話もありましたが,
メインは北野天満宮門前のお餅です。

娘が受験の前年,
家族で北野天満宮に行ったのは,6年前になるんですね。

その時はお餅のことなど考えませんでしたが,
江戸時代のすごろくにも出てくる長五郎餅の方も食べてみたいです。

第2回以降も楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史秘話ヒストリア『遊園地... | トップ | 震災遺構と開港150年が同居す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記 テレビ」カテゴリの最新記事