ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

新訂版 幕末下級武士の絵日記

2019-07-08 12:06:44 | 日記 本
気がつけば,10日以上更新していません。
ばたばたしていると,すぐに日が過ぎていくものです。
現代人は,忙しいです。

それでも,そんな合間に,ちょっと読んでいる本です。

大岡 敏昭 『新訂版 幕末下級武士の絵日記』



絵日記の主人公であり,書いた人物は,
尾崎石城

この本は,文久元年6月(1861年)から約2年間の石城の絵日記『石城日記 七巻』
をもとに書かれています。(日記そのものではありません。現代文です。)

石城は,独身。2度目の咎めにより,強制隠居。
江戸から,忍藩に戻り,
養子の進夫婦と同居。
下級武士で家は決して広くないのに,6畳の書斎を充ててもらい,
友人の下級武士や中級武士,
寺の和尚や料亭の女将たちと飲んでいる。
でも,絵心があるので,
日記だけでなく,行燈に絵を描いたり,
なんと,「石城真蹟画」が忍東照宮有・行田郷土博物館に残っている。
本もたくさん持っていた。・・・中国の古典?その解説書,
日記には408冊の本の名前を書いている。
売る前に,本の名前を日記に書きあげている。
(もちろんこちらは残っていません。)

うらやましいほどのんびり・・・
(でも,強制隠居・・・か。)

うらやましい・・・といいたいが,
養子の進は,
和宮の行列の警護もしている。
和宮が京から江戸への道中,中山道の熊谷宿を通る時だ。
石城の家にも緊張が走る。
やっぱり,幕末。

この本を読んでいると,
ほかにも食事や家の中の様子もわかる。
なんせ,もとは絵日記で,
本には表紙のようなカラーの石城の絵日記の絵が載せられているので,
とってもわかりやすい。

実は,まだ半分しか読んでいませんが,
おもしろいです!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『播州名所巡覧図絵』 | トップ | いつも「あなたの声」のコメ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い本ですよ。 (ATSU)
2019-07-09 11:59:40
雪花さま,こんにちは!
いつもありがとうございます。

ほんと,面白い本ですよ。
でも,内容をこれ以上書くのはやめます。
お楽しみに!

雪花さま,古文書も頑張っておられますね。
私は,第7回はよくできたのですが,今提出している第8回も,今取り組んでいる第9回も難しいです。

マイペースで頑張ります!
返信する
Unknown (雪花)
2019-07-08 21:05:49
ATSUさん こんにちは

とても面白そうな本ですね。
こちらの図書館にあるかどうか検索してみましたら、
あったのです。次に行ったとき借りてみます。
楽しみです。

古文書通信講座解読実践コース、5回目の課題が返却されて、A丸でした。うれしかったです。もちろん間違いありましたよ。
⒍回目を提出したので、7回目に取り組んでいます。

お忙しい様子、夏に向けてお身体大切に自然体でお暮らしください。


返信する

コメントを投稿

日記 本」カテゴリの最新記事